【台北クリスマス】冬到来⁉クリスマスマーケット「2025台北ヨーロピアン冬季カーニバル(台北歐洲冬季嘉年華)」が開催中!

華やかに彩られつつある信義エリアで2025年11月30日まで!クリスマスムードを感じにでかけませんか?

ついこの間まで半袖だったのに……すっかり冷え込んできた今日この頃。冬を感じられるイベントが開催中ですよ。

ついこの間まで半袖だったのに……すっかり冷え込んできた今日この頃。冬を感じられるイベントが開催中ですよ。

場所は台北の信義区。台湾一クリスマスムードが感じることができる(?)このエリアで「2025台北ヨーロピアン冬季カーニバル(台北歐洲冬季嘉年華)」がスタートしました!

場所は台北の信義区。台湾一クリスマスムードが感じることができる(?)このエリアで「2025台北ヨーロピアン冬季カーニバル(台北歐洲冬季嘉年華)」がスタートしました!

フランス、イギリス、スペイン、イタリア、スウェーデン、ポーランド、ハンガリー、ドイツ、オランダ、フィンランド、ベルギー、デンマーク、チェコ、 ギリシャ、ポルトガル……ヨーロッパ15か国にゆかりのあるショップが集結。 フランス、イギリス、スペイン、イタリア、スウェーデン、ポーランド、ハンガリー、ドイツ、オランダ、フィンランド、ベルギー、デンマーク、チェコ、 ギリシャ、ポルトガル……ヨーロッパ15か国にゆかりのあるショップが集結。

フランス、イギリス、スペイン、イタリア、スウェーデン、ポーランド、ハンガリー、ドイツ、オランダ、フィンランド、ベルギー、デンマーク、チェコ、 ギリシャ、ポルトガル……ヨーロッパ15か国にゆかりのあるショップが集結。

グルメを中心とした66店が歩道沿いに立ち並び、ヨーロッパのクリスマスマーケットさながら華やいだ雰囲気が味わえます。台湾に居ながら、各国のクリスマスの伝統と文化を感じるチャンスです!さらに台湾での流行りを感じられるし、何よりクリスマスを楽しみにしている台湾人のワクワク感が伝わってきて、こちらも楽しくなってきちゃいますよ!

グルメを中心とした66店が歩道沿いに立ち並び、ヨーロッパのクリスマスマーケットさながら華やいだ雰囲気が味わえます。台湾に居ながら、各国のクリスマスの伝統と文化を感じるチャンスです!さらに台湾での流行りを感じられるし、何よりクリスマスを楽しみにしている台湾人のワクワク感が伝わってきて、こちらも楽しくなってきちゃいますよ!

ここ数年、台湾でもよく見かけるようになったホットワイン ここ数年、台湾でもよく見かけるようになったホットワイン

ここ数年、台湾でもよく見かけるようになったホットワイン

今年いっぱい出合うパネットーネはイタリアのクリスマス菓子。今年、パネットーネの世界選手権で台湾が優勝したことから、知名度が爆上がり中なんです♡ 今年いっぱい出合うパネットーネはイタリアのクリスマス菓子。今年、パネットーネの世界選手権で台湾が優勝したことから、知名度が爆上がり中なんです♡

今年いっぱい出合うパネットーネはイタリアのクリスマス菓子。今年、パネットーネの世界選手権で台湾が優勝したことから、知名度が爆上がり中なんです♡

世界チャンピオンのパン屋さん「吳寶春麵包」でもパネットーネを販売していましたよ。……ん⁉「吳寶春麵包」は台湾発のパン屋さんだけど……まあ、細かいことは気にしない、気にしない! 世界チャンピオンのパン屋さん「吳寶春麵包」でもパネットーネを販売していましたよ。……ん⁉「吳寶春麵包」は台湾発のパン屋さんだけど……まあ、細かいことは気にしない、気にしない! 世界チャンピオンのパン屋さん「吳寶春麵包」でもパネットーネを販売していましたよ。……ん⁉「吳寶春麵包」は台湾発のパン屋さんだけど……まあ、細かいことは気にしない、気にしない!

世界チャンピオンのパン屋さん「吳寶春麵包」でもパネットーネを販売していましたよ。……ん⁉「吳寶春麵包」は台湾発のパン屋さんだけど……まあ、細かいことは気にしない、気にしない!

フランス式クレープも!ってことは柔らかい皮のクレープなのかな?台湾式のクレープと言えば、カリカリ+パリパリ皮が基本ですからね(これもおいしい)。ナビも食べたくなったけど、長い行列に断念……。

フランス式クレープも!ってことは柔らかい皮のクレープなのかな?台湾式のクレープと言えば、カリカリ+パリパリ皮が基本ですからね(これもおいしい)。ナビも食べたくなったけど、長い行列に断念……。

クロワッサンの店も大盛況。焼き上がりを待つ人々で大行列が。

クロワッサンの店も大盛況。焼き上がりを待つ人々で大行列が。

食べ物だけじゃないんです!かわいらしいスノードームのお店も。いつまでも眺めていられる~♡

食べ物だけじゃないんです!かわいらしいスノードームのお店も。いつまでも眺めていられる~♡

夜が長ーい北欧では、キャンドルを灯してお祝いするのかな?

夜が長ーい北欧では、キャンドルを灯してお祝いするのかな?

キャンドルといえば、フランス産ハチミツを販売していた店のみつろうキャンドルがキュートで、財布の紐がゆるみそうに♡ハチミツを色々試食させてくれるし、週末もう一度行ってみようかなぁ……!

キャンドルといえば、フランス産ハチミツを販売していた店のみつろうキャンドルがキュートで、財布の紐がゆるみそうに♡ハチミツを色々試食させてくれるし、週末もう一度行ってみようかなぁ……!

サンタさんのワインボトルカバー。これだけでクリスマス気分が盛り上がるってもの!

サンタさんのワインボトルカバー。これだけでクリスマス気分が盛り上がるってもの!

ツリーのオーナメント?デコレーションもいろいろあります。

ツリーのオーナメント?デコレーションもいろいろあります。

エリアの中央に当たる新光三越A11付近には、クリスマスツリーが設置されていました。記念撮影する人がたーくさん!

エリアの中央に当たる新光三越A11付近には、クリスマスツリーが設置されていました。記念撮影する人がたーくさん!

その傍らには特設ステージが設けられていました。フランス人アーティストのライブをはじめとしたジャズ・フォークソング・シンフォニー・ダンス……などなどクリスマスにちなんだ音楽ステージが予定されています!無料で見学できますよ。 その傍らには特設ステージが設けられていました。フランス人アーティストのライブをはじめとしたジャズ・フォークソング・シンフォニー・ダンス……などなどクリスマスにちなんだ音楽ステージが予定されています!無料で見学できますよ。

その傍らには特設ステージが設けられていました。フランス人アーティストのライブをはじめとしたジャズ・フォークソング・シンフォニー・ダンス……などなどクリスマスにちなんだ音楽ステージが予定されています!無料で見学できますよ。

台北でひと足早くクリスマスを感じたいなら、「2025台北ヨーロピアン冬季カーニバル(台北歐洲冬季嘉年華)」へGO!開催は今週末11月30日までとなっています。

台北でひと足早くクリスマスを感じたいなら、「2025台北ヨーロピアン冬季カーニバル(台北歐洲冬季嘉年華)」へGO!開催は今週末11月30日までとなっています。

イベント情報

2025台北歐洲冬季嘉年華(台北ヨーロピアン冬季カーニバル)
開催期間:2025年11月27日(木)~11月30日(日)
開催時間:13:00~22:00(土・日曜日は11:00~)
開催場所:台北市信義区の新光三越脇&View Show信義前広場(台北信義香堤大道、信義威秀前廣場

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-11-28

ページTOPへ▲

その他の記事を見る