2016年の台湾

サル年はどんな年になるのでしょうか?

こんにちは、台北ナビです。

2016年は「申年」。
今年は年初に総統選挙があり、台湾初の女性総統が選出されました。
台湾から日本へ観光に行く人、日本から台湾へ来る人、今年も順調に増加していくといいですね。
さて、桃園空港から台北市内までのMRTが昨年開通予定でしたが、今年となりました。LCC便も増加の一方なので、開通が待ち遠しいです。
さて、2016年はどんな年になるのでしょう?

★ 1月 ★

★1月の祝祭日: 1月1日(金) 中華民国開国紀念日

★毎年恒例観光局主催の温泉フェスティバルは、1月末まで続きます。ただ今温泉の季節真っ只中。

★ 2月 ★

★2月の祝祭日: 2月8日(月)~2月12日(金) 春節(旧正月休み)
2月28日(日) 和平記念日

迪化街の「年貨節」(歳末大売り出し)は、今年は2月7日(日)が除夕(大みそか)なので、1月23日(土)から始まります。

★春節(旧正月休み)~2月12日(金)
学校は、旧正月前後の1カ月間は冬休みで、会社は、今年(2月6日(土)~14日(日))の9日間お休みになります。この期間、台湾旅行をご計画の方は、以下をチェックしてください!!
★228 和平記念日
日本の敗戦後、台湾に国民政府が入った後、台湾人と外省人(中国大陸出身者)との対立が尖鋭化し、1947年2月28日、台湾全土で暴動が広がりました。その犠牲者の追悼をする記念日です。
★新北市平溪天灯フェスティバル 
孔明灯との別名を持つ天灯。三国時代の諸葛亮によって発明されたとの言い伝えがあり、当初は軍事通信用の道具として使用されていました。

★台灣燈會 台湾ランタンフェスティバル 2016/02/22~2016/03/6
旧暦1月15日の元宵節は、小正月とも呼ばれる通り、春節イベントのラストを飾るお祭りとして知られています。2016年は桃園市で開催!

★ 3月 ★


★3月の祝祭日:なし

★亀山島トレッキング、ドルフィンツアー解禁!(3月~10月)

鹽水蜂炮  台湾慶元宵-塩水蜂炮(爆竹祭り) 2016/03/05
「塩水蜂炮(爆竹やロケット花火の祭り)」は、世界三大民俗祭りの一つにも数えられ、台湾を代表する宗教的なお祭りです。
★高雄內門宋江陣 2016/04/02~2016/04/10
「芸陣(民族武芸)の里」との呼称を持つ高雄の内門には、54余りの陣頭(宗教的な意味合いを持つ行列が出揃います。
★3月29日 青年節
1911年に生じた辛亥革命に先立つ武装蜂起を記念する日で、青年節は別名です。お休みではありません。

★ムラサキマダラ鑑賞エンビナーレ
毎年12月から翌年の3月にかけて行われる茂林国家風景区のハイライト。この時期になると、100万匹ものムラサキマダラが集まります。

★ 4月 ★

4月~5月初旬にかけて、台湾は梅雨に入るので、残念ながら毎日曇りがちな天気です。気温も肌寒く、長袖にジャケットも必要。中には薄手のセーターを着る人もいるぐらいですが、晴れるとまさしく夏み到来の暑さ!Tシャツも同時に持ってきたほうが無難です。
★4月の祝祭日: 4月4日(月) 児童節:子供の日
4月5日(火) 清明節:別名を「民族掃墓節」といい祖先のお墓参りをする日です。


☆清明節(掃墓節)祝日について
この日は日本で言うお彼岸と同じで、皆でそろってお墓参りにいって先祖を祭ります。ただ台湾は清明節(春の)お彼岸しかなく、秋にはありません。元々冬至から105日目が旧暦の清明節でしたが、蒋介石の命日が4月5日だったことから、蒋介石の墓参りと祖先の墓参りを同時に行えるようにと、清明節だけは新暦の4月5日に設定したんだとか。
もともと台湾では、お墓は1人一つ持っていて、しかも辺鄙なところに墓地があるので、お墓参りは一日つぶしての大行事だったそう。でも最近は地価の高騰で納骨堂も一般的になっているのだそうです。お墓参りも日本とはちょっと変わっていて、まず2つの大きなことがあります。

『培墓』 : いわゆる「お墓掃除」のことです。その方が亡くなってから3年間と、長男がお嫁さんを迎えた時、そして長男が生まれた時は、お墓掃除をして御先祖様に報告をしなければならないそうです。掃除をした後、主に神様とご先祖様へのお金(紙銭)を燃やし(煙によってご先祖様にお金をお供えする意味です)、そしてお供え物(主に火を使っていない食べ物、春巻(潤餅)、フルーツ)を供えます。女の人は泣かなくてはいけないとききました!?最後にお酒を撒き、爆竹を鳴らした後、『再生、活性化』を意味する茹で卵をみんなで食べ、殻をお墓の周りに撒くのです。

『掛紙』 : お墓参りの前に、五色の紙をお墓の小さな盛り土の上に載せ小石で押さえます。これをすることで子孫がお墓参りに来たことを示すことができます。もしその紙がなければ、お墓が壊されてしまったりするそうです。

まぁ、とにかく細かく言えばもっと多くのしきたりがあるのですが、最近はみんな生活が忙しくなり、お墓自体も共同墓地が増え、しきたり通りに墓参りできる人は少ないみたいで、上に挙げた例を実践しているところは少ないのだとか。各家庭や信仰する宗教によっても方法は違います。しかも人を雇って墓掃除をさせている家も多いそう!?さてあなたの台湾人のお友達はどれだけの墓参りのしきたりを知っていますか?

★宜蘭「緑色博覧会」も4月です。
★無病息災を願う保生大帝の誕生日
保生大帝聖誕節は保安宮に祀られている医学の神様で、媽祖と同じく台湾でも熱く信仰されています。旧暦3月15日は保正大帝の誕生日で毎年保正文化祭が行われています。台北にも台北保安宮という大きな廟がありますので、この時期にぜひ行ってみてください。珍しい行事に出会えること間違いありません。
★台中媽祖国際観光文化節 
旧暦の3月23日は、媽祖生誕を記念する祭典が行われ、約1週間続きます。媽祖巡礼祭りは、台湾の民俗文化で最も重要な行事で、最多の参加者を誇っています。
♪海の守り神 媽祖の誕生日♪
旧暦3月23日は媽祖の誕生日!媽祖とは福建省の海の女神で、台湾は福建省から来た移民が多いことから、媽祖の廟が非常に多いのです。台湾の道教、仏教に関する行事は非常に盛大で、この日は各地の媽祖廟で盛大にお祭りが行われます。松山媽祖(台鉄「松山」駅前)と関渡宮(MRT「関渡」駅から1.5キロほど)中部の鹿港の有名な后天宮でも盛大にお祭りが行われます。中でも台中県大甲媽祖のお祭りは圧巻です。
☆お茶がNo.1に美味しい季節
一般的に清明節前に摘んだお茶は、もっとも甘く香り豊かで美味しいといわれています。日本で言う所謂 ”新茶” の時期で、「清明節の前に取れるお茶」は『明前茶』と呼ばれます。 4月に台湾に来られる方は、ぜひ台湾のお茶屋さんに立ち寄ってみてくださいね。

★ 5月 ★

5月も半ばを過ぎると梅雨明けとなり、日本のあのうだる様な夏の暑さが台湾にやっています。やっと熱帯気候の到来です!フルーツカキ氷などが無性に食べたくなりますね。ただ、陽射しが強いので、逆に陽射しよけのため、長袖を着る人もいます。

★5月の祝祭日: 5月1日(日)メーデー

澎湖海上花火フェスティバル :4/18~ 6/23(月と木)
場所:澎湖觀音亭園區 時間:19:30開始 花火:21:00 ~ 21:15
4月:4/18、4/21、4/25、4/28、4/30
5月:5/2、5/5、5/7、5/9、5/12、5/16(吉貝島)、5/19、5/23、5/26、5/30
6月:6/2、6/6、6/9、6/13、6/16、6/18、6/20、6/23
澎湖海上花火フェスティバルは、夏に菊島(澎湖の別名)を訪れる観光の目玉イベントといえます。
★5月12日 母親節(母の日)
家族主義の台湾は、母の日は家族で集まらなければならない非常に大切な日なのです。この母の日には地方に出ている子供はかならず実家に戻り、お母さんに日ごろの感謝をします。この日に向けてデパートとはここぞとばかり商戦をかけ、化粧品や洋服などが激安になり、女性はここぞとばかり化粧品を買い集めます。また、レストランも大賑わいですので、この日に外食するなら早めに予約しましょう。但し、母の日スペシャルメニューで、料金はちょっとお高めかもしれません。☆
]★「福隆國際沙雕藝術季」 福隆国際サンドアートフェスティバル  2016/05/02~2016/07/12
砂の彫刻は、彫刻、文化、絵画、建築、体育、娯楽が一体となった国際アートと言えるでしょう。

遠いけど、こちらのサンドアートも必見!
★アジサシの生態観察-馬祖島クルージング 2016/07~2016/08
★熱気球フェスティバル 2016/07/01~2016/08/7
色とりどりの熱気球は、夢のように大きく美しく、その風采を一度は見てみたいと思うものです。

★5月の下旬まで、台湾各地で「客家桐花祭」が開催されます。
★5月といえば、まずライチ、そして、マンゴーの季節です!

★ 6月 ★

◇◆◇ フルーツ天国の春夏の台北 ◇◆◇
4~6月は甘いパイナップルが多く食べごろとなり、値段も丸ごと一個で100元以下。たわわに実った甘酸っぱいライチの実は5~6月にかけて出回ります。お次はマンゴーの登場となりますが、これは気候とも関連して、どのくらいの時期になるかはわかりません。気の早い冰店では4月後半からマンゴーアイスを提供する店もあるので要チェック。6~7月にかけて値段が割安になり、一個20-30元で手に入ります。

★6月の祝祭日:6月9日(木) 端午節

★鹿港慶端カーニバル 2016/06(端午の節句の前)
「鹿港慶端カーニバル」は、台湾の十二大祭りの一つに挙げられるイベントです。伝統的なドラゴンボートレースが行われます。

☆ 端午の節句
旧暦5月5日は日本にもある端午の節句で、日本でもよく知られているように、中国の楚の時代の『屈原』という人の死を偲んで始まったとされている節句で、中華文明では春節、中秋説、端午節という三大節句の一つになっています。
この日は各家庭で作られたチマキを食べます。河に身投げをした屈原の体が悪霊に襲われてしまわないようにと、皆が河にチマキを投げ込んだとされているのがチマキの由来といわれています。中身はお肉や豆などありとあらゆるものが入っています。もっちりとした食感は、どの日本人にも喜ばれますね!
♪龍舟比賽―ドラゴンボートレース♪
この時期、各都市の川では政府主催のドラゴンボートレースが開かれます。このレースのいわれは諸説あるのですが、もっとも定説とされているのは、屈原の身投げした川に粽を投げ込む時に、皆がわれ先にと競って船に乗ったためなんだとか!?レースは各地で行われます。
他にも、子供は「香包」という匂い袋を体につけて、身を守る風習があります。また雄黄酒という端午節の特別なお酒や、菖蒲を軒先につるす風習もあります。菖蒲は形が剣に似ていることから、魔よけの意味があるんだそうですよ。

★台湾北回帰線23.5°イベント 2016/06(夏至)
台湾中南部を横切る北回帰線によって、熱帯と亜熱帯の2つの気候帯に区分されている台湾。回帰線付近ではイベントが開催されます。
秀姑巒溪ラフティング観光イベント 2016/06
中央山脈を源流とし、花東縱谷を沿って北へ流れ、海岸山脈を横断した渓流の秀姑巒溪は、台湾ラフィングの有名スポットです。
★★この時期はナビ恒例のホタルツアーもあります!

★ 7月 ★

★7月の祝祭日:なし

★夏と言えば、マリンスポーツ!そして、夏スイーツ!!
★桃園国際アニメ展 2016/07
台湾におけるアニメ・マンガ市場は、目覚しい発展を遂げながら成長しています。

★宜蘭国際キッズテーマパーク芸術祭「宜蘭國際童玩藝術節」2016/07/04~2016/08/23
宜蘭国際キッズテーマパーク芸術祭は、他ではあまりお目見えしない「子供の遊び」がテーマとなっています。
貢寮国際海洋ロックフェスティバル 2016/07
貢寮国際海洋ロックフェスティバルは、新北市のビーチで行われる最大のロックフェスティバルです。
★台北ナビ恒例のライチ狩り、マンゴー狩りツアーが始まります!

★ 8月 ★

★8月の祝祭日:なし

★8月8日 父親節(父の日)
★中元節 鬼(死者の魂)を送り迎えする伝統的な節日です。
★今年も台北ナビのイルカウォッチングツアーは開催されます!
★台湾原住民の豊年祭のほとんどは8月~秋
★頭城搶孤(チャングー)民俗文化イベント 2016/08/17(旧暦07/15中元節)
清代から伝わる中元節(「鬼月」最後の夜)が終わると、供養で使われた供え物を奪い合う行事-「搶孤(チャングー)」が行われます。
★金門中秋月餅賭けサイコロゲーム大会 2016/08
「博狀元餅」の起源は、言い伝えによると、鄭成功が金陵(南京)を攻めたときに遡ります。門で最大のお祭りを見るなら、この時期は逃せない!
]★雞籠(基隆)中元祭 2016/08(旧暦07/01より)
雞籠(ジーロン)つまり基隆の中元祭は、交通部観光局が選定した十二大祭りの一つに挙げられています。

★台湾グルメフェスティバル「台湾美食展」 2016/07~2016/10
台湾グルメフェスティバルは、開催当初、単に食材と料理だけを取り上げていましたが、現在は、食器もイベントに加わりました。

★ 9月 ★

★9月の祝祭日: 9月15日(木) 中秋節

☆ 中秋の名月:満月の夜、バーベキューなどで家庭円満を祝います。
★2016年、東京ビッグサイトで「旅博」
★9月28日「教師節」は、各地の孔子廟で、伝統に従った式典が催されます。
★秋はツアーやレジャー農場が楽しい!
日月潭遠泳大会 2015/09
南投県は台湾で唯一海に面していない地域ですが、台湾一の美しさを誇る日月潭を擁しています。

★ 10月 ★

★10月の祝祭日: 10月10日(月) 国慶節

★10月10日 国慶節:別名を「双十節」といいます。 国父・孫文を首脳とする国民革命軍が1911年の10月10日、武昌で清朝打倒の革命行動を起こした日。総統府前で記念祝典が行われます。

★年々参加者が増える恒例のアジア最大のゲイパレード!
★10月25日 台湾光復節:台湾における日本の統治が終わったことを記念する日です。

★三義国際木雕り芸術祭 2016/09~2016/10
苗栗県の南側に位置する三義郷は、木彫りの街と言われています。

★雲林国際人形劇祭り 2016/10
台湾の人形劇三宝と言われる皮影劇、布袋劇、傀儡劇は、台湾に伝わってからすぐに台湾本土の風俗や信仰に溶け込みました。
★台北国際芸術博覧会 2016/10~2016/11
台北国際芸術博覧会は、2009年に初めて開催されました。台湾初のホテル型芸術博覧会であり、45歳以下のアーティストの活躍の場です。

★ 11月 ★

★11月の祝祭日:なし

★11月11日 台北ナビ創立日:14歳になります❤
様々なキャンペーンが行われますので、乞うご期待。
★台湾国際サーフィン大会 2016/11
台湾東部の台東で開催されます。
★台湾サイクリングフェスティバル 2016/11
自転車産業を誇る台湾。ここ数年自転車愛好家もかなりの数になりました。

★ 12月 ★

★12月の祝祭日:なし

★タロコ渓谷マラソン 
壮麗な渓谷で知られるタロコ国家公園。ここを主要幹線道路の中部横貫公路が通っています。
★12月25日 行憲記念日:中華民国憲法が発布された日です。
★嘉義市国際管楽祭 
嘉義市政府では、1993年より管楽祭を開催しています。
★台北マラソン 
一年に一度のマラソン大会と言えば、台北マラソンです。コース全長42.195㎞の台北マラソンは、毎年海外からの参加者も増加中。
]★台北市年越しカウントダウン 2016/12/31~2017/01/01
台北101から放たれる花火に、多くの人が酔いしれます。2016年12月31日は未定です。
関連タグ:申年サル新年快楽観光イベントお祭り祭典

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2016-01-18

ページTOPへ▲

関連記事

台湾イベント特集

台湾イベント特集

マラソンやサイクリングもいいけれど、更にトライアスロンや日月潭遠泳、台北101駆け上がり競争もいかが?

その他の記事を見る