台北市内観光、大人気の九份や十分&猫村へ!チャーター車でワンデイトリップ!
こんにちは、台北ナビです。
台北郊外、いろいろ行ってみたいけれど電車やバスだと時間や手間がかかる…。一気に楽々な旅ができたら…。そんなリクエストをさらっと解決してくれるのがFinemakersツアー!
今回は、その中から台湾北部の大人気観光地「九份」、ランタンが飛ばせる街「十分」、猫好きにはたまらない「猫村」の3箇所が一気に回れる大満足ツアーに参加してきました。
Finemakersツアーには、どんなコースがある?
① 野柳、十分(天燈上げ・滝観賞)、九份/大自然、ロマンチックな組み合わせ(8時間)
② 十分(天燈上げ・滝観賞)、陰陽海、黄金滝、千尋トンネル、九份/海と山満喫(7時間)
③ 陰陽海、黄金滝、千尋トンネル、黄金博物館、九分/黄金遺跡、海との出会い(7時間)
④ 十分(天燈上げ・滝観賞)、九份+選べる夜市(士林、饒河、寧夏、晴光)/一番人気(7時間)
⑤ 炭鉱トロッコ体験、十分(天燈上げ・滝観賞)、平渓線の観光電車体験、日本伝統建築巡り+選べる夜市(士林、饒河、寧夏、晴光)/電車フアンは見逃せない!(7時間)
⑥ 九份、猫村+選べる夜市(士林、饒河、寧夏、晴光)(5時間)
⑦十分(天燈上げ・滝観賞)、猫村、九份(7時間)
⑧九份+選べる夜市(士林、饒河、寧夏、晴光)(5時間)
⑨十分+選べる夜市(士林、饒河、寧夏、晴光)(5時間)
⑩九份ショートカット(4時間)
⑪十分ショートカット(4時間)
⑫淡水、陽明山+選べる夜市(士林、饒河、寧夏、晴光) 夕日、森林浴、グルメ満喫(7時間)
⑬台北市内観光 (フリープラン6時間)
上記のように九份を含み、コースにより4時間~8時間でいろいろ回れます。延長(要追加料金)も可能ですので、存分に楽しめますよ。
車種は、セダン(1~4名)、ワゴン(5~7名)、中型バス(8~20名)に分かれ、1名からOKで、ツアーと言っても他のツアー客と一緒に回るわけではなく、お友達やご家族でのプライベートな旅です。
4才以下のお子さんがいる場合は、チャイルドシートが必要になります(980円/1名)ので、事前に申し出てくださいね。出発時間は朝8:00~で施設閉園時間などにより応相談。場所は台北市内であれば指定できます(北投、陽明山、天母地区は追加料金がかかります)。ただし見学施設の開園時間には、注意してください。
★ご予約は以下からどうぞ!
いざ、出発!
ナビたちは、MRT「中山」駅でピックアップをしてもらうことにしました。たいていの場合はご自身の宿泊しているホテルや松山空港などかと思いますが、ほかのわかりやすい場所でもOKです。ただ、できるだけ安全に車の乗り降りができる場所をオススメします。
運転手さんは、ネームボードを持って、待っていてくれます。ピックアップの時間に遅れた場合、キャンセルとみなされることもありますので、くれぐれも時間厳守で!
今回の運転手は、施さん。日本語も話せるので、ドライバー兼案内役もしてくれます。Finemakersツアーは、12名の運転手さんのうち10名は日本語OK。日本留学経験、日本在住経験、もしくは日系企業で働いた経験などがあるため日常会話はほぼ問題ありません。
もしも困るようなことがあればFinemakersさんのオフィスに連絡すればサポートもしてくれます。車内は清潔でとても快適!使用するごとに必ず清掃をしているそうです。乗り込んだらシートベルトをしっかりして、出発~!
施さんは日本で4年ほど過ごした経験も有。前職もドライバーをしていました
|
|
用意してくれる車は、少人数であればトヨタのカムリ、ウイッシュ、カローラなど。大人数だとフォルクスワーゲンT6など
|
十分瀑布でマイナスイオンを浴びて、その後はランタン飛ばし!
お天気にも恵まれ、十分では1年に2度しか行われない神様のお祭りのひとつ、王爺のお祭り(旧暦の6月6日)を目の前で見ることができました。このツアー、観光地の見学は運転手さん抜きで(一部を除く)自分たちで周ります。待ち合わせは1時間後、自分たちのペースで観光できるのがいいですね!
十分瀑布
台湾最大で、“台湾のナイアガラ”とも呼ばれる豪快な滝。以前は入場料が必要でしたが、現在は無料で入れます。滝までのルートは2つあり、ショートコースは歩いて10~15分。ロングコースは歩いて25分ほどかかります。大きな滝から、マイナスイオンをた~っぷり浴びましょう!
すごいマイナスイオン!
|
|
ここで運転手さんから十分瀑布についての紹介があり、待ち合わせ時間を決めます
|
通称コブラの滝
|
|
吊り橋の隣には今でも使われている線路あり、近距離で電車が見えます
|
吊り橋を抜けるとソーセージや果物、ドリンクスタンドなどの屋台があり、休憩もできます。
ついに辿り着きました!“台湾のナイアガラ”
十分老街
次は、一年中天燈(ランタン)上げが楽しめる場所。車の中で、4色(200元)か、8色(300元)のどちらかを選んでおきます。提携しているランタン屋さんがあるので、こちらへは運転手さんが付き添って案内してくれますよ。
十分老街は、実際に電車が走る線路の両脇に、お土産物屋や飲食店が立ち並びます。電車が来るとみんな一斉に声を掛け合いながら線路から離れ、線路ギリギリで電車が通り過ぎるのを待ちます。とても迫力のある光景を体感できますよ!
韓国語で書かれたランタンも可愛い
|
|
ナビたちは4色にしました
|
|
ランタン屋のおばあさんは2代目。現在4代目になる孫たちとお店を切り盛りしています
|
|
Finemakersツアーに参加すると、この幸せが溢れそうなランタンお守りがもらえます
|
猫、ねこ、猫の猴硐“猫村”♪
たくさんの猫たちに出会える通称:猫村。猫好きにはたまらない場所です。
この辺りは、日本統治時代に炭鉱の町として栄えていました。もともとたくさんの猫たちがいましたが、8年ほど前にSNSやブログで紹介され話題になり、その後どんどん観光客が増えていきました。今では100匹ほどの猫たちがいます。こちらも1時間の自由時間です。
最後の締めは晴れ晴れとした九份
猫村から15分ほどで九份に着きました。ここは言わずと知れた大人気観光地!週末は人でごった返しますが、平日だったのでわりとスムーズに回れました。
通常九份辺りはお天気が安定しないことが多くよく雨が降りますが、この日は夕方までお天気がなんとか持ちこたえてくれました。車の中で“九份すみずみマップ”を配布もしくはLINEで送信してくれます。マップには九份で美味しい小吃なども記載してくれていますよ。
ちなみに今回ご紹介している小吃は、どれも台湾を知り尽くしたナビ編集長のオススメや目をつけていたところなので要チェックです!
前半に暑い日差しが照りつける中、歩き過ぎたので茶藝館でゆっくりしました。ゆっくりしすぎて、帰りの時間が来るまであっという間でした。
プライベートツアーの利点!
施さん、長時間の運転ありがとうございました!
他のツアー客が一緒ではないので、完全に自分たちのペースで回れます。もう少し長く見たい場所は時間多めに、早々と回って早めに切り上げたい時は時間短めになど、運転手さんと相談しながら時間の調整も可能。
今回猫村の向かい側にあるトロッコは、「実はトロッコに乗れる場所がありますよ」と施さんが提案してくれ、急遽寄ってもらいました。そんなちょっとしたコース変更も気兼ねなくできてしまいます。
お天気には恵まれたものの、ジリジリの暑さだったので、観光して車に戻るたびにクーラーの効いた車内はとっても快適でした!
帰りはナビプラザまで送ってもらって解散。帰りの場所も指定できるので、そのまま東区のにぎやかな街でも、夜市でも台北市内ならOKです。
チャーター車は1台の料金でカウントされるので、お友達同士やご家族でのワンディトリップに断然オススメです!その他、料金や注意事項などはツアーページで詳しくご紹介しています。そちらも併せてご覧くださいね。
以上、台北ナビでした。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2017-08-11