台湾東部

    

注目記事

【台北からプチトリップ】台湾好行バスで行く台湾・東北角の旅

台湾北東部のビーチラインへ絶景ハンティングに出かけよう!

スペシャル記事    2023.09.20

【台湾イベント】10/21&10/22 「雲門舞集『天光・霞』池...

田んぼの中にできる特別なステージで台湾が世界に誇るコンテンポラリダンス集団「...

スペシャル記事    2023.09.01

【台湾旅行記】夏休みは旅行シーズン!台湾の大学生の卒業旅行ってど...

日本のガイドブックでは紹介されない、今話題のスポットを巡ってきました!

スペシャル記事    2023.08.16

2023年宜蘭国際童玩芸術節、開催中

サーカス・音楽・ダンス……台湾内外のパフォーマーが繰り広げる魅惑のショーを楽...

スペシャル記事    2023.07.14

2023年宜蘭国際童玩芸術節「メタバースで遊ぼう」開幕

リアル・ファンタジーの世界は夏の宜蘭にあり。さあ、冒険に出かけよう!

スペシャル記事    2023.07.11

2023年の端午節はこう楽しもう!

今年こそドラゴンボートを見て、ちまきを食べて「端午節」をめいっぱい楽しもう♪

スペシャル記事    2023.06.19

東東市(台東市)

アクセス最高、年中無休!台東の地方創生を担う「東東市」は厳選地域ブランドで土...

スポット    2023.03.27

4/15 「2023池上春耕野餐節音楽会『擁抱 温暖的光』」

人気の池上・春の音楽フェスはチケット販売中!

スペシャル記事    2023.03.20

【台湾本紹介】大原扁理の台湾読書日記⑫『わたしの台湾・東海岸』

一冊まるごと台湾東海岸を紹介する、レアなガイド&エッセイ本

スペシャル記事    2023.02.22

【2023年版】元宵節の台湾ランタンフェスはこうやって楽しもう!...

春節最初の満月に当たる日(小正月)は、台湾では「元宵節」といいます。各地でラ...

スペシャル記事    2023.02.03

【地方創生】 2022年も開催決定!今年の「池上秋收稻穗藝術節」...

秒殺必至のチケット発売は9月5日(月)12時!

スペシャル記事    2022.09.05

池上郷農協スーパーマーケット(台東県)

台湾の米どころ「池上郷」でお土産を探すならココ!農協オリジナル商品や台東限定...

スポット    2022.05.12

【ライブ配信あり】3/19 「旧菅宮勝太郎邸」修復完了式典開催

2014年の台風で大きな被害を受けましたが、地元の教会やボランティアが修復に...

スペシャル記事    2022.03.17

【地方創生】台湾の米どころとして有名な台東・池上は、アート文化を...

池上穀倉藝術館では2022年4月3日まで「傳奇 席德進作品私藏展」を開催中!

スペシャル記事    2022.01.26

【台湾人気イベント】黄金色の稲田、歌とダンスの芸術が織りなす神秘...

今年で13年目を迎えた台東・池上で行われる「2021池上秋收稻穗藝術節」!注...

スペシャル記事    2021.12.02

奉口冰室(台東県)

台北にもこんなカフェが欲しい!と思ったくらい何を食べてもおいしくて惚れぼれ~...

スポット    2021.10.20

【おうちで台湾】「2021池上秋收稻穗藝術節」は「雲門舞集」×「...

黄金の稲穂がたなびく田んぼの中に作られた舞台で「雲門舞集」の人気演目『十三聲...

スペシャル記事    2021.10.13

羅東神社(宜蘭県)

羅東夜市のついでに、お気軽歴史散歩♪

スポット    2021.02.04

田媽媽池農養生美食餐坊 田園料理館(台東県)

全国でも指折りのおいしいチャーハンと地元食材を使った料理が自慢です

スポット    2021.01.15

【2020池上秋收稻穗藝術節:縱谷裡 敬天謝地】池上の「美しすぎ...

雨ニモマケズ風ニモマケズ……新型コロナウイルスにもマケヌ台湾!台湾の音楽、台...

スペシャル記事    2020.11.20

宜蘭神社(宜蘭県)

豊かな蘭陽平野の発展を見守っていた宜蘭神社

スポット    2020.11.13

白水豆花(宜蘭県)

ちょっぴり塩味で甘さ控えめ 上品な味が楽しめる豆花です

スポット    2020.10.16

【1Dayツアー】花蓮・太巴塱集落で原住民料理クッキング

紅もち米の里でアミ族の料理&文化を体験しよう!

スペシャル記事    2020.10.06

池上穀倉芸術館(台東県)

米倉をリノベーションした地元密着のアートギャラリー

スポット    2020.08.25

2020台東・食い倒れの旅

美食がいっぱい!台東の気になるレストランに行ってみよう

スペシャル記事    2020.08.18

台東・笑顔になれるスポットを巡る旅

原住民たちの文化&芸術&音楽に触れて元気をもらおう!

スペシャル記事    2020.08.11

【詳しいアクセス方法付き】キャスト別・ドラマ「路(ルウ)~台湾エ...

女子旅で楽しめるスポット満載!食べて、遊んで、買い物して……台湾旅のモデルコ...

スペシャル記事    2020.07.07

【詳しいアクセス方法付き】キャスト別・ドラマ「路(ルウ)~台湾エ...

台湾人だからこそ知る「ウマ飯」が登場!台湾ローカル飯の実力を楽しめるロケ地と...

スペシャル記事    2020.07.03

【詳しいアクセス方法付き】キャスト別・ドラマ「路(ルウ)~台湾エ...

葉山、中野のふたりが登場するシーンは台湾の生活の香りが溢れる場所だらけ!台湾...

スペシャル記事    2020.07.01

池上好店(台東県)

台湾一おいしいとされるご飯と台湾東部の食材を使った定食に舌鼓

スポット    2020.06.15

台湾の温泉で日帰りはしご湯しよう<礁渓編>

高速バスでアクセス便利!美肌の湯でツルツルに!

スペシャル記事    2020.06.08

【2020年は山岳旅行イヤー】今一番人気の観光地「抹茶山」で台湾...

日本人カメラマン・小林賢吾さんが見つけ、台湾人にも広まった魅力をこの目で見て...

スペシャル記事    2020.05.27

【花蓮攻略シリーズ⑤】夜の街歩き!花蓮のおみやげマストバイアイテ...

今回のテーマは花蓮のおみやげと夜市!地元っ子オススメのマストバイアイテムと夜...

スペシャル記事    2020.05.22

【花蓮攻略シリーズ④ 】チャータータクシーでしか行けない花蓮海岸...

抜群の透明度!コバルトブルーの海と絶景を巡る、チャータータクシーで行く花蓮の...

スペシャル記事    2020.05.13

台湾一おいしいお米が収穫される台東池上で食い倒れの旅!

コンパクトな街だから自転車にまたがって自由に散策できます

スペシャル記事    2020.05.08

【花蓮攻略シリーズ③】「台湾好行(路線バス) 縱谷花蓮線」で行く...

花蓮は太魯閣だけではない!!今回は花蓮の山間部を巡る「台湾好行縱谷花蓮線」で...

スペシャル記事    2020.04.27

【花蓮攻略シリーズ②】台湾好行(路線バス)で行く太魯閣(タロコ)...

花蓮観光で絶対外せないスポット『太魯閣(タロコ)』。値段を抑えて、そして自分...

スペシャル記事    2020.04.15

【花蓮攻略シリーズ①】花蓮観光の前は必見♪花蓮へのアクセスを超詳...

台湾の地元っ子の多くが超おススメする『花蓮』。圧倒的な自然美と深い日本との関...

スペシャル記事    2020.03.18

【2020年は山岳旅行イヤー】雪山自力登山後のお楽しみ!

個人登山は苦労の甲斐あって達成感が半端ない!台湾の方々との温かいふれあい、歩...

スペシャル記事    2020.01.24

2019年人気記事ランキング発表!

今年も定番スポット&マニアックスポット、色々とご紹介しました。あなたはどの記...

スペシャル記事    2019.12.31

宣 北門蒜味肉羹・冰品(卡桑)(宜蘭県)

濃厚なニンニクの香り漂うつみれスープの名店 アイスクリームも絶品

スポット    2019.12.18

伊娜飛魚(花蓮県)

トビウオ料理が名物の原住民料理屋さん。ナビのお気に入りはカジキの魯肉飯!!

スポット    2019.12.11

長濱農拓中心(台東県)

台東県長濱の『いいもの』を一気買い!裏には展望台もあります

スポット    2019.12.10

北門綠豆沙牛乳大王(宜蘭県)

週に4日しか営業しない行列必至のジューススタンド

スポット    2019.12.06

開放感あふれる会場で大御所歌手の歌声に酔いしれた2019年の池上...

思い出に残るとっておきの体験が味わえます

スペシャル記事    2019.12.04

台湾好行「縦谷花蓮線」(花蓮県)

便利で快適なシャトルバス 花蓮の田舎を楽しもう!

スポット    2019.11.13

Sinasera 24(台東県)

心に残る景色と美食。ここに来るためだけに台東まで足を伸ばしたいほどの感動があ...

スポット    2019.10.03

永福野店(台東県)

台東の豊かな自然の味を感じる天然塩!

スポット    2019.09.05

指南針旅店(花蓮県)

シティホテルのようにオシャレで使い勝手のいい民宿です

スポット    2019.09.04

巨大少年珈琲館(台東県)

台東長濱で人生を変えた!大きな少年みたいなオーナーが心を込めて1杯ずつ淹れて...

スポット    2019.09.02

もっと見る