ナビで紹介していないスポットを登録することができます。
あなたのおすすめスポットを登録して、旅に役立つ情報を発信してみませんか?
ユーザースポットとは?

ユーザー投稿スポットを投稿

注目記事

【台湾音楽】Zepp New Taipeiが教えてくれる台湾アー...

台湾を代表するパンクバンドは日台友好親善に大きく貢献!2023年は日本と台湾...

スペシャル記事    2023.05.08

【台湾旅行準備】高鉄(台湾新幹線)に乗ってどこまでも行こう!乗り...

超お得な高鉄乗り放題の3日間パスは日本にいながら事前に席指定もできちゃいます...

スペシャル記事    2023.03.10

【台湾LCC】円安・物価高でも台湾旅行を楽しみたい人の強い味方は...

機内食レポート付き「タイガーエア台湾」搭乗体験記

スペシャル記事    2023.02.24

【台湾音楽】Zepp New Taipeiが教えてくれる台湾アー...

歌えて、奏でて、つくれて、踊れて、話せて、被写体になれる「なんでも屋」の『黄...

スペシャル記事    2023.02.20

【台湾イベント】2023年台湾ランタンフェスティバルへ行こう!

今年の開催都市は台北!街を歩けば煌びやかなイルミネーションに出逢えます

スペシャル記事    2023.02.15

【台湾イベント】新北市平渓スカイランタンフェスティバル(2023...

<2/5 十分会場>たくさんの願いを込めてランタンを空へ放つ瞬...

スペシャル記事    2023.02.09

【2023年版】元宵節の台湾ランタンフェスはこうやって楽しもう!...

春節最初の満月に当たる日(小正月)は、台湾では「元宵節」といいます。各地でラ...

スペシャル記事    2023.02.03

【新年快樂】2023年の旧正月は大型休暇!その前の街の様子やナビ...

春節にいただいた贈り物もど~んと大紹介!

スペシャル記事    2023.01.21

必読!【2022→2023年版】台湾年越し&年明けマニュアル♪

台湾現地組&日本で台湾を感じる組、あなたはどっちかな?

スペシャル記事    2022.12.30

瓶蓋工廠台北製造所

キラリ匠の技!ものづくり発信スポットで、メイドイン台湾のお土産探しを

スポット    2022.12.13

【台湾本】大原扁理の台湾読書日記⑩『小飛さんの今日から話せる台湾...

難しいことはさておき、とりあえず台湾華語に親しむならこの本!

スペシャル記事    2022.11.18

【ITF台北國際旅展】台湾の旅行博はブース内で物販可能!格安チケ...

疑似旅行体験が楽しい旅行博では、航空会社のブースが特に大人気!

スペシャル記事    2022.11.10

【台湾イベント】日本国内最大級の台湾カルチャーフェスティバル「T...

台湾好きは9月17日(土)、18日(日)、東京上野恩賜公園・噴水広場に集まれ...

スペシャル記事    2022.09.11

【台湾三大節句】2022年の中秋節はこう楽しもう!

台湾流!満月を愛でる方法とは!?

スペシャル記事    2022.09.08

【台北旅行】「台北想念你(台北で逢いましょう)」イベントの日台往...

たくさんのご応募ありがとうございます!台北市グッズの当選者も合わせて発表しま...

スペシャル記事    2022.09.06

【台湾の避暑地】星のやグーグァンで「沐暑リゾート滞在」

都会より‐5℃の山あいのリゾートで夏こそ温泉♪プレミアムな休日を過ごそう!

スペシャル記事    2022.08.25

もっと見る

ピックアップ

北投温泉(新北投温泉)

アクセス抜群の温泉地をのんびり歩こう!無料スポットい~っぱい!の湯に浸かるだけではない温泉街

紗帽山温泉

台北市内から40分!ローカルが通う日帰り温泉施設が集まるエリアで温泉&食事を満喫!

美人の湯・烏來温泉とお食事を満喫コース(予約)

烏來温泉・最高級ホテル「馥蘭朵烏來」の名物大浴場とお食事で素敵なひとときを!

礁渓温泉

温泉公園、温泉街と見どころが多い東部台湾最大のいで湯!バスや鉄道利用で日帰りも可能!

戲台咖 (シアターカフェ)

中正紀念堂の見学コースに加えたい新名所は、劇場×台湾テイストの6ショップ!

華山1914文創園区

文化は時代を越えた!日本統治時代の酒工場の跡地は、クリエイティブアート空間に生まれ変わりました

松山文創園区

まさに都会の中のオアシス。かつての煙草工場が、緑と藝術を楽しむカルチャースポットに大変身!

永楽町鼓茶楼(台南市)

「台湾式漫才」で知る台南の歴史、文化、そしておいしいもの!

雲也居一レジャーファーム(苗栗県)

客家のショウガ料理を自慢とする「薑麻園」という田媽媽餐廳も備えた、見晴らし抜群のレジャーファームです!

仙湖レジャーファーム(台南市)

阿里山山脈の一部に位置し、標高277m、360度山の絶景が望め、リュウガン採りが楽しめるレジャーファームです!

大坑レジャーファーム(台南市)

家族7人が作り上げる南部のレジャーファームは台南の自然・食・人情……台湾南部のいいところがぜ~んぶ詰まっています!

香格里拉レジャーファーム(宜蘭県)

台湾で最初のレジャーファームはこちら!山から見下ろす景色は小さな村が一望、深呼吸したら気分も一新!

台湾のお祭り④賽夏(サイシャット)族「矮靈祭」

2年に1回行われ、2016年は10年に1回の大祭でした!

台北リピーターにオススメ!自然に触れて、船に乗れる、こんな旅も是非♪

なかなか行けないローカルな旅に行ってきました!

「2018「阿里山神木下婚禮」日本人カップル密着レポート♡

神木の下で永遠の愛を誓う15組のカップルから、幸せのおすそ分け頂きました~!

台湾の鉄道駅は見所満載!

日本と同様、鉄道大国の台湾には特色ある駅がたくさん。全駅制覇すれば「台湾通」間違いなし!

雪霸レジャーファーム(新竹県)

台湾の避暑地はここ、おいしい空気を胸いっぱいに吸い込みました!

成功鎮(台東県)

モリを振りかざし海中のカジキを突く!伝統漁法を守り続ける港町を巡りました

花蓮港(ホエールウォッチング)

十中9.5の確率で、イルカ、運がよければクジラにも出会える花蓮の海!

阿度的店(台東県)

かつて日本人移民村があった龍田村の自転車レンタル屋さん、オーナーの個性が光ります

布農部落レジャーファーム(台東県)

台湾東部台東県にある、原住民ブヌン(布農)族の村へやってきました!

司馬庫斯(新竹県)

台湾最後の秘境・タイヤル族の「神の集落」

馬太鞍部落Vataan(花蓮県)

花蓮でロハスな旅をしたくなったら、ぜひ馬太鞍を訪れてみてください♪

奇美部落Kiwit(花蓮県)

古来のアミ族の歴史が最も残る奇美、秀姑巒渓のラフティングで立ち寄る場所でもあります

CookInn Taiwan 旅人料理教室

小籠包もタピオカミルクティーも自分で作って楽しんじゃおう!台湾リピーターにもオススメ

台湾料理研習所

日本語通訳もあり!レトロ×モダンなキッチンスタジオで学ぶ台湾料理

一以庵 茶芸レッスン(1回コース)

台湾茶道界に精通する、気さくな日本人老師(先生)と楽しく台湾茶レッスン

台湾お菓子作りツアー(郭元益)

食べるだけじゃつまらない!自分で作って楽しめる台湾お菓子はサイコーにおいしいんです♪

頭城農場(宜蘭県)

宜蘭のイルカウォッチングの出発点である頭城というところに、農村体験ができるおもしろい体験農場がありました!

龍雲農場(阿里山)

阿里山の自然に包まれるレジャー農場!マイナスイオンを感じてリフレッシュ♪運が良ければ茶摘み体験もできちゃいます☆

武陵農場(台中市)

台北からバス1本!3時間半で台湾の桃源郷へ到着♪澄んだ空気と美しい景色でリフレッシュ!満天の星空にも感動☆

廣興農場(宜蘭県)

湧き水で育った台湾鯛料理は絶品!ロハスを感じられる気持ちいい場所見~つけた♪

ユーザー投稿スポット

もっと見る

新台湾プロレス(NTW 新台灣娛樂摔角聯盟)
公演・人形劇・イベント会場 / 2lucky1985
你好華文中国語学校 Nihao Chinese Language School
文化体験・語学 / Smiley18
旗津天后宮
文化体験・語学 / tabizaru69

ユーザーアルバム

もっと見る

  • 阿甘語学学校(澎湖県)

    skyguitars
  • 阿甘語学学校(澎湖県)

    skyguitars
  • コロナ禍以降初めてのワーキングホリデービザを利用してお越しになった生徒、一緒にお昼で親交を深めました!

    skyguitars
  • ワーキングホリデー第二弾。空港について14日間の隔離を経てポンフーへ。本当に素晴らしい努力と決意です!

    skyguitars
  • h44lO
  • 一以庵 茶芸レッスン(1回コース)

    りゆり