人気の北部3スポットをチャータータクシーで巡ってきました!
こんにちは、台北ナビです!
本日ナビはリッチにタクシーをチャーター、台北近郊の人気観光地を巡る旅へと出かけてみました!奇岩の大パノラマが広がる
野柳、線路の上でランタンが飛ばせる
十分、そして今や観光にはハズせない
九份。いずれも台北市からスグの場所ですが、まとめて行こうものならアクセスに時間が取られそう…。
でも、大丈夫!そんな悩みを解消してくれるのが「JJツアーの北部チャーター」です。さっそくナビもオーダーし、北部人気3エリアへと繰り出しました!
JJツアーって?
創業40年の合作衛星タクシーがご案内します
JJツアーは合作衛星というタクシー会社が主催するチャーターサービスです。だから使う車両はあの黄色いタクシー(車種によっては異なる場合あり)。ドライバーだって普段は台北市内や台湾各地を行き来するタクシーの運転手さんなんです。それだけに道という道は知り尽くしていて、運ちゃんならではのグルメ情報もお任せあれ、旅のガイド役としても心強い味方です!
このJJツアー、会社名は「ツアー」とついていますが、知らない人と一緒になって出かける団体ツアーではありません!タクシーをチャーターする形の個人ツアーで、基本4人乗り(最大6名まで)または8人乗りの車両を使います。だから参加者はアナタ(&その家族、仲間)だけ!他のツアー客に気兼ねすることなく楽しめます。
コースは北部で4ヶ所―
①台北市内観光、②野柳+十分+九份、③十分+金瓜石+九份、④野柳+金瓜石+九份となっていて、お好きなコースを選択できます。時間は①が6時間、②~③は7時間といずれも半日コース。アナタだけのツアーなので、出発時間はお好きな時間でどうぞ!ただし、見学施設の開園時間にはくれぐれもご注意くださいね。そして、アナタだけのツアーは見学場所の追加や時間の延長など細かな要望にも対応してくれます。その場合、追加料金が必要となる場合もありますのでご確認ください。
※1ヶ所、2ヶ所ツアーもあります。詳しくはお問い合わせください
宿泊ホテルから出発進行~!
予約後に受け取ったドライバー情報。運転手さんの名前、携帯番号、車種、車番号などが書かれてありますので、待ち合わせ時の参考に
さて、本日ナビが選んだのは欲張り3ヶ所の
②野柳+十分+九份コース。
出発は台北市内のお好きな場所からとなり、ナビはナビプラザから出発することにしました。多くの場合、ホテルか松山空港が多いかと思いますが、ナビのようにそれ以外の場所でももちろんOKです。さて、ナビは予約時に受け取った運転手さんの情報を握りしめ集合時間の10分前に向かうと…。
「ナビさんですか?」
そこに待ち受けていたのはピカピカに磨かれたタクシーと本日の運転手Marcoさん。ナビの10分前行動のさらに上行く早さで待ち構えていてくれたのでした。
Marcoさんは少しの日本語と英語がOK!運転手歴9年のベテランです。この仕事に就く前はウェスティンホテルで働いていたとか
|
|
ツアーで使う車はトヨタWISH。スーツケースなしで6人まで可(要追加料金)。大人数にはフォルクスワーゲンT5を使用
|
快適車内でラクラク移動
外観は普通のタクシーで、特にツアーとわかる表示はありません。これなら流しのタクシーを停めて乗車したのと同じ。ツアーバッチを付けることもないので、変な恥ずかしさもありません。さて、乗り込んだ車内もいたって普通。清潔に保たれている様子が伺えます。ただ違ったのはJJツアーのカードが用意されていること。これから行く観光地の情報が記されているもの、困った時に運転手さんとコミュニケーションを取るためのもの、2種がありました。
基本、日本人客にはMarcoさんをはじめとした日本語ができる運転手さんを手配してくれるとのことですが、万一コミュニケーションが取れない場合、このカードを利用すれば安心です。それでも意思の疎通が難しい場合、無線を通してコールセンターとつなぐことも可能で、通訳さんを介して会話することができますよ。
また、車内にはミネラルウォーター、ティッシュ、ウェットティッシュ、救急セット、雨具が用意されています。WiFiも使えます。小さな心遣いを感じながらの移動は非常に快適。
本日はあいにくの雨模様ながら、濡れることなく市内から1時間で最初の目的地、野柳へ到着。バスで来たならバス停から歩かなければいけませんが、タクシーならば入口近くに着けてくれるので、本当にラクラク~♪
奇岩がゴロゴロの野柳を見学
Marcoさんは車から降りてチケット売り場まで案内してくれました。ここからはナビたちだけの見学時間です。このツアーは一部を除き、観光地の見学は運転手さん抜きで回ります。だから自分のペースでゆっくり見られるのがイイところ。待ち合わせ時間は1時間後、待ち合わせ場所を確認したら「いってきま~す!」
※ツアー料金には見学地の入場料や飲食代等は含みませんので、各自台湾ドルを用意することをお忘れなく!
入口でMarcoさんが写真を撮ってくれました!2人旅だと一緒の写真が少ないから、こんなサービスはうれしいですね~♪
|
|
チケットは各自購入になりますが、不安な場合は運転手さんにお手伝いをお願いしてみるのもアリかも
|
野柳地質公園は北海岸に突出した細長い岬で、1000万年におよぶ地殻運動・海蝕・風蝕の影響を受けて、さまざまな奇岩を形成した世界奇観の1つとされています。キノコに見える岩、アイスクリームに見える岩…いろんな岩がありますが、中でもクイーンの頭に見える岩、女王頭が人気です。ナビも女王頭と一緒に撮影をしたら園内をぐるりとまわります。…
と気が付けばあっという間に1時間、急いで待ち合わせ場所に向かいます。1時間ではかなりの急ぎ足。ゆっくり見たい場合は、運転手さんと相談して少し長めに時間を取った方がよいかもしれません。
十分で願いを込めてランタンを飛ばす
一般のタクシーと異なりドアの開け閉めをしてくれます
待ち合わせ場所にはMarcoさん。小雨が降る中、車外で待っていてくれました。
車に乗り込むと手渡してくれたのが、タピオカミルクティー。Marcoさんの粋な計らいで特別にごちそうしてくれました。この辺りで有名なお店なのだとか。さっそく車内でいただくと、黒糖の優しい味が広がり、おいしい~♪
車は海沿いを走ります。そして、高速を経由して今度は山あいの道へ。40分ほど走ったところで十分に到着しました。
十分には十分瀑布(十分の滝)、台湾煠鉱博物館等の見どころが多数ありますが、今回は十分老街へ。
ここは線路の両脇に商店が並び、ノスタルジックな風景が広がるエリア。街の中央を走る平溪線は1時間に1本程度のローカル線。そのため、列車が通らない間はみな線路の中へ入りこみ、ランタン飛ばしを楽しんでいます。
ランタンというと旧暦1月のランタンフェスティバルを思い浮かべるかもしれませんが、1年中飛ばすことができるんですよ。ナビもさっそくランタンに願い事を書いて空へと放ちました。
アイスクレープ
|
|
詰め物チキン
|
Marcoさんおすすめの小吃でひと休み |
ホームを歩く猫。のんびりムードの十分駅
|
|
単線の平溪線は十分駅で上下線を待ち合わせ
|
個人ツアーのよいところ♪時間変更、トイレ休憩、そして寄り道
十分ではMarcoさんも車から降りて ランタンを飛ばしている様子を写真に収めてくれたり、名物を紹介してくれたり、ちょっとしたガイドさんです。Marcoさん推薦のチキンを買ってナビもひと休み。待ち合わせ時間を決めたら、Marcoさんはひと足先に車へ。滞在予定時間は1時間ほどでしたが、なんだかんだと時間が過ぎて予定より20分ほどオーバーしてしまいました。が、それも個人ツアーならでは、臨機応変に対応してくれます。
移動途中、突然トイレに行きたくなったナビ。Marcoさんに伝えると、「OK!この先のお寺にトイレがあるから借りましょう」との返事。「うわっ、助かります~!」団体ツアーでは絶対にできないお願いですが、これが個人ツアーのよいところでもあります。そして周辺のあらゆるスポットが頭に入っているのはさすがタクシードライバー。こんな山奥でトイレの場所を即答してくれるなんて!
十三層遺跡(選鉱場遺跡)、陰陽海(流れる土砂の成分により海の色が2色に見える)、黄金瀑布(黄金の滝)は九份のすぐ近くにありながら、山の反対側ということもあってなかなか立ち寄る機会がない場所ですが、こちらはコース外なので、別途費用がかかります!
レトロな街、九份を散策
いよいよ最終目的地、九份に到着です。
老街(オールドストリート)の入口で下車したら、1時間の自由時間となります。本来は2時間を予定していましたが、途中の寄り道などで時間不足に。台北までの道のり約1時間を考えると、そのような時間配分になってしまいました…。
しかし、「それでは足りないわ!」という場合は急遽、時間の延長も可能(要延長料金350元/h)ですよ。運転手さんに相談してくださいね。
さて、セブンイレブン脇から商店が連なる通りをテクテク。お土産屋さんをのぞいたり、オヤツを食べたり…。提灯の下がる階段まで来たら写真撮影。時間があったらこの辺でお茶でもしたかったのですが今回は断念。食事をしたり、お茶を楽しむにはやはり2時間くらい欲しいですね。
急ぎ足のナビは待ち合わせ場所である、階段下のお寺を目指しました。ちなみに通常はわかりやすいように、タクシーを降りた場所(セブンイレブン付近)が待ち合わせになるそうですよ。
帰りもラクラク、ビューンと台北まで
記念にMarcoさんと
観光地を後にして台北をめざします。帰りは時間帯にもよりますが約1時間が目安です。歩き疲れたナビは車内でウトウト…。こんなことができるのも、このツアーならではです。
また、ナビは乗車場所(ナビプラザ)まで運んでもらうことにしましたが、異なる場所でもOK!そのまま夜市に行きたい、台北101を観光したい、などの要望に応えてくれますよ。
ただし、ツアーは台北市内←→台北市内が基本です。降車場所(桃園空港、新北市など)によっては別途追加料金がかかりますのでご注意ください。
ファミリーやグループの旅行にピッタリ!
ツアーはタクシー1台の料金でカウントされます。だから1人で参加でも4人で参加でも同一料金。だったら、グループでの旅行に断然おすすめです!特に小さい子連れの方、ご年配者、健脚に自信のない方…などなど便利に利用できそうですよ。そして、ツアーは毎日出発可能、旅の予定に組み込み易いのも特徴です!
その他、注意事項などはツアーページで詳しくご紹介しています。そちらも併せてご覧ください。
以上、台北ナビでした。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2016-12-07