
 
		        昨日ナビオリジナルツアーであるホタルツアーが開催されました!たくさんのお客様に参加していただきありがとうございました♪ナビツアーはいつも満腹ということで茶葉料理からスタートです☆初対面の方と一緒の机でドキドキさせてしまうんじゃないか?とのナビの心配をよそにみなさんすぐに仲良くなってらっしゃいました~
 
		        ナビの選んだ魚料理はこんな感じ。豚の角煮セットの方はすんごいボリュームだったそうです♪
 
		        お腹もいっぱいになったところで坪林茶葉博物館でお茶について学びます。今回はナビスタッフの周さんの日本語通訳付きでしたよ~
 
		        博物館の中にはこのセイロのような機械が置かれていました。この中に茶葉を入れて下から温めるとお茶の香ばしい香りが館内に広がるんです
 
		        お茶の種類の違いを自分の鼻でたしかめたり・・・
 
		        「茶」という漢字についてのウンチクを聞いてみたりとなかなか面白い!
 
		        お茶について学んだらやっぱり自分で飲まなくちゃ?坪林の名茶「包種茶」をいただきました~
 
		        ここでも話に花が咲いてみなさん楽しそうでした!
 
		        台湾煤鉱博物館に到着した時には虹がお出迎え!
 
		        炭坑で働いていた人のお弁当を再現したのがこのお弁当!早くおいしく栄養も摂取できるこのお弁当を食べてナビの元気も↑↑↑
 
		        その後力を合わせて手作りでランタンを作成!
 
		        願い事を書く時はみなさん笑顔になりますね~
 
		        記念写真も忘れずに!
 
		        ランタン作りが終わったらこのトロッコに乗ってホタルを見に行きます!
 
		        ちょっと見えにくいけどホタルが見えますか??
 
		        ホタルを堪能したらランタンを飛ばします
 
		        火をつけるとランタンが熱~くなりますが、みんなのアイドルはしっかりとランタンを支えています!
 
		        飛んでいく瞬間は拍手喝さい♪
 
		        来年もホタルツアーを開催しますので、是非ご参加を~☆
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2013-04-29
 
 	 【5/1(日)限定出発】日本人ガイドがご案内!油桐花とホタルを楽しむ一石二鳥ツアー
 
 	【5/1(日)限定出発】日本人ガイドがご案内!油桐花とホタルを楽しむ一石二鳥ツアー
五月の雪「油桐花」と夏の風物詩「ホタル」を1日で楽しめちゃう魅惑のオリジナルツアー誕生!帰りは高鉄乗車で楽々~☆2食付きでこのお値段!お値打ちツアーですよ~♪
ノスタルジックな光景にひたった一日!2014ホタルツアーレポート
古い街並み「老街」めぐりと豆腐DIY、平渓線そしてホタルにランタンあげを満喫♪心がいやされた一日でした!
 【台北美食】フレンチレストラン「LOPFAIT樂斐」で...	
	2025-10-23
	
	【台北美食】フレンチレストラン「LOPFAIT樂斐」で...	
	2025-10-23	
	 【台湾スイーツ】台南ミシュランビブグルマンの「八寶彬圓...	
	2025-10-22
	
	【台湾スイーツ】台南ミシュランビブグルマンの「八寶彬圓...	
	2025-10-22	
	 【台湾グルメ】台北漢來大飯店にオープンした「Danny...	
	2025-10-21
	
	【台湾グルメ】台北漢來大飯店にオープンした「Danny...	
	2025-10-21	
	 【台湾エンタメ】2025年「金鐘獎(ゴールデンベル賞)...	
	2025-10-20
	
	【台湾エンタメ】2025年「金鐘獎(ゴールデンベル賞)...	
	2025-10-20	
	 【台南ホテル】デザインホテル+ホステルの「U.I.J ...	
	2025-10-17
	
	【台南ホテル】デザインホテル+ホステルの「U.I.J ...	
	2025-10-17	
	 【嘉義グルメ】「林聰明沙鍋魚頭」の姉妹店「聰明鍋」でひ...	
	2025-10-16
	
	【嘉義グルメ】「林聰明沙鍋魚頭」の姉妹店「聰明鍋」でひ...	
	2025-10-16	
	 【台湾ご当地めし】高雄の名物グルメ焼肉飯を「阿霞燒肉飯...	
	2025-10-15
	
	【台湾ご当地めし】高雄の名物グルメ焼肉飯を「阿霞燒肉飯...	
	2025-10-15	
	 【台南グルメ】台南の〆スイーツは「Tomato cre...	
	2025-10-14
	
	【台南グルメ】台南の〆スイーツは「Tomato cre...	
	2025-10-14	
	 【台湾マンゴー】秋も近付いてきましたが……高雄の「芒果...	
	2025-10-13
	
	【台湾マンゴー】秋も近付いてきましたが……高雄の「芒果...	
	2025-10-13	
	 【台湾夜市】台湾ローカルが本当に通っている夜市「臨江街...	
	2025-10-09
	
	【台湾夜市】台湾ローカルが本当に通っている夜市「臨江街...	
	2025-10-09