![]() つぶあんで作られたあんころ餅。甘すぎず、小豆本来の甘さを感じました |
![]() |
![]() この竹筒は固いところに打ち付けて開けます!目の前で割っているのを見ましたが結構な力が必要そうでした |
![]() |
![]() さつまいもとタロイモの2種類のスイートポテト |
![]() 台湾原産のブンタンという柑橘系のフルーツを使ったおもち。口に入れた途端爽やかな香りが広がります |
![]() |
![]() 厳選された黒糖のみを使用したこちらのお餅は、冷やしていただきます!暑い夏にぴったり! |
![]() |
![]() すべて手作りのお饅頭はとても人気ですぐに売り切れてしまうそう!たまたまゲットできたナビはラッキーでした♪ |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2018-09-26
塩の山と渡り鳥のすみかへ!ちょっとディープな台南旅
台南旅行にお役立ち!中心部の主要観光スポットを巡廻する旅人御用達バス
「台湾好行・木柵平渓線」でランタンの町・平渓のとっておきスポットを散策!
日帰り旅行にぴったり!乗り降り自由なワンデー・Eチケット・パスを使えばお得に楽しめちゃいます!
台湾好行「關子嶺故宮南院線」に乗車し、泥温泉で人気の「關子嶺」と国立故宮南院を楽しむぞ~♪
高鉄(台湾新幹線)嘉義駅からバスに乗れるから台北からのアクセスも便利!!
高鉄(台湾新幹線)嘉義駅から泥温泉で人気の「關子嶺」までつないでくれる台湾好行「關子嶺故宮南院線」乗車レポート!
金~月&祝日の限定運行だけれど、頑張れば台北から日帰りで泥温泉と国立故宮南院を楽しめます♪
なんと8月中は無料で乗車できちゃいますよ~♪
「台湾好行」は台湾全土で45路線!
台南のグルメ、ショッピング、観光を全網羅している便利な路線なんです!
台南中心地の東西と北側を結ぶルート、台南の自然と歴史文化の深さに触れられます
MRT「淡水」駅から、基隆の方までバスに乗っていってきました
小烏来は遠かった!帰りに茶工場と蒋介石公園でも楽しみました
「台湾好行」木柵平渓線に乗って、豆腐街とランタン上げを楽しみました!
平渓線は、列車じゃなくてもバスでも楽しめます
観光スポットに停車してくれる便利な「台湾好行」に台湾北部の基隆市を中心にした新路線が登場しました
榕園太湖線・金門の戦地歴史や華僑の発展などを美しい景色とともに知ることができます
獅山民俗村線・最高の景色と開放的な空気を味わいたい方へ!C線が面白いです
古寧頭戦場線・和平紀念園區には、見所ある観光地がたくさんありました!
い~っぱい貯金ができますように!!
水頭翟山線・金門島の南東部を回るバス路線、美しい集落好きの方はA路線へ
世界でも少数の海底ハロゲン温泉に大興奮!女一人旅の珍道中♪
台湾を代表する観光地の日月潭と阿里山!台湾好行バスに乗って、3日間の旅に出よう!
台湾を代表する3大観光地のうちの2つに行ける!台湾好行バスで、3日間の自由旅行へ出発!
安平まで足を伸ばして豆花を食べてきました~
「台湾好行」鹽郷濱海線に乗って台湾の塩産業と王爺信仰に触れました!
台湾経済発展を支えた塩田と砂糖工場を巡り、美食も堪能できるオススメ路線!
台湾好行イメージキャラクター「盧廣仲」のファンミーティングに潜入!
台湾好行を買ったファンにはコンサートチケットのプレゼントも♪
さわやかな緑がいっぱいの山の景色!マイナスイオンが思いっきり吸い込めます!
今年の台湾好行イメージキャラクターに盧廣仲が就任!
空が青い!海は蒼い!緑がきれいですがすがしい!心底からリフレッシュできます!
各観光地近くの台鉄、高鉄駅から、各主要の景観ポイントに行けるバスサービス!
原住民の住居のようなロッジ風の客室がリゾートの気分を盛り上げてくれます。タロコの大自然に囲まれ、ノンビリとすごせます
台湾随一の絶景ポイントといえばここ!人生に一度は行かないと損します!!