台湾料理10選!日本人に人気の台湾の料理をご紹介

台湾料理といえば小籠包じゃないの?そんな疑問にも答えます!台湾料理の特徴や一覧を知れば、台湾の食の旅がより楽しくなります

こんにちは、台北ナビです。

台湾旅行の醍醐味はなんといっても「食べ物」。中国、日本、西洋の影響を受けながら、独自に進化した台湾の料理は多くの人をひきつける魅力があります。

和洋中のレストランや屋台が軒を連ねる街中で、どれを食べていいのか目移りしてしまう人も多いかと思いますが、折角台湾に来たからには「台湾料理」を食べてみたいですよね。
まずは、おすすめの食べるべき「台湾料理」の特徴や歴史をレクチャー!これを知ると、より台湾料理が美味しくなること間違いなしです。

さらに、皆さんが、台湾旅行で美味しいものを食べた!と胸を張って言えるような、これだけは押さえておきたい「台湾料理の厳選10種」をご紹介いたします!

台湾料理の特徴とは?

台湾で台湾料理レストランと言えば「欣葉」が有名!

台湾で台湾料理レストランと言えば「欣葉」が有名!

台湾料理とは、いわゆる高級中華という洗練された味からはちょっと遠く、もっと庶民的で家庭的。日本にある中華料理屋さんのお料理とも違います。

辛いものはあまりなく、揚げたり煮込んだりして茶色い料理が多い印象ですが、日本料理の影響を受けた料理も多く、日本人の口によく合います。
台湾料理の特徴とは……茶色い!茶色は正義だ! 台湾料理の特徴とは……茶色い!茶色は正義だ! 台湾料理の特徴とは……茶色い!茶色は正義だ!

台湾料理の特徴とは……茶色い!茶色は正義だ!

日本人の味覚に合う理由はその歴史にあり!

小籠包は台湾料理かな?いえいえ、上海料理です

小籠包は台湾料理かな?いえいえ、上海料理です

そもそも台湾料理にはどんな料理があるか知っていますか?台湾料理といえば、そりゃぁ「小籠包」でしょう?と答える人が多いですが、答えは「NO」。小籠包は中華料理(中国料理)の四大料理のひとつ、上海料理であり、台湾料理ではないんです。

台湾の小籠包レストラン「鼎泰豊」が有名なので、台湾に来たら小籠包を食べるべし!と思ってしまうのは仕方ないんですけどね。

台湾で食べるべき料理についてのご紹介は以下の記事をご覧ください!
台湾料理って何だろう?ひとつ言えることは、日本人の口に合うということ!

台湾料理って何だろう?ひとつ言えることは、日本人の口に合うということ!

では、台湾料理とは一体なんでしょう?

台湾に住む人の大部分は元々中国大陸の福建省や広東省などから移り住んだ人たちを先祖に持ちます。彼らはコメやサトウキビ、茶葉などを栽培して生計を立てていたので、質素で素朴なのが特徴。本来の台湾料理といえば、庶民的で家庭的とも言えます。
素朴だからこそ心に染みる! 素朴だからこそ心に染みる! 素朴だからこそ心に染みる!

素朴だからこそ心に染みる!

ただ、1895年から1945年までの日本統治時代に日本料理の概念が伝わり、それは今でも形を変えながら脈々と受け継がれています。
台湾料理の神髄「酒樓菜」がいただける「山海樓」はミシュラン一つ星のレストラン!

台湾料理の神髄「酒樓菜」がいただける「山海樓」はミシュラン一つ星のレストラン!

1930年代には食事を楽しみ、お酒を飲める場所というだけでなく、社交の場として利用されていた「酒樓」でふるまわれていた料亭料理を食べた日本人が、「これが台湾の味」ということでこの料亭料理を「台湾料理」と呼んだともいわれています。

台湾料理は、ただただ庶民的で家庭的なだけでなく、手の込んだ高級なお料理もあります。
こういった手の込んだお料理も台湾料理のひとつ!奥が深すぎる! こういった手の込んだお料理も台湾料理のひとつ!奥が深すぎる! こういった手の込んだお料理も台湾料理のひとつ!奥が深すぎる!

こういった手の込んだお料理も台湾料理のひとつ!奥が深すぎる!

さらに、戦後台湾に移住してきた人たちによって、四川料理にルーツを持つ牛肉麺や、上海料理にルーツを持つ小籠包など、台湾で独自の進化を遂げた中華料理も。

そして、漢民族が台湾に移住する前から台湾の地に暮らしていた台湾原住民の料理も忘れてはいけませんよ。
排骨飯(パイコー飯)

排骨飯(パイコー飯)

牛肉麺

牛肉麺

台湾原住民料理

台湾原住民料理

と言うわけで、台湾料理というのは、福建省や広東省出身の人たちが食べていた料理をベースに中国各地や日本、台湾原住民の食文化のエキスを吸収して発展してきたバリエーション豊かな料理と言えます。

本当は10種類の料理では足りないくらい美味しい台湾料理はあるのですが、今回は代表的かつ有名な台湾料理には何があるのかを知ることができる台湾料理10選をご紹介します。

1:擔仔麵(タンツー麺)

台湾に来たら食べたい!という人も多い「擔仔麵」

台湾に来たら食べたい!という人も多い「擔仔麵」

台南を発祥地とする台湾を代表する麺。

豚骨と鰹節、エビのだしがたっぷりのスープに、麺は台湾で油麺と言われる黄色いラーメンのような麺を使用。ニラや小エビ、豚のそぼろ肉やエシャロットを揚げたものがトッピングとしてのっかっています。
小ぶりなので、サイドメニューを注文して色々な料理を楽しめるのも魅力! 小ぶりなので、サイドメニューを注文して色々な料理を楽しめるのも魅力!

小ぶりなので、サイドメニューを注文して色々な料理を楽しめるのも魅力!

お碗が茶碗と丼ぶりの中間くらいの大きさなのが特徴的です。シンプルであっさりとしていますが、食材のそれぞれの旨みがしっかりと出ていて、美味しいです。お好みでニンニクペーストや黒酢などを入れてください。
「度小月」はこのように低い椅子に座って調理します

「度小月」はこのように低い椅子に座って調理します

この担仔麺は、台南を本拠地とする「度小月」という店が発祥店として一番有名。四川の辛いスープの「担担麺」とは全く異なります。

2:炒米粉(炒めビーフン)

100%米粉で作られたビーフンはびっくりするくらい美味しい!

100%米粉で作られたビーフンはびっくりするくらい美味しい!

台湾では新竹産と埔里産が有名。「米粉」と漢字で書くように、ビーフンは、精米して水に漬けたうるち米を挽いて、ろ過してとったデンプンに今度は加水加熱しながら練ってつくった生地のライスヌードルで、相当手間暇かかっています。

品質の維持が非常に難しく、市場に出回るビーフンのほとんどはコーンスターチが混ぜられていて、100%米粉で作られたものは実は少数で値段も少しお高め。でも、美味しさは格別なので、ぜひ100%米粉製のものを探してみてください。
風の強い新竹で作られるビーフン! 風の強い新竹で作られるビーフン! 風の強い新竹で作られるビーフン!

風の強い新竹で作られるビーフン!

屋台でも食べられるし、高級レストランでも食べられる焼きビーフン!

屋台でも食べられるし、高級レストランでも食べられる焼きビーフン!

新竹産は麺にコシがあり切れにくいので、麺をしっかり食べているという感じ。かたや埔里産は細くてしなやか、麺が細いせいか、麺自体にも味がしみわたっているよう。

屋台のビーフンは、さらに細くてブチブチ切れ、フワッとした食感がありました。豚肉の細切り、干ししいたけ、干しエビ、タマネギ、ニンジン、ネギ、もやしなどが入っていて、台湾で食べると格別おいしいと感じる料理ですよね!

3:滷肉飯(ルーロー飯)

台湾料理10選!日本人に人気の台湾の料理をご紹介 台湾料理 シーフード カキ カラスミ 麺 ビーフン 台湾の食べ物 一覧 台湾 料理 台湾料理といえば 郷土料理特徴 台湾料理10選!日本人に人気の台湾の料理をご紹介 台湾料理 シーフード カキ カラスミ 麺 ビーフン 台湾の食べ物 一覧 台湾 料理 台湾料理といえば 郷土料理特徴 台湾料理10選!日本人に人気の台湾の料理をご紹介 台湾料理 シーフード カキ カラスミ 麺 ビーフン 台湾の食べ物 一覧 台湾 料理 台湾料理といえば 郷土料理特徴
屋台からちょっと高級なレストランでもどこでも食べられる有名料理。滷肉は豚肉の赤身や白身を細かく切って、醤油と砂糖(店によってはさらに八角や漢方など秘伝の調味料)でトロトロと長時間煮込んだもの。ホカホカの白いご飯にぶっかけて、いっただっきまーす!

店によって使うお肉の部位やタレの味がことなるので、食べ比べをしようと夜な夜な食べ歩きをしてしまいやすい一品。あなただけのお気に入りを探してみて下さい。
「滷肉飯」はお店や家庭によって味がちょっぴり異なります 「滷肉飯」はお店や家庭によって味がちょっぴり異なります

「滷肉飯」はお店や家庭によって味がちょっぴり異なります

最近は日本でも「ルーロー飯/魯肉飯」が有名ですが、やはり台湾で食べる「滷肉飯」は格別!

ただ、台湾の中南部で「滷肉飯(魯肉飯)」を注文すると大きな豚の角煮が乗った角煮丼(北部で言う爌肉飯/焢肉飯/炕肉飯)が出てきます。いわゆる煮込みそぼろ肉が乗っているご飯は「肉燥飯(ローバープン)」といいます。

覚えておいてくださいね。
肉燥飯

肉燥飯

滷肉飯

滷肉飯

台湾中南部でいわゆる「滷肉飯(ルーロー飯)」を食べるなら……

4:花枝丸(イカ揚げ団子)

シンプルだけれど美味しいの!

シンプルだけれど美味しいの!

時間をかけてイカをすりつぶし、ペースト状になったものを団子にして、揚げたものです。シンプルですが、お店によって大きさや味に違いが見られ、奥深さが感じられます。五香粉が混じった塩胡椒にちょっとつけて食べますが、何もつけなくても甘いイカの味がして、おいしいです。

ナビのおすすめは、台湾料理「欣葉」のイカ団子。大きさ、弾力、味ともにいちばんかと思います。出来立ては、口の中をやけどしそうなくらい熱いので、ご注意を。
ぶりっぶりのイカの旨味をどう生かせるか……各店舗の腕にかかっています! ぶりっぶりのイカの旨味をどう生かせるか……各店舗の腕にかかっています!

ぶりっぶりのイカの旨味をどう生かせるか……各店舗の腕にかかっています!

5:菜脯蛋(切干し大根入り焼き卵)

白ご飯が進み、ビールが飲みたくなる「菜脯蛋」

白ご飯が進み、ビールが飲みたくなる「菜脯蛋」

台湾家庭料理の定番メニューです。香ばしさが食欲をそそります。

日本の卵焼きとは違うふっくら加減と、切り干し大根のコリコリ食感がたまりません。唐辛子醤油でいただきましょう。
ふっくらに焼き上げられた卵焼きの中に切り干し大根が入っている「菜脯蛋」 ふっくらに焼き上げられた卵焼きの中に切り干し大根が入っている「菜脯蛋」 ふっくらに焼き上げられた卵焼きの中に切り干し大根が入っている「菜脯蛋」

ふっくらに焼き上げられた卵焼きの中に切り干し大根が入っている「菜脯蛋」

自宅で作る場合は、中華鍋に油を多めに入れて、台湾切干し大根を炒めます。香りが出てきたところで、取り出した大根をとき卵に入れて、混ぜ混ぜ。また中華鍋に戻します。軽い焦げ目がついてきたらひっくり返して出来上がり。

とき卵に若干の水を加え、素早く何回もかき混ぜるのがふっくらおいしく仕上げるためのコツ。

6:炒青菜(青物野菜の炒めもの)

ニンニクオイルでさっと炒めただけの野菜がおいしすぎる!

ニンニクオイルでさっと炒めただけの野菜がおいしすぎる!

亜熱帯、熱帯地域に属する台湾の野菜は、日本のそれとちょっと違います。中が空洞になっていて、シャキシャキ歯ごたえがたまらない空心菜は、一年を通じて食べられる野菜で、お肉との相性抜群。日本人好みの一品です。

日本では見られない青物野菜も多いんです!しかも美味しい♡

日本では見られない青物野菜も多いんです!しかも美味しい♡

レタスの仲間なのですが、「A菜」や「大陸妹」と呼ばれる野菜も日本ではなかなか食べられないそれぞれ違う品種の野菜なので、ぜひお試しを。肉との相性がよく、モリモリ食べられます。

さらに、台湾原住民が好んで食べる、山で採れる野菜に出合ったら是非試してみてくださいね。
台湾で是非食べてほしい「水蓮」!一度食べるとファンになってしまう人続出!

台湾で是非食べてほしい「水蓮」!一度食べるとファンになってしまう人続出!

冬に収穫最盛期を迎える高雄の美濃名産の細長い茎野菜の水蓮(野蓮)はシャキシャキ食感が楽しめます。

また、サツマイモの葉は独特の香ばしさが後をひきます。みずみずしいヘチマの炒め物もあっさり味でオススメです。
台湾で食べるべき隠れた一品料理! 台湾で食べるべき隠れた一品料理! 台湾で食べるべき隠れた一品料理!

台湾で食べるべき隠れた一品料理!

7:鹹蚋仔(シジミの醤油漬け)

お酒を飲むなら「鹹蚋仔」は試すべし!

お酒を飲むなら「鹹蚋仔」は試すべし!

料理と言うよりも酒(特に紹興酒やビール)の肴として人気の料理です。

台湾の伝統的な料理の中で唯一生の海鮮を使ったものとしても知られています。日本よりも大き目のシジミを醤油、ショウガ、ニンニク、粉末のウラルカンゾウ(甘草粉)、唐辛子、お酒、砂糖などを入れた液体に漬けて作っていて、チュルチュル吸って食べます。
「蔭鼓蚵仔」もお酒に合いますよ! 「蔭鼓蚵仔」もお酒に合いますよ!

「蔭鼓蚵仔」もお酒に合いますよ!

台湾料理の酒の肴といえば、蔭鼓蚵仔(牡蠣のモロミ炒め)も隠れた人気です。ネギと豆鼓、トウガラシが決め手の牡蠣料理。トウガラシは種を取っているので、辛くありません。味のポイントは、牡蠣にからまった豆鼓。蒸し魚やちょっとした隠し味にも加えられる豆鼓がこんなに牡蠣と合うとは!驚きです。

海に囲まれた台湾だからこそ食べられる海鮮。ぜひ味わってください。

8:滷味

これこそ台湾の味!と豪語したいほど日本ではほぼ食べられない「滷味」

これこそ台湾の味!と豪語したいほど日本ではほぼ食べられない「滷味」

醤油、ネギ、ショウガ、酒、氷砂糖、八角、粉末のウラルカンゾウ(甘草粉)、山椒などの調味料や香辛料を混ぜた液体で野菜や肉、麺などを煮込むごった煮です。

その場で煮込んでくれるお店や、すでに調理済みのものを販売するお店などがありますが、買い方はいずれも同様で、籠とトングを持って、食べたい食材を1つだけ籠の中に入れていけば、店員さんが後で1人前を取り分けてくれます。(2個入れると2人前取り分けてくれます)
食べたいものをトングで取って渡すだけ!中国語を話さなくても注文できますよ~! 食べたいものをトングで取って渡すだけ!中国語を話さなくても注文できますよ~!

食べたいものをトングで取って渡すだけ!中国語を話さなくても注文できますよ~!

庶民派のレストランでは待たずに食べられる前菜的な役割を果たしていて、お酒のつまみにもピッタリ。少量から購入できるので、小腹が空いた時にサッと食べられるのも便利です。
ついつい箸がのびる「滷味」!ナビ、個人的におすすめです♡ ついつい箸がのびる「滷味」!ナビ、個人的におすすめです♡ ついつい箸がのびる「滷味」!ナビ、個人的におすすめです♡

ついつい箸がのびる「滷味」!ナビ、個人的におすすめです♡

9:烏魚子(カラスミ)

台湾南部では天日干しされている様子を見られます!

台湾南部では天日干しされている様子を見られます!

ボラの卵巣を塩漬けにして、塩抜き後に乾燥させた珍味。台湾料理の中では比較的高級な食材の一つです。こちらも酒の肴ですが、保存が効くので、お土産としても重宝します。
カラスミを焼いてさっぱりしたもの&刺激があるものと一緒に食べてみて! カラスミを焼いてさっぱりしたもの&刺激があるものと一緒に食べてみて! カラスミを焼いてさっぱりしたもの&刺激があるものと一緒に食べてみて!

カラスミを焼いてさっぱりしたもの&刺激があるものと一緒に食べてみて!

カラスミチャーハン、本当に美味しいから試してほしい!実はパスタやピザにも合うの日本で再現してみるのも◎

カラスミチャーハン、本当に美味しいから試してほしい!実はパスタやピザにも合うの日本で再現してみるのも◎

一部レストランではカラスミを使ったチャーハンも人気です。

自宅でもベーコンやハムの代わりに入れるとちょうどいい塩加減でいつものチャーハンの味がワンランクアップしますよ。

10:佛跳牆(ぶっとびスープ)

美味しそうな香りに誘われて、修行僧が寺の塀を飛び越えてでも食べたくなるというのが名前の由来の「佛跳牆」

美味しそうな香りに誘われて、修行僧が寺の塀を飛び越えてでも食べたくなるというのが名前の由来の「佛跳牆」

あわび、フカヒレ、干し貝などの海と山の高級食材をふんだんに使い、長時間かけてじっくりと煮込んだ、滋養強壮に効くスープ。結婚式や旧正月の時など、お祝いの席で食べられます。
おひとり様でも「佛跳牆」食べられるお店も増えてきました!

おひとり様でも「佛跳牆」食べられるお店も増えてきました!

でも大人数で食べたら美味しさが倍増!

でも大人数で食べたら美味しさが倍増!

栄養バランスがよく、食材の旨みがしっかりと染み出ているので、深みのある味わいも楽しめます。レストランによって食材は異なっていて、台湾らしく豚スペアリブやタロイモが入っているところもあります。
最近は安価なものもありますが、高級食材を十分に味わいたいスープです 最近は安価なものもありますが、高級食材を十分に味わいたいスープです 最近は安価なものもありますが、高級食材を十分に味わいたいスープです

最近は安価なものもありますが、高級食材を十分に味わいたいスープです

ワンポイントアドバイス

パクチーは香りもいいし、緑色が映えます

パクチーは香りもいいし、緑色が映えます

美味しい台湾料理ですが、気をつけていただきたいのは、八角などの香辛料や香菜(パクチー)などの薬味。

独特の美味しさを引き出す立役者ですが、口に合わないと言う方もまれにいるので、注文時に「我不敢吃八角(八角は苦手です)」「裡面有八角嗎?(中に八角は入っていますか?)」「不要香菜(パクチーはいりません)」などメモに書いて確認しましょう。
滷肉飯(ルーロー飯)や

滷肉飯(ルーロー飯)や

牛肉麺など、お肉を煮込んでいる料理には八角が入っている可能性高し!

牛肉麺など、お肉を煮込んでいる料理には八角が入っている可能性高し!

香菜(パクチー)は色んな料理に添えられています!

香菜(パクチー)は色んな料理に添えられています!

苦手なものは伝えてみよう!

おしゃれなお店が増えてきた!

台湾料理屋さんといえば、伝統的なレストラン、屋台などで食べるおしゃれとは程遠い存在でしたが、最近はおしゃれなお店も増えてきています。
創作台湾料理も見逃せない! 創作台湾料理も見逃せない! 創作台湾料理も見逃せない!

創作台湾料理も見逃せない!

台湾料理のおいしさはそのままにカフェ風にしたり、味に少し遊び心を加えてみたり……。最近は本格的な台湾料理を定食風にして提供するお店も増えてきて、おひとりさま旅にも心強くなりつつあります。

さらに、最近は台湾のアイデンティティに目を向ける若者が増えてきて、台湾料理自体の注目度・人気度も高まってきています。
おしゃれかつ美味しいお店が増えてきたのが嬉しい♡ おしゃれかつ美味しいお店が増えてきたのが嬉しい♡ おしゃれかつ美味しいお店が増えてきたのが嬉しい♡

おしゃれかつ美味しいお店が増えてきたのが嬉しい♡

おひとり様にも心強い定食スタイルで台湾料理を出すお店も増えてきました! おひとり様にも心強い定食スタイルで台湾料理を出すお店も増えてきました! おひとり様にも心強い定食スタイルで台湾料理を出すお店も増えてきました!

おひとり様にも心強い定食スタイルで台湾料理を出すお店も増えてきました!

一度台湾に来ただけでは食べつくせないバリエーション豊富な台湾料理。ここに紹介していないメニューもたくさんありますので、何度も通ってお気に入りを見つけてください。

美味しかった料理、おすすめのレストランがあったらコメント欄に情報をお寄せくださいね~。

以上、台北ナビでした。

台湾料理のレシピもご紹介しています!

各ナビのベストフードはこれだ!!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2024-08-23

ページTOPへ▲

関連記事

めくるめく台湾料理の世界。思う存分食べつくそう~!

めくるめく台湾料理の世界。思う存分食べつくそう~!

バリエーション豊富で独自の進化を遂げるグルメの世界にご案内します

中華料理の世界へようこそ!

中華料理の世界へようこそ!

地域、食材、調理法などにより様々なバリエーションをもつ「中華料理」を分かりやすく解説します。

台湾中の夜市がここに集結!

台湾中の夜市がここに集結!

台湾は屋台王国だった!北から南までいたるところに、ご当地自慢の屋台を競う夜市がいっぱい!

ナビスタッフ 下町で食べ歩き!

ナビスタッフ 下町で食べ歩き!

皆様を「ディープな台湾の旅」へ、お連れいたします。

台湾10大小吃

台湾10大小吃

地元の人に愛される小吃を10個ピックアップし、台北ナビ編集部で座談会を開催しました~

その他の記事を見る