高鉄+MRT+台湾好行バスがこれ1つでOKの3in1交通マルチパスはお得すぎる!外国人観光客限定で使えるから、使わな損!
こんにちは、台北ナビです。
お得に、便利に台湾旅行ができちゃうTaiwan PASS(台湾好玩卡)はもうご存じですよね!前回は台湾1周旅行(台湾環島)も気軽にできちゃう【台鉄版】Taiwan PASSをご紹介しましたが、本日はその第2弾、【高鉄版】Taiwan PASSの攻略法をご紹介します。
台湾西側の主要エリア台北・台中・台南・高雄を巡る旅を計画中なら必携のTaiwan PASSを持って、いざ台湾観光へ出かけましょう!
Taiwan PASSとは?
Taiwan PASS(台湾好玩卡)は、台湾観光庁(交通部観光署※)が発行する安心の台湾周遊パスです。このパス1つあれば台湾中の交通を網羅!便利にお得に台湾旅行ができちゃうマルチ交通パスなんです。
※日本の国土交通省観光庁に相当
日本語版もあるTaiwan PASS(台湾好玩卡)サイトをチェック
(画像:Taiwan PASSサイトより)
〔TIPS〕購入対象者について
Taiwan PASSは2種類(下記参照)あり、パスによって対象が異なります。通常、海外からの観光客ならどちらも利用OK!もっと言えば、高鉄版は外国人観光客しか利用できない、台湾を旅する海外旅行者のための交通パスなんです。
・高鉄版:台湾以外のパスポートを保有する180日以内の短期旅行ビザやノービザで入国の方のみ適用となり、就業・就学ビザではご利用いただけません
・台鉄版:国籍やビザの種類に関わらず、どなたでも利用可能です
Taiwan PASS(台湾好玩卡)利用対象の公共交通機関は?
Taiwan PASS(台湾好玩卡)は2024年1月に販売を開始したばかり。台湾旅行をぐーんと便利にする2つのバージョンがあります:
・【高鉄版】2500元
台湾新幹線:高鉄(高鐵)に3日間乗り放題!
・【台鉄版】2800元
台湾鉄路:台鉄(台鐵)に5日間乗り放題!
いずれのパスも台湾中のMRT(台北・桃園・台中・高雄)と指定区間の台湾好行バス(南投清境線・南投日月潭線・嘉義阿里山線・墾丁快線(墾丁エクスプレス)が1つずつ選べる仕組みです。
つまりTaiwan PASSさえあれば、①鉄道(高鉄or台鉄)+②台湾MRT+③台湾好行バスが3 in 1で利用可能!これまでも各交通機関が発行する1日券や周遊パスはありましたが、台湾全土の交通機関を跨ぐハイブリットパスはTaiwan PASSだけ。利便性の高いTaiwan PASSを使えば、台湾中の人気観光スポットへもらくらくアクセスできますよ!
Taiwan PASSで台湾各地へ行こう
(画像:Taiwan PASSサイトより)
〔TIPS〕使用期限について
・Taiwan PASSは使用開始日から7日間有効です
・交換した各チケットの利用期限は利用開始からカウントされ、日数や条件は各チケットにより異なります
→高鉄(台湾高鉄3日パス):連続する3日間
→台鉄(5日周遊チケット(TR-PASS5日券):連続する5日間
→台北MRT(Taipei Fun PASS北北基交通周遊2日券):連続する2日間
→桃園空港MRT(空港MRT往復乗車券):2回乗車
→台中MRT(48時間乗車券):連続する48時間
→高雄MRT&LRT(高雄MRT&LRT2日QRコード乗車券):連続する2日間
→台湾好行バス(往復乗車券):連続する3日間
Taiwan PASS(台湾好玩卡)なら使い方簡単!
Taiwan PASSは手軽な電子チケットだから購入・受取だってお手軽です。実際乗車するには各交通機関の駅窓口または指定場所で切符やチケット、交通系ICカード等と交換するか表示されたQRコードで直接乗車すれば即OKです。便利に旅に出かけましょう!
〔ステップ1〕購入Klookのウェブサイトにアクセスして購入
⇒Klook:
https://bit.ly/3XdzGGY※Taiwan PASS公式サイト(日本語):
https://bit.ly/4ehN2b5
〔ステップ3〕引換コードで実行化
購入後送られてくる引換コードを入力してアクティベート(実行化)
※アクティベートは購入から365日以内に行なってください。期限を過ぎると無効になります
〔ステップ4〕切符や交通系ICカード類と交換利用したい交通機関を選択後、利用方法に従って各種切符や交通系ICカード、チケット等と交換またはQRコードでそのまま乗車
※インターネットやアプリ、窓口で事前予約も可能です。使い方の詳細や各チケットの交換場所はTaiwan PASS公式サイトの[使用説明][よくある質問]をご覧ください
⇒Taiwan PASS (日本語):
https://bit.ly/4ehN2b5
日本の新幹線技術が投入された高鉄(台湾新幹線)
〔TIPS〕利用上の注意
→高鉄利用前日までにTaiwan PASSアプリ上で旅行者情報(旅客資料)を記入後、電子交換コード(電子兌換碼)を取得したら、高鉄駅窓口で電子交換コードとパスポートを提示して台湾高鉄3日パス(紙チケット)と引き換えます。同時に座席の予約もできます。乗車の際は改札口でパスポート原本と高鉄3日パスを提示してください。
高鉄3日パス
※事前に座席指定をする場合は、電子交換コードを使って高鉄公式ウェブサイトから予約が可能です。
予約方法は以下のトリセツをご覧ください。「
台湾ナビ姉妹サイト「E来台湾(行きたいわーーん)」で高鉄パスを購入する方法、予約方法、使い方を詳しく紹介しています。
※ウェブサイトから座席予約をした場合も、乗車前に駅窓口で台湾高鉄3日パスを受け取ってください
車窓からの景色が最高な台鉄
→台鉄台北駅をはじめとした18の主要駅でTR-PAS5日券(紙チケット)と交換後、30日以内に使用を開始してください
※「花蓮復興プラン」は東部幹線の「頭城」駅‐「大武」駅間で座席指定をする必要があります
台北MRT文湖線
(画像:Taiwan PASS)
→台北MRT指定場所でQRコードを提示してTaipei Fun PASS北北基交通周遊2日券(交通系ICカード)と交換後、台北MRT・市バス(台北・新北・基隆を走る3桁の路線バス)・台湾好行5路線(北投竹子湖線、木柵平溪線、皇冠北海岸線、黃金福隆線、濱海奇基線)に乗車できます
空港アクセス電車でもある桃園空港MRT
→桃園空港MRT指定場所でQRコードを提示して空港MRT往復乗車券(交通系ICカード)と交換後、乗車できます
→台中MRT
指定場所でQRコードを提示して24時間乗車券(交通系ICカード)と交換後、乗車できます
高雄MRTの「美麗島」駅内のステンドグラス
→高雄MRT&LRT表示されたQRコードをMRT駅改札ゲートに直接スキャンして乗車できます。LRTはスキャンの必要はなく直接入場し、スタッフの指示があった場合QRコードを提示してください
観光地を結ぶ台湾好行バス
(画像:阿里山easygo)
→台湾好行指定場所でQRコードを提示し、清境線・日月潭線・阿里山線・墾丁快線(墾丁エクスプレス)いずれか1路線の紙チケットに交換後、運転手に提示の上、乗車してください。Taiwan PASSのアプリから予約も可能です
Taiwan PASS(台湾好玩卡)で台湾縦断の旅に出よう!
Taiwan PASS(台湾好玩卡)で台湾縦断の旅に出よう!台湾を個人旅行で訪れるなら、断然便利でお得なTaiwan PASS!台湾の西側を高鉄(台湾新幹線)に乗って台北から南下すれば、台中・台南・高雄など人気の観光都市へもあっという間です。高鉄版で台湾縦断の旅へ出かけましょう!
<高鉄版Taiwan PASS 5日間モデルコース>
台湾に来たら一度は行ってみたい九份
|
|
台湾のランドマーク台北101は外せない!
|
【1日目】Taipei Fun PASS北北基交通周遊2日券で<台北+新北>
【2日目】Taipei FunPASS北北基交通周遊2日券で<台北>
【3日目】台湾高鉄3日パスで<高雄>
【4日目】台湾高鉄3日パス&台湾好行 日月潭線往復券で<日月潭>
【5日目】台湾好行 日月潭線往復券&台湾高鉄3日パスで<台中>
Day1:Taipei Fun PASS北北基交通周遊2日券で台北+新北
台北とその近郊の人気観光スポットを周るなら、台北MRT周遊券Taipei Fun Pass(北北基おもしろカード)北北基交通周遊2日券と交換すべし!
交換場所はいくつかありますが、台北市内なら台北駅(台北車站)構内のライオントラベル(雄獅旅遊)が便利です。Taiwan PASSアプリで表示されるQRコードをスタッフに提示の上、Taipei Fun Pass北北基交通周遊2日券(交通系ICカード)を受け取ります。
ライオントラベル(雄獅旅遊)台北駅前支店は北二門のそばに
(画像:Taiwan PASS)
上記以外の受取場所はいずれも桃園国際空港ターミナル内になります。桃園空港を利用する場合は予め交換しておくと便利ですよ。詳しい場所はTaiwan PASS公式ウェブサイトのよくある質問Q9をご覧ください。
⇒Taiwan PASS (日本語):
https://bit.ly/4ehN2b5
台北駅(台北車站)
台北車站(台北駅)を利用したなら、ついでに
台湾高鉄3日パスを高鉄窓口で交換しておくとスムーズな台湾旅行が送れますよ。引き換えにはTaiwan PASSアプリで表示された①電子交換コード②パスポート原本③入国証明(ビザ免除での入国印など)を提示してください。座席の事前予約がまだの場合は、ここで予約しておくと安心ですよ。
台北MRTをチョイスすれば、Taipei Fun PASS北北基交通周遊2日券と交換できちゃう!
(画像:Taiwan PASS)
それでは早速台北旅へレッツゴー!第1スポットは
「國立故宮博物院(国立故宮博物院)」です。とっても楽ちんなタッチ&ゴーで利用OKの
Taipei FunPass北北基交通周遊2日券を使い、台北MRTと市バスを乗り継いで向かいます。
デカーい、「故宮博物院」
長ーいエントランスの先に現れた巨大な「國立故宮博物院(国立故宮博物院)」。建物の中には6000~8000点もの美術品が展示されています。人気の白菜と豚の角煮はそれぞれヒスイとメノウの天然石でできた彫刻で、細かな細工に目を見張ります。
ほかにも絵画や書道、陶器……中華伝統の芸術品を間近で鑑賞しましょう。
■国立故宮博物院(國立故宮博物院) 住所:台北市士林區至善路2段221號
開館時間:<正館>9:00~17:00(最終入場16:30)
※その他は公式サイトをご覧ください
休日:月曜日(祝日の場合は開館)
入館料:350元
公式ウェブサイト:
https://www.npm.gov.tw/※展示内容は時期によって異なります
高ーい、「台北101」!
同じくバスとMRTを乗り継いで次に向かったのが言わずと知れた台北のランドマーク「台北101」です。その雄姿をカメラに収めるのはもちろんですが、せっかく来たなら展望台へ上ってみましょう。
89階の上層フロアから眺めるミニチュアサイズの台北の街並みに大興奮!91階の屋外展望台や101階のSkyline460なら上空を吹く風を体感することも。
低層階のショッピングモールで台湾グルメやショッピングも楽しめます。とっておきの台湾土産を探してみてはいかがですか?
■台北101住所:台北市信義區信義路5段7號
営業時間:10:00~21:00(最終入場20:15)
入場料:600元(88・89F、91F)、3000元(88・89F、91FとSkyline460)
公式サイト:
https://www.taipei-101.com.tw/en/observatory
九份
台湾人気の観光スポット「九份」へも足を延ばしましょう。アクセスはMRT「西門」駅または「北門」駅から965バスに乗車する方法が楽ちん&時短です。郊外へのバスだってTaipei FunPass北北基交通周遊2日券でピピっと乗車でOK!所要時間はおよそ60分ですよ。
九份観光を楽しんだ後は、再びバスに乗車して台北市内へ戻ります。台北に着いたらMRTを乗り継いで本日の宿へチェックイン。明日へと備えます。
@台北泊
Day2:Taipei FunPASS北北基交通周遊2日券で台北
2日目もTaipei Fun PASS北北基交通周遊2日券を使って台北を思いっきり遊び尽くします!
レトロな迪化街
まずは昔ながらの街並みが続くストリート
「迪化街」へ。古くは台北一の繁華街として栄えたエリアには、バロック式の装飾が施された閩南式街屋(住商一体型の間口が狭く奥に長い建物)が今なお残ります。
ファザードのバロック式の装飾が趣のある閩南式街屋
(画像:TaiwanPass)
茶葉や布地の問屋、漢方薬局、乾物屋など当時から続く老舗のほか、近年はクリエイティブな雑貨屋やカフェなどの姿も。数多くの名物店も存在する散策やグルメ、お土産探しに事欠かない観光スポットとなっています。
南北に延びる迪化街のほぼ中央には位置するのが縁結びの神様として有名な「台北霞海城隍廟」です。台北ローカルに倣ってお参りしてみてはいかがですか?よきご縁を運んできてくれるかもしれません。
縁結びの神様・月下老人
■台北霞海城隍廟住所:台北市大同區迪化街一段61號
開放時間:7:00~19:00
参拝料:無料(お供え品等は実費)
公式ウェブサイト:
http://www.tpecitygod.org/Facebook:
https://www.facebook.com/tpecitygod
寺廟をはしごして運気アップを計ろうと向かったのは人気の観光名所「龍山寺」です。正式名称は「艋舺龍山寺」、1738年建立の台北で最も歴史ある寺で、さまざまな神様を一堂にまつっていることからご利益もひとしおと台北ローカルも足繫く通います。これぞ台北最強のパワースポット!
願い事がすべて叶いそう⁉な「龍山寺」
(画像:Taiwan PASS)
中国宮殿式廟宇建築が圧巻の「龍山寺」。参拝だけでなく、屋根や柱、天井に施された芸術性の高い細工もぜひ見学を。国家古蹟にも指定されているんですよ。境内ではたくさんのお守りも。台湾らしいユニークなデザインをお土産にもいかがですか?
MRT「龍山寺」駅前にあるのでアクセスは抜群。駅前に降り立てば、濃厚な下町の風情が漂い台湾らしい雰囲気を肌で感じることができます。周辺には見逃せない伝統の台北グルメ店もい~っぱい!併せて立ち寄ってみてくださいね。
■龍山寺住所:台北市萬華區廣州街211號
開放時間:6:00~21:30
参拝料:無料(お供え物等は自費)
公式ウェブサイト:
https://www.lungshan.org.tw/
続いてやってきたのは、台北カルチャーが渦巻く「西門町」です。最寄りのMRT「西門」駅で下車して、街中を歩き回ってみましょう。台湾の「今」に出合えるかも?
台北グルメとショッピングが楽しい「西門町」
「西門紅楼(西門紅樓)」は各種展示や台湾クリエイターのショップが並ぶ人気の観光スポットで、個性的な台湾土産がみつかるとっておきの場所です。
「西門紅楼(西門紅樓)」はレトロな赤レンガが目印
■西門紅楼(西門紅樓)住所:台北市萬華區成都路10號
営業時間:11:00~20:00(金・日曜日は~21:00、土曜日は~22:00)
定休日:月曜日
公式ウェブサイト:
https://www.redhouse.taipei/Facebook:
https://www.facebook.com/TheRedHouse1908/※館内にはオールジェンダートイレあり
撮影待ちの行列が絶えない「レインボー6(6號彩虹/Rainbow Six)」
駅前にある
「レインボー6(6號彩虹/Rainbow Six)」は男女平等とLGBTフレンドリーを象徴する人気のフォトスポット。特に台北を訪れる観光客がこぞって列を作ります。
また、
「西門紅楼」裏手にはLGBTフレンドリーなバーやショップも。「台北の原宿」「台北の明洞」と称される西門町は多種多様な人々が集う活気あふれるエリアとなっています。
路地裏には手軽な台湾グルメのレストランやスイーツショップ、プチプラファッション、雑貨、土産物店、美容院など多彩なショップも。何時間いても飽き足らない!そんな人気のスポットです。
まだまだ遊び足りないのなら、MRTに乗って人気の観光スポット「永康街」や夕陽の名所「淡水」、台北最大の「士林夜市」へ繰り出してみるのもおすすめですよ。台北の夜ままだまだ眠りません。
@台北泊
Day3:台湾高鉄3日パスで高雄
台湾旅行の中盤は台湾高鉄3日パスを使って台湾南部へ繰り出しましょう。台湾高鉄3日パスの引き換えがまだの人は乗車前に高鉄窓口で手続きを終えてくださいね。
高鉄窓口で台湾高鉄パスと交換
|
|
入場は台湾高鉄パスを駅員さんに提示して
|
すでに台湾高鉄3日パス交換済みの場合は、高鉄の予約時刻に合わせて駅改札へ。自動ゲート利用できないため、駅員さんに台湾高鉄3日パスとパスポート原本を見せて入場します。
ここからはいよいよ高鉄の旅のはじまりです。
台北車站(台北駅)から終点の高雄・左營 (左営)駅までは早い列車で94分。9時台の高鉄に乗車してもお昼前には高雄に到着しちゃう。超ラクラク♪
高鉄車内
高雄に着いて真っ先に向かいたいのが「駁二芸術特區 (駁二藝術特区)」です。文化・芸術・音楽などが楽しめる高雄斬ってのカルチャー発信地で、港の倉庫をリノベーションしたオシャレな雰囲気も素敵です。
人気の観光スポット「駁二芸術特区(駁二藝術特區)」
また、「駁二芸術特区(駁二藝術特區)」のある鹽埕區(塩埕区)は、高雄でもレトロな雰囲気漂う場所。路地裏には昔ながらの数多く存在しています。伝統の味を守り続ける小吃店の高雄グルメに舌つづみもよし、絵になる店構えの商店を訪ねてみるのもよし、おすすめの散策エリアです。
■駁二藝術特區 (駁二芸術特区)住所:高雄市鹽埕區駁二大勇路1號
営業時間:10:00~18:00(金~日曜日は~20:00)(ショップにより異なる)
定休日:旧正月大晦日
公式ウェブサイト:
https://pier2.org/
鹽埕區(塩埕区)から高雄港を挟んだ向こう側が「旗津」と呼ばれるエリア。フェリーで気軽にアクセスできる半島です。
およそ5分のクルージングで「旗津」へ
フェリーを下りると海鮮料理屋さんが並ぶストリートが。ほかにも灯台や砲台、フォトスポットの彩虹教堂や夕陽鑑賞に最適な西子湾ビーチなどの見どころもいっぱい。電動四輪自転車をレンタルしてぐるりと巡るのも爽快ですよ。
旗津(画像:Taiwan PASS)
高雄の象徴「85大樓 (85大楼)」
このほかにも赤提灯が灯る幻想的な「高雄三鳳宮」、世界で2番目に美しい駅に選出されたこともある高雄MRTの「美麗島」駅、龍と虎の塔が身見ものの「蓮池潭」、高雄のシンボルタワー「85大楼(85大樓)」など高雄には訪れたい観光名所が多数あります。時間の許す限り回ってみてはいかがですか?
「美麗島」駅のステンドグラス「光の「美麗島」駅のステンドグラス「光のドーム(光之穹頂)」
|
|
龍の口から入って虎の口から出ると厄払いができちゃう「蓮池潭」
|
@高雄泊
※高雄の交通費は別途実費になります
Day4:台湾高鉄3日パス&台湾好行 日月潭線往復券で日月潭
高鉄「左營(左営)」駅から台湾高鉄3日パスを使って向かうのは、高鉄「台中」駅です。所要時間は42分~1時間強とあっという間です。
本日の目的地は南投にある観光名所「日月潭」。まずは台中駅構内にある南投客運カウンターで台湾好行 日月潭線往復券(台灣好行日月潭線來回票・紙チケット)と交換しましょう。Taiwan PASSアプリに表示されるQRコードをスタッフに提示してください。カウンターは改札階からエスカレーターで下りた1階出口5付近にありますよ。
※座席はTaiwan PASSアプリから事前予約も可能
チケットを手にしたら1階の3番乗り場(第3月台)から台湾好行6670日月潭線に乗車を。経由地・終点によりA~Fの6路線(※)に分かれているので、目的地に合わせてご乗車ください。乗車は運転手さんに往復券を提示すればOKですよ。
※台湾好行日月潭線の時刻表・ルートは
南投客運の公式サイトでご確認ください
※6670C線は土日のみ運行、6670E線は2024年8月現在運休中
6670日月潭線路線図(画像:台湾好行サイトより)
A線に乗り込み終点の水社エリアにある「日月潭(水社遊客中心)」バス停で下車します。はじめに今晩の宿に荷物を預け、少し早めのランチを取ってから日月潭観光に出かけることに。今回は陸海(湖)空と3方向から日月潭の絶景を攻略しちゃいますよ!
きれーい、「日月潭」
まずは陸。自転車をレンタルしてサイクリングを楽しみます。
「日月潭周遊サイクリングロード(日月潭環湖公路)」はアメリカの旅行メディアで美しいサイクリングロードTop10に輝いたほどの美しさ♡特に水社から向山ビジターセンター(向山遊客中心)間は、水の上を疾走している気分が味わえるスペシャルロードも。向山コースは3.4キロ、片道約30~40分のコースです。
湖畔を自転車で走ろう!
|
|
向山ビジターセンター(向山遊客中心)
|
(画像:Taiwan PASS) |
もっとサイクリングを楽しみたいなら、乗り捨てOK+ガイド付きのツアーもおすすめですよ。下記サイトから直接お問い合わせください。
さて、再び水社エリアに戻ったら、次は「水社埠頭(水社碼頭)」から遊覧船に揺られて湖上の旅に繰り出します。船上から愛でる風景は最高!およそ10分間の短い遊覧タイムを満喫し、「伊達邵埠頭(伊達邵碼頭)」に到着です。
遊覧船
「伊達邵老街」は商店が連なりとってもにぎやか。日月潭に生息する魚やエビ料理のほか、台湾原住民邵族(サオ族)のグルメも味わえます。原住民伝統の小米酒や名産の日月潭紅茶(紅玉)をお土産にしてはいかがですか?
陸、湖ときたら最後は空!ここから「日月潭ロープウェイ(日月潭纜車)」に乗って上空から日月潭の絶景を目に焼き付けましょう。一般のキャビン以外にも床がガラスでできたクリスタルキャビン(水晶纜車)もあって迫力満点!片道およそ10分強の旅を楽しみましょう。
■日月潭ロープウェイ(日月潭纜車)住所:南投縣魚池鄉日月村中正路102號
営業時間:10:30~16:00(土日祝は10:00~17:00)(チケット販売は終了時刻の30分前まで)※7/1~9/1日月潭纜車站発の時刻、その他は公式ウェブサイトをご覧ください
運休日:毎月第1水曜日(年1の点検休業日はウェブサイト参照)
公式ウェブサイト:
https://www.ropeway.com.tw/
ロープウェイを下りると台湾原住民文化に触れられるテーマパーク「九族文化村」があります。原住民文化を紹介するパークと遊園地から成るおもしろい場所。時間に余裕があったら立ち寄ってみるのもおすすめですよ。台湾好行バスの6670A線なら「九族文化村」を経由します。途中下車して今回と逆コースを辿ってみるのも効率的な旅になりそうです。
「九族文化村」に入園しないなら、再びロープウェイでUターン。「伊達邵埠頭(伊達邵碼頭)」に戻ったら、再度遊覧船で水社埠頭(水社碼頭)まで戻ります。本日は少し早めにチェックイン。ホテルでのんびり過ごして最終日に備えます。
※伊達邵発の遊覧船最終は17:20です。運航時刻は変更する場合もありますので、現地の最新情報をお確かめください
※レンタル自転車・遊覧船・ロープウェイの料金は別途支払いが必要です
@日月潭(水社)泊
Day5:台湾好行 日月潭線往復券&台湾高鉄3日パスで台中
台湾好行バス日月潭線
最終日のスタートは「日月潭(水社遊客中心)」バス停から
台湾好行 日月潭線往復券(台灣好行日月潭線來回票・紙チケット)を使って台湾好行6670日月潭線に乗車します。下車は高鉄「台中」駅を越えて、台鉄「台中」駅前の「台中車站民族路口」バス停で。ここからは歩いて
「宮原眼科」へ向かいます。
物語の中に飛び込んだようなお菓子屋さん「宮原眼科」は、言わずと知れた台中の人気観光スポットでもあります。日本統治時代に眼医者さんだったことからこの名が付きました。おすすめは台湾フルーツや台湾茶を使用したアイスクリーム。パイナップルケーキほか、おいしくてかわいいパッケージの菓子類もお土産にぴったりです。
駅周辺には、「宮原眼科」の姉妹店の「第四信用合作社」「櫟社」も徒歩圏内に。ふわ+しとサンドで有名な「洪瑞珍(正宗洪瑞珍餅店/新洪瑞珍)」もすぐそばですよ。併せて立ち寄りたいショップです。
台中駅周辺の散策を楽しんだ後は、絶景広がる
「高美濕地(高美湿地)」を目指しましょう。アクセスは台鉄「台中」駅Aプラットホーム(A月台)から309バスが便利です。所要時間は1時間20~30分ほどが目安。「高美濕地(三順路)」バス停で下車して徒歩(約30分)かYouBikeでのんびりと。
309バス路線&時刻表(参考)⇒
http://www.g-bus.com.tw/wap/routeinfo.php?route=309台中バスのリアルタイム運行表⇒
https://citybus.taichung.gov.tw/ebus
「高美濕地(高美湿地)
映えると話題の「高美濕地(高美湿地)」は、空が夕焼けに染まるころがベストタイム。湿地帯の水辺がオレンジ色に輝き、水面が鏡となって無数の風車が映ります。一生に1度は見ておきたい!そんな風景です。
干潮・満潮により歩道の開放時間が異なります。訪れる際には予め時間をチェックしておくと安心ですよ。
高美濕地歩道の開放時間⇒
/https://gaomei.com.tw/gaomei-wetland/opening-hours/
■高美濕地(高美湿地)住所:台中市清水區美堤街
営業時間:24時間
公式ウェブサイト:
https://gaomei.com.tw/
台湾高鉄
これで今回の台湾観光もおしまいです。後は空港へと急ぐだけ。同じく309バスに乗車して、「市政府」バス停で下りたらMRT「市政府」駅から台中MRT緑線に乗り換えて高鉄「台中」駅へGO。
「高美濕地(三順路)」バス停から高鉄「台中」駅は所要時間1時間半が目安ですが、ラッシュアワーには渋滞が予想されるため余裕を持って移動することをおすすめします。
MRTと高鉄は高鉄「台中」駅構内で直結しています。再び
台湾高鉄3日パスで高鉄を利用して一路高鉄「桃園」駅を目指しましょう。
高鉄「桃園」駅ホーム
|
|
桃園空港MRT「高鐵桃園站」
|
高鉄「台中」駅から高鉄「桃園」駅へは36~42分でアクセスOK。高鉄「桃園」駅と直結する桃園空港MRTに乗り換えてご利用の航空会社が乗り入れているターミナル駅へ。日本へのフライト時刻まで空港で台湾グルメやお土産ショッピングをお楽しみください。
たくさんの思い出を胸に再会、台湾~!
※309バスと台中MRT・桃園空港MRTの運賃は別途お支払いください
Taiwan PASS(台湾好玩卡)なら、こんなにお得!
モデルコースを元に、それぞれの交通チケットを購入した場合とTaiwan PASSでの値段を比較してみました。
Taiwan PASSなら396元(≒1803円)お得!
さらに、高鉄パスを利用しなかった場合はどうなのか計算してみると……
<高鉄の運賃・乗車に支払った場合>※座席指定(標準車廂)の場合
【Day3】台北>左営1490元
【Day4】左営>台中790元
【Day5】台中>桃園540元
切符合計2820元
え⁉これだけで元取れてない???高鉄版は2500元だからすでに320元もお得。
すべてを計算してみると、高鉄2820元+MRT310元+台湾好行バス386元で3516元。2500元の高鉄版Taiwan PASSと比べて1016元(≒4627円)もお得~♪
こんだけ得したら、1食分はちょっといいご飯が食べられそうだし、夜市なら間違いなく満腹になりそう!お土産代の足しにしてもいいかも~♪
※1台湾元(NT$)=4.554円(2024年8月現在)
鉄道(高鉄or台鉄)×台湾MRT×台湾好行バス=Taiwan PASS!
お得過ぎたTaiwan PASS高鉄版
(Taiwan_PASSサイトより)
台鉄版は元を取るには綿密な計画が必要でしたが、高鉄版は意外とすぐに元は取れそうです。台北⇔左営(高雄)間は片道最速約1時間半だから、台北を拠点に各地方へ日帰り旅を繰り返す(※)のもありかも……!みなさんの知恵と体力次第でよりお得な利用ができそうですよ!しかも外国人だけの特権。これは使うっきゃないでしょ!
※台湾高鉄3日パスの有効は連続する3日間となりますので時間配分にご注意ください
Taiwan PASS1つあれば、台湾縦断もラクラク便利。台湾旅行の強い味方、Taiwan PASSを持って台湾観光に出かけましょう!
以上、台北ナビでした。
関連タグ:
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2024-10-25