古寧頭戦場線・和平紀念園區には、見所ある観光地がたくさんありました!
こんにちは。台北ナビです。
金門観光の今回は、「台湾好行」バスのB線をご紹介します。現在金門島には、A~Dの4路線がありますが、どれも1日1便のみ。バスはバリアフリーも完備しています。
チケット代:
★1日乗車券200元(優待チケット160元) 1日でA,B,C,D線のどれでも何回も乗車可。★2日乗車券350元 (優待チケット280元) 2日間でA,B,C,D線のどれでも何回も乗車可。
チケット購入場所: 金城車站、山外車站、台湾好行バス内、莒光樓、金門尚義空港、水頭碼頭旅遊服務中心
お問い合わせ先:
0800-822-823(無料)
金城車站 886-82-325548 金城鎮民生路7号
山外車站 886-82-332814 金湖鎮黃海路90-1号
おすすめコース:
1日目:金城車站-午前出発 A線水頭翟山線、午後出発 B線古寧頭戰場線
2日目:山外車站—午前出発 C線獅山民俗村線、午後出発 D線榕園太湖線
★ 1日券ならA+B、 A+D、 C+B、C+Dの組み合わせが可能。2日券なら自由に組み合わせができます。
B線:古寧頭戦場線(一日一便)
B線内容:金城車站→體育館→西門里公所→金城民防坑道出口→金城衛生所→救國團→光前廟→和平紀念園區(電瓶車に乗って、古寧頭戦史館、北山播音牆、北山海堤、双鯉湿地自然中心など)→慈湖三角堡、觀景台→金城車站
参観場所:和平紀念園區、慈湖三角堡、觀景台
B線の目玉は市内の地下で、網の目とまではいきませんが、いくつもの通路をもつ金城民防坑道。が、ここは残念ながら通過のみなので、歩いてみたい方は金城車站(バスターミナル)の2階から改めて行く方がいいですね。出口は遠いところなので、タクシーで先回りして待ってもらった方がいいでしょう。そして、電瓶車に乗って巡る古寧頭博物館などを含む和平紀念園區。景色のよい慈湖三角堡や觀景台では夕焼け時間にあたれば最高ですね。
★13:30~14:00 金城車站(出発)
14:08~14:08 體育館
14:09~14:09 西門里公所
14:10~14:10 金城民防坑道出口
14:12~14:12 金城衛生所
14:13~14:13 救國團
14:18~14:18 光前廟
14:20~16:20 和平紀念園區(電瓶車に乗って、古寧頭戦史館、北山播音牆、北山海堤、双鯉湿地自然中心など)(停車)
16:45~17:05 慈湖三角堡、觀景台(停車)
17:19 金城車站(到着)
金城民防坑道
バスターミナル2階の入口へ
B線では停まりませんが、金城民防坑道は、金城市内の地下で縦横無尽に交わっている通路です。県庁や銀行などの政治経済の中心に繋がっていて、内部では、迷わないように案内板と地図が設置されています。今回ナビは1285mの民間人が行き来したというこの暗い通路を歩いてみました。
入口は金城車站(バスターミナル)の2階にある金城民防坑道展示館から入ります。ここから入ると、出口は金門高中になります。反対側からも入れます。が、大体は展示館でガイドの説明を聞いた後に、ヘルメットをかぶって40分の坑道ツアーに参加というパターン。坑道内には地下指揮所や厨房、弾薬室などの他、気分が悪くなった人を助ける酸素ボンベなどもありました。懐中電灯を切ると真っ暗。そうでなくても、湿気で空気が悪い通路は、狭いところが苦手な人には苦痛に感じるでしょう。
ガイドさんのちょっと電気を消して歩いてみましょうか?の声に「不要~!」と真っ先に叫んだのはナビ。出口を出て、光のありがたさに感謝しました。
金城民防坑道展示館
住所:金城車站(バスターミナル)の2階 電話:(082)321-547/(082)372-219 開放時間:10:00~21:30 歩く時間は約40分ですが、人数が集まらないと坑道へは案内されないので、事前にお問い合わせください。
電瓶車に乗る!
古寧頭巡禮電瓶車コース:
「胡璉将軍紀念館→和平公園区(古寧頭戦史館→北山播音牆→北山海堤)→北山・南山聚落(三眼井)→双鯉湿地自然中心→雙鯉湖(通過)→水尾塔(通過)→胡璉将軍紀念館」
①8:30出発(電話での予約制・予約電話番号:08-232-1721(乗車日の7~14日前に予約してください。予約受付可能時間は8:30~11:30、14:00~17:00))
②14:30出発(金門観光バスB路線の時間帯に合わせて出発)
※当日空きがあればその場で申し込むこむことも可能です
※当日の気候などの条件でコース変更などもあります。
費用:「台湾好行」チケットをお持ちの方は、午後便に優先的に載せてくれます。2014年は無料で、2015年以降は60元/1人
胡璉将軍紀念館
電瓶車の出発地点にあります。
莒光樓にも胡璉将軍の遺品が残されていますが、金門を死守した偉人というので、金門への貢献度は計り知れないものがあるのでしょう。
住所:金寧郷北山村古寧頭 (08)231-3238
開館時間:8:30~17:00 入場無料
古寧頭戦史館
1949年、国民党軍と共産党軍が激戦を繰り広げた古寧頭戦役を記念して建設された戦史館。建物の外観は昔の城郭を模していて、館前には勇士の像や戦場で使用された戦車が置かれ、入館前から厳粛な気分にさせられます。内部には、、激しかった戦況を順序良く描いた12枚の巨大な油絵が壁に掛けられています。
住所:金寧郷北山村古寧頭 電話:(08)231-3274
開館時間:8:30~17:00 入場無料
北山播音牆
1967年、中に48個の巨大スピーカーを設置した「壁」が作られました。
ここから対岸へ向けてメッセージを送っていました。アナウンス台はここではなく、スピーカーのみ。テレサ・テンも話したことがあるそうです。
北山海堤
ここは、カブトガニの有名な生息地でもあります。
のどかな風景なので、悲惨な古寧頭戦役の激戦地がここだったとは想像できません。
北山・南山聚落
国民党と共産党激戦の最前線の近くにあるので、鉄砲で撃たれたレンガ壁を持つ北山旧洋館はこちら。この南洋様式の民家は、当時共産党軍の指揮本部として使用されていました。猛烈な砲火の中、弾痕が今も無残に残り衝撃的な光景を見せつけています。
明朝末期から残されてきた北山・南山聚落では、北山の風獅爺、水尾塔、振威第後壁の泰山石敢當(魔よけ)や南山の関帝廟(関羽廟)、三眼井、李開和洋館などが有名です。
電瓶車に乗ると、便利~!
双鯉湿地自然中心
双鯉湿地のほとりに建てられた施設。この湿地には貴重な植物や渡り鳥が見られるということで、生態系の展示感が設立しました。双鯉湖と慈湖の間は、生態資源が豊富だということ、この2つの湖間の生け簀魚エリアにバードウオッチングの歩道もあります。建物は、湖畔地上は2階まで。
地上の展示館では、現地の水鳥資源、バードウオッチングのポイント及び古寧頭の文化歴史・事跡、双鯉湖の自然の変遷などを紹介し、金門の生態教育の重要地点となっています。豊富な画像や文章で金門の様々な生態環境を紹介しています。
地下1階部分は湖面下なので、ガラスから、魚の動きを見ることが出来ます。
じっくり見たい方は、カフェに入って座ってみましょう。
住所:金寧鄉古寧村南山村1-6号 電話(08)231-3271 開館時間:8:30~17:00 入場無料
双鯉湿地自然中心向かいにある雙鯉湖(通過)
|
|
水尾塔(通過)
|
慈湖三角堡、觀景台
金門の古寧頭慈湖にある「三角堡」(トーチカ)も、第一線の地でした。戦車の展示がありますが、水鳥の生息地としても有名で、この日も肉眼でかわいい鳥を見ることができました。觀景台は、現在夕日が美しく見えるスポットとして、黄昏時にはカメラマンたちの格好の撮影場所となっています。
住所:金寧鄉西北 開館時間:8:30~17:00 入場無料
観望台の夕焼けはステキでした
以上、台北ナビでした。
A,B線に引き続き、C,D線もお楽しみください。