秒殺必至のチケット発売は9月5日(月)12時!
10月29日(土)、10月30日(日)に台東池上郷で「2022池上秋收稻穗藝術節『心的方向』」が開催されます!「池上秋收稻穗藝術節」は毎年10月最終週に台湾の米どころ池上の田んぼの中に作られた舞台で開催されるアートフェスティバルです。
今年のアーティストは「周華健(ワーキン・チョウ/エミール・チョウ)」、「周蕙(Where Chou)」、「Matzka(瑪斯卡)」の3人。歌声や音楽スタイルが全く異なる3人の歌声が池上の地に響き渡ります!
周華健(ワーキン・チョウ/エミール・チョウ)
|
 |
周蕙(Where Chou)
|
 |
Matzka(瑪斯卡)
|
画像提供:台灣好基金會 Lovely Taiwan |
毎年チケット発売と同時に完売になるほど大人気のイベントです。チケット発売は9月5日(月)12:00です。是非チケットをゲットしてみてくださいね!毎年、心に残るほど素敵な舞台です。多くの方にこの魅力が伝わって欲しいなぁと思います!
「2022池上秋收稻穗藝術節『心的方向』」チケット情報
画像提供:台灣好基金會 Lovely Taiwan
チケット発売日時:9月5日(月)12:00開催日時:10月29日(土)14:30/10月30日(日) 14:30(共に当日録画あり)
開催場所:臺東縣池上鄉萬安社區天堂路稻田區_萬新道路
チケット価格:800元、1,200元、1,500元、2,000元
チケット発売サイト:
https://www.opentix.life/event/1546757621118259207詳しくは臺東縣池上鄉文化藝術協會(
https://www.facebook.com/Chishangarts.org/)&台灣好基金會 Lovely Taiwan(
https://www.facebook.com/LovelyTaiwan)のFacebookをご覧ください!
チケット発売に開催された記者会見に行ってきました~!
チケット発売日の9月5日に「光點台北」2階「藝文廳」で開催された「2022池上秋收稻穗藝術節」記者会見には、台灣好基金會「柯文昌」董事長、池上鄉文化藝術協會「梁正賢」理事長、和碩聯合科技「童子賢」董事長、源活娛樂「陳鎮川」プロデューサー、行政院農委會水保局台東分局「林國財」副分局長、臺東縣政府「王志輝」副縣長、池上鄉公所「張堯城」鄉長、池上鄉農會「李業榮」理事長、富邦文教基金會「冷彬」總幹事、立榮航空「劉同義」副總經理、日暉國際渡假村台東池上「李芯瑜」經理など長年「2022池上秋收稻穗藝術節」を支える人々が集結し、その思いを聞かせてくれました。
台灣好基金會「柯文昌」董事長
「池上はパワーを充電できる場所。ここに帰ってくるだけで、力が湧き出てきます。毎年、300人以上のボランティアが参加し、美しいアートの宴「池上秋收稻穗藝術節を支えますが、彼らが池上を訪れる人々を家族のように迎え入れる様子は池上の持つ温かい人情を最も感じられると思います」と語ってくれたのは、台灣好基金會の柯文昌董事長。
池上鄉栄誉鄉民に初めて選ばれたこともあり、池上はもう一つのふるさとなんだそう。
台灣好基金會「李應平」執行長
また、昨年コロナの影響で席数を半分に減らしたことで超プラチナチケットとなってしまったことで、昨年は多くの方からメールが届いたそう。今年は席数も例年通りに戻し、少しでも多くの人が見られるようにチケットを用意したと記者会見中に語っていたのですが、今年も秒殺で売り切れ。台湾において「池上秋收稻穗藝術節」が大注目・大人気されていることがうかがえます。
そして、最近は原住民の文化・語学・音楽を保存・伝承にも力を入れていて、来年一月に台北流行音樂で大きなライブを開催することも発表。どんなステージになるのか今から楽しみでなりません。
池上は芸術による農村産業の発展を活性化させるモデルになっている場所。是非アートを感じに池上へ来てください 水保局台東分局「林國財」副分局長
|
|
池上は台東が推し進める「慢經濟(スローエコノミー)」の典型的な成功例のひとつ 台東縣「王志輝」副縣長
|
池上で生まれ育ち、60年以上が経ちました。農作業に携わり引退した時にやっと池上の美しさに気づけました。池上に来てぼぉ~とゆったり過ごしてもらえたらうれしいです 池上鄉農會「李業榮」理事長
|
|
池上の向かう場所とは心のゆくえ。池上は変化と不変の中で持ち前の知恵を駆使して選択を迫っていくでしょう 池上鄉「張堯城」鄉長
|
記者会見の最後には、長年「池上秋收稻穗藝術節」をメインスポンサーとして支えている碩聯合科技の童子賢董事長に池上鄉栄誉鄉民が選ばれました!
童子賢董事長はもちろん、柯文昌董事長と張堯城鄉長も嬉しそう。
池上の地を愛し、支援する人々が集まった記者会見は、「池上秋收稻穗藝術節」のアットホームさを感じさせる温かいものでした。10月末のステージを楽しみにしています!
台北ナビは「池上秋收稻穗藝術節」を毎年追いかけています!過去の様子はこちらからご覧ください
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-09-05