![]() |
![]() |
![]() |
本日はシェフ自らちまきの包み方を実演してくれました。具材やお米がギュギューっといっぱい~♡台湾の家庭ではママが手作りすることもあるそうです。しかーし!ナビは当然包める自信なし&やる気なし。そんなナビの目に映ったのはこちら↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝統的な「古早味鮮肉粽」や8種の具材入りの「御品八鮮粽」、ピリッと辛い「辣味犇粽」、酒粕漬け肉入り「雙寶酒糟鮮肉粽」、中華高級素材満載の「干貝火腿鮑魚粽」、XO醤が決め手「XO醬海味粽」、花椒入り「椒麻烤雞粽」、ベジタリアンもOKな「五穀養生粽」、デザートちまき「湖州豆沙粽」と、多種多様、豊富なラインナップです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒糖&あずき「黑糖紅豆麻糬」、抹茶&青梅「日式抹茶青梅麻糬」、ミックスベリー「綜合莓果園麻糬」の3種にはお餅が、ローズ&ライチ「玫瑰荔枝」にはクリームが、日本産のくず粉でくるんであります。つるりん&もっちりとした食感が和菓子っぽい雰囲気を醸し出しています~。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-04-25
ドラゴンボートを見て、ちまきを食べて「端午節」をめいっぱい楽しもう♪日本で台湾の端午の節句を感じられる卵立ても是非!
【台湾グルメ】「台北福華大飯店(ハワードプラザホテル台北)」で高級食材「花膠」を使った春の特別メニューを食べよう!
ホテル内広東料理レストラン「珍珠坊」の飲茶食べ放題は、大好評につき今年末まで延長♡
【台湾グルメ】2024年の端午節は「6月10日」!地元台湾人に支持されている「台北福華大飯店(ハワードプラザホテル台北)」の「ちまき」が今年も種類豊富でおいしい♪
今年の保冷バッグは「ちまき」のフォルムでキュートすぎる♡
市内観光や移動にはとっても便利、リニューアルし続ける部屋はどの部屋もゆったりとした広さ。レストランも充実しています!
新しくって何もかもきれい。備品へのこだわりや、ゲストへの気遣いが心地よく、リラックスできるホテル
快適な吹き抜けの中庭が素敵な老舗の一流ホテル