看板は魯肉飯と雞肉飯なので、まずはそれをいただきました。が、お店の人がうちの紅焼肉は特別だから、ぜひ食べてとすすめられ、食べてみたら目が真ん丸に!うまいです。ここに来たらこれは外せない!毎日お昼1時間前から混み始め、常連さんは店先に座りいつものを。旬の魚と雞肉飯を食べてるおじさん、魚が本当にうまそうでした。次に来た方は香菇頭髄湯に魯肉飯。何?とお店の人に聞いたら、日本人は食べないでしょ、と。豚脳のスープで人気なんだそうです。フワフワした感じがおいしそうだったので、今度挑戦してみようかな。
お昼前はお弁当のテイクアウトも注文が殺到。おかずは4種類選べます。煮込んだ卵や豆腐に筍…見たら全部食べたくなります。先ほどの紅焼肉の弁当(90元)もありました。おすすめはバーベキューグリルの鶏もも肉弁当。鶏のもも肉は大体煮込みか揚げがメインで、バーベキュー風はめったにありません。店先にはグリル機もあり本格的。お弁当じゃなくて単品(60元)でも選べますよ。ここのお店は単品もありだし、それにご飯とおかずを付ければお弁当。メインを選ばず、おかず4種とご飯の組み合わせの菜飯弁当(60元)なんてのもできます。
基本情報
住所 | 台北市双連街5号 |
---|---|
住所(中国語) | 台北市大同區雙連街5號 |
電話番号 | (02)2557-2367 |
営業時間 | 11:00~20:30 |
休業日 | 土曜日 |
クレジットカード | 現金のみ |
日本語 | 不可 |
行き方 | MRT「雙連」駅の出口2下車。降りて右方向へ進みます。コンビニの角を右折、50m先の右側。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2015-01-13
スポット更新日:2015-01-19
料理研究家小河知惠子(オガワチエコ)・おうちで本格台湾料理『第一回目・滷肉飯』
「おうちで本格台湾料理」第一回目のレシピは、おなじみ『滷肉飯(ルウロウハン)』。台湾に来たら必ず食べるであろう代表的な小吃をご家庭で!
どれを食べても外れ無し~~