【台湾グルメ】2025年の端午節に台湾で食べたい「粽(ちまき)」特集!

今年の端午節は5月31日!台湾で人気の「ちまき」を見てみよう!

こんにちは、台北ナビです。

2025年の「端午節」は5月31日!台湾では5月30日~6月1日が連休となります。(この時期に台湾旅行を計画している方は、高鉄(新幹線)や台鉄(在来線)の席確保をお早めに!)
「端午節」のご紹介は下記の詳しい情報を見ていただくとして……、今回は「端午節」にあわせて食べたい美食「ちまき」にフォーカスしたいと思います!

この記事では、今年2025年に販売されている「ちまき」を情報を逐一更新していきます。

「JR東日本大飯店台北(ホテルメトロポリタン プレミア 台北)」の超豪華ちまきは重さ2㎏越え‼

台湾の伝統的な「ちまき」と「スイーツちまき」を同時に味わえる「凱華禮輕情意端粽禮(2025 凱華樓 端午節限定 ちまきギフトセット)」

台湾の伝統的な「ちまき」と「スイーツちまき」を同時に味わえる「凱華禮輕情意端粽禮(2025 凱華樓 端午節限定 ちまきギフトセット)」

JR東日本大飯店台北(ホテルメトロポリタン プレミア 台北)」の人気中華レストラン「凱華樓」が手掛ける「ちまき」は、ここ数年大人気です。
糖心鮑魚(味付けアワビ)と、台湾・雲林産の上質な豚バラ肉を使用した「臘味鮑魚思鄉粽(アワビの特製ちまき)」は、しっとりとした長粒もち米に旨味が染みわたり、香ばしい臘腸(中華ソーセージ)、干しエビ、椎茸、栗、赤ネギなど、こだわりの具材を一つ一つ丁寧に調理して竹の葉で包み、香り豊かに蒸し上げています。

伝統的ながら料理長の技が光る「ちまき」は是非食べたい1品です。
左:臘味鮑魚思鄉粽(アワビの特製ちまき)<br>右:紫米芋頭奶皇粽(紫米とタロイモのカスタードちまき)

左:臘味鮑魚思鄉粽(アワビの特製ちまき)
右:紫米芋頭奶皇粽(紫米とタロイモのカスタードちまき)

あたらしく考案したデザートちまき「紫米芋頭奶皇粽(紫米とタロイモのカスタードちまき)」は、大甲産のタロイモで仕上げたなめらかな芋餡と、ミルクの風味が豊かなカスタード餡を重ね、紫米ともち米で包み込んだ一品。ひと口で重なり合う味のハーモニーが広がる、端午の節句にぴったりのスイーツちまきです。

体に良くておいしいスイーツとして、贈り物にぴったりです!
「帝王魚翅鮑魚粽(フカヒレ・アワビの豪華ちまき)」(約2kg)

「帝王魚翅鮑魚粽(フカヒレ・アワビの豪華ちまき)」(約2kg)

そして、今回ナビが度肝を抜かれたのが「帝王魚翅鮑魚粽(フカヒレ・アワビの豪華ちまき)」!

日本産の干し貝柱、味付けアワビ、そして中ヒレの大きなフカヒレを贅沢に使用したこの「ちまき」は、まさに『帝王級』!その重さはなんと2㎏越えの大物です。さらに雲林産の豚バラ肉の旨味と天然の脂が、長粒もち米にしっかりと染み込み、深い味わいを引き立てます。竹の葉で包み、丁寧に蒸し上げた香り高い逸品は、大切な方への特別なギフトにも最適です。

「JR東日本大飯店台北(ホテルメトロポリタン プレミア 台北)」ちまきの商品一覧&値段

 ●「凱華禮輕情意端粽禮(2025 凱華樓 端午節限定 ちまきギフトセット)」
内容:臘味鮑魚思鄉粽(アワビの特製ちまき)×2個、紫米芋頭奶皇粽(紫米とタロイモのカスタードちまき)×3個
価格:1,780元

●「帝王魚翅鮑魚粽(フカヒレ・アワビの豪華ちまき)」(約2kg)
価格:8,880元/個

●「紫米芋頭奶皇粽(紫米とタロイモのカスタードちまき)」(約200g)
価格:280元/個

配送・店頭受け取り・予約方法などは以下のオフィシャルサイトをご覧ください
https://taipei.hotel-metropolitan.com/ja/whatsnew/2025ricedumpling_jp.html

画像・情報提供:JR東日本大飯店台北(ホテルメトロポリタン プレミア 台北)

大龍峒保安宮とコラボした「香包」付きの粽(チマキ)セットが好評な「台北福華大飯店(ハワードプラザ台北)」!

【台湾グルメ】2025年の端午節に台湾で食べたい「粽(ちまき)」特集! ちまき チマキ 粽 台湾旅行端午節 【台湾グルメ】2025年の端午節に台湾で食べたい「粽(ちまき)」特集! ちまき チマキ 粽 台湾旅行端午節 【台湾グルメ】2025年の端午節に台湾で食べたい「粽(ちまき)」特集! ちまき チマキ 粽 台湾旅行端午節
毎年、台湾の「ちまき」商戦の幕開けを告げるのは「台北福華大飯店(ハワードプラザ台北)」!毎年様々な「ちまき」を用意していますが、今年はなんと合計12種類の粽(ちまき)が味わえます!

台湾マダムから絶大な人気を誇るホテルのレストランを手掛ける「ちまき」は、旅行客(ツーリスト)も見逃すことはできません。さらに、台湾在住組ならいつもお世話になっている方や家族への贈り物にもぴったりです!
レストラン「江南春」特製ちまきは湖州スタイルと台湾式!<br>画像提供:台北福華大飯店

レストラン「江南春」特製ちまきは湖州スタイルと台湾式!
画像提供:台北福華大飯店

「珍珠坊」は広東式のちまきが味わえます

「珍珠坊」は広東式のちまきが味わえます

ベーカリーではスイーツちまき!

ベーカリーではスイーツちまき!

画像提供:台北福華大飯店

普段使いしやすいように、ホテルの名前やロゴを小さく記しているデザインが◎

普段使いしやすいように、ホテルの名前やロゴを小さく記しているデザインが◎

香包は大龍峒保安宮で過爐しています!

香包は大龍峒保安宮で過爐しています!

予約方法や価格(値段)などは以下の記事をご覧ください!
関連タグ:ちまきチマキ台湾旅行端午節

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-05-05

ページTOPへ▲

その他の記事を見る