え~バーベキューの謎は解決できたでしょうか?そんな訳で中秋節はとにかくバーベキュー!ということで、それに先駆けて本日は前夜祭(昼だけど)を祝うべく、バーベキューは無理だけど「焼肉を食べたるで~!」とやってきたのがココ西門町にある「夯下去新潮和牛焼肉」です。
次の焼肉はココって決めてました!なぜならココはあのナビが大好きな火鍋屋さん「馬辣」グループが、2022年にオープンしたばかりの焼肉屋さんなんです。行く前から絶対ハズレなしの自信あり!(ドヤッ)
あっ、余談ですが、すぐ近くによく似た名前の焼肉屋さんがあります。ご来店の際にはご注意くださいね~(って間違えてそちらへ行こうとしたナビへの戒め!?汗)。
へ~なんかスッキリとしていて広いー!清潔―!焼肉屋さんの煙モクモク&焼肉臭とは無縁なのがうれしいですね。
席に案内されるとコースの説明が。なになに4つの中(①ショートプレートステーキ②リブアイステーキ③アメリカンWAGYUステーキ④デラックスW・WAGYUステーキ)から1つ選ぶそう。コースのグレードが上がるにつれて、食べられるメニューの質も種類もアップする仕組みで、いずれのコースも食べ放題です。今日は中秋節を祝うんだから最上級クラスで行きましょか~!(単にいい肉食べたいだけー!)
……というわけで、ナビがチョイスしたのは「極上雙和牛牛排放題1288元」コースです。テーブルの同行者はみんな同じコースにしてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
肉や海鮮類のオーダーは入店時に渡されるQRコードを自分のスマホで読み取ります。最初の設定は店員さんがお手伝いしてくれますよ。メニューは日本語を選べば安心!混乱を避けるため、オーダーはテーブルの代表者が行ないましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
それ以外のものは、ビュッフェ式でどうぞ。オーダー品が届く間にセルフで取りに行きましょう。こちらは野菜やソーセージなどいろいろ。たくさんあって迷っちゃう~!キムチやサンチュ(代わりのレタス)もここから。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お~!そうこうしてたら、ピーピー音が。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お届け物を受け取ったら、テーブル脇にある(下レーンのサイド)赤いボタンを押しましょう。するとレーン上のケースがお帰りに。このレーン、ちょうどいい高さと空間で、ついついバッグや食べ終わった皿を載せたくなっちゃうのですが、それは絶対禁止です!他の人が注文したら渋滞、もしくは追突事故が起きちゃいますのでご注意を~! |
![]() 美國冷藏熟成・見島和牛・沙朗牛排 |
![]() |
![]() 冷蔵熟成・冠軍黒毛和牛・嫩肩沙朗牛排 |
![]() |
![]() 冷蔵熟成・安格斯黒牛・無骨牛小排 |
「肉喰ってるぞ~!」という気分を味わいたいなら、ステーキ系がイチバン!肉汁がじゅわじゅわじゅわ~っと口の中に広がるおいしさ♪うれしさ♪どちらも2セット分で頼んだら、結構な量が届いたので、ステーキ系はまず1セットからオーダーするのがおすすめです。写真中央と右は最上級クラスでしか食べられません! |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-09-08
中秋節の由来、月餅や文旦(柚子)を食べてバーベキューをする理由など……台湾流の満月の愛で方を大指南♡
【台湾マンゴー】今年も「愛文マンゴー祭」開催!マンゴー好きは食べ放題の火鍋屋「馬辣」へ急げ~♪
火鍋とフレッシュマンゴーはもちろん、マンゴースイーツも大充実♡
【台湾火鍋】コスパがハンパない「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」は神!今なら火鍋だけじゃなく、玉荷包(ドラゴンライチ)と愛文芒果(愛文マンゴー)も食べ放題♪
やっぱり「馬辣」は太っ腹すぎる!ほかの「馬辣」系列ブランドも色々キャンペーンを実施中ですよ~
【コロナに負けるな火鍋セットが半額!】みんな大好き「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」のテイクアウトがお得すぎる~♡
火鍋のテイクアウトがナビスタッフに人気の秘密がわかった気がします!
人気食べ放題の鍋屋さん「馬辣」、今はライチ&マンゴーが食べ放題♪
お腹がはちきれちゃいそうになるくらい食べまくりました~
コスパ最強の「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」でマンゴーライチが食べ放題!
【5月31日まで!】西門町にある「馬辣」「新馬辣」「新馬辣PLUS+」へ4人一緒に行けば1人無料!!
台北101の絶景ビューをお供に、食べ放題の火鍋を食べまくろう!
鍋はもちろん、今はイチゴの食べ放題も!!
お鍋とマンゴーを食べまくれ~♪
お肉に魚介にお野菜に!新鮮食材が食べ放題!台湾ビールもワインも飲み放題!おいしく、楽しく、とってもお得なお鍋屋さんです!