2015平渓ランタンフェスティバルへ行ってきました!【動画付き】

天空に一斉に上がっていくランタン!ため息と歓声が上がり、うっとりとしました。今年もいい年であるに違いない!と思ったひと時でした

こんにちは、台北ナビです。
毎年ますます知名度を上げ、参加したい人が増え続けているこの平渓のランタンフェスティバルは、在台年数が長くなりつつあるナビにとって、毎年旧正月後の参加マストのイベントになっています。今年は、旧正月が2月後半と遅かったので、そろそろ何か行事がほしいな、というタイミングでのビッグイベントとなりました。




旧正月は、毎年1月から2月末までのどこかに設定されるので、遅い時もあれば早い時もあります。旧暦の元旦から数えて、1月15日は新年になって初めて迎える満月の日で、この日を「元宵」といい、お正月行事はこの日までとされています。明日から平常に戻る前の最後のお祭り行事として、ランタンフェスティバルは近年ますますメジャーになりつつあり、中でも平渓のランタンフェスは世界的にも有名で、毎年違ったテーマが決められ、メディアを巻き込んでますます盛んになってきています。

天燈の歴史と由来

熱気球と同じ原理で空高く舞い上がる天燈(ランタン)ですが、いったいどんな由来があるのでしょう。いろいろな説がある中で有力とされているのは、昼間ののろしのかわりで夜の情報伝達の手段だったといわれています。平渓は辺鄙なところにあるため、開発が遅れ、村が盗賊などに襲われることもあったそうで、山間に散り散りになって逃げた村人達に、すでに盗賊は去って安全だということを知らせるために使われたそうです。その後、時代がすすんで盗賊が出なくなった今でも、「幸福祈願」のシンボルとして、平渓・十分の民俗儀式として残ったそうです。
この日は静かな山間にも人が一杯

この日は静かな山間にも人が一杯

待ちきれず、昼間ランタン上げちゃおう

待ちきれず、昼間ランタン上げちゃおう

ちょっとした駐車スペースにも人が

ちょっとした駐車スペースにも人が

命の危険が去った後に夜空に見るランタン、さぞや美しく当時の人々の目に映ったことでしょう。
願い事を忘れずに書いて

願い事を忘れずに書いて

このお値段で会場外でも上げられます

このお値段で会場外でも上げられます

今年の平渓ランタンフェスティバル


今年の平渓ランタンフェスティバルは、3回に分かれて平渓附近の小学校や広場で行われ、それぞれの日のテーマが異なっており、それにふさわしいデザインの大型ランタンを作成しているそうです。

ちなみに、第1回目は「歓楽新北 喜迎羊羊」、第2回目は「跨域魅力 攜手向前」、第3回目は「十分團圓 福来氣満天」ということで、ナビが参加した第2回目は、台東と共同で、台東観光名物の熱気球をモチーフにしたランタンのデザインで、ランタンの絵は、新北市の平溪國中と台東縣の鹿野國中の生徒が共同で描いたものだそうです。テーマとデザインがとてもストレートで判りやすく、子供も大人も外国人も楽しめる、良いアイディアだと思いました。
大きな気球型ランタンの

大きな気球型ランタンの

表面の絵は

表面の絵は

平渓と台東の子供たちによる絵が描かれています

平渓と台東の子供たちによる絵が描かれています

ランタンを熱気球のように丸く作るのは、とっても難しいそうです

ランタンを熱気球のように丸く作るのは、とっても難しいそうです

大型ランタン制作を行ったランタン職人、胡民樹さんです。お隣はただ今後を継いでいるお嬢様だそうで、とっても綺麗!胡さんがメディアに囲まれてインタビューされているのを、ちょっと横から聞いてみました。今回はテーマに沿って、台東の熱気球をモチーフにしたデザインで大型ランタンを作ったので、伝統ランタンのように、四つ角があってはよくないので、大変だったとのこと。しかもサイズは16.5尺と2階にも届くようなサイズです。これが天高く舞うのですから、見ものです。

多少の雨でも決行

ラッキーな事に、ナビが参加した当日は曇りで、まずまずのお天気でした。快晴でなくとも、多少の雨でも大丈夫だそうです。
曇り空にとんでゆくランタン

曇り空にとんでゆくランタン

雲行きがちょっとあやしいです

雲行きがちょっとあやしいです

交通

会場までは、シャトルバスが便利。例年通り木柵動物園、台鉄「瑞芳」駅から、そして今年からは台鉄「基隆」駅、「七堵」駅と暖暖運動公園から、シャトルバスがピストン輸送しています。フェスティバル当日は、朝から深夜まで交通規制がなされるため、マイカーで行くことは出来ませんが、バスはかなりの本数が出ているので、やはりバスがお勧め。でも、混雑は避けられないので、それなりの覚悟が必要と思いますが、それでもいく価値大ありの素晴しさなのです。
交通管制ばっちり

交通管制ばっちり

会場の周りには

ナビがこの日参加したのは、平渓國小の校庭でおこなわれたもので、公道から校庭へ上がってゆく坂には、菁桐國小、平溪國小、十分國小の小学生が作った800個ものミニランタンが下げられています。
まだ時間が早かったので、老街を散策する事に。色々な小吃やデザート類が売られています。なんと、平渓線列車の形をしたランタンも!
平渓線のランタン

平渓線のランタン

ハートのランタンでテンションUP!

ハートのランタンでテンションUP!

まだ昼間なのに、フライング?!

夜をまたず、昼でも老街で購入し、その場で願いことを記入し、点火して飛ばす事ができますが、くれぐれも頭上注意で!失敗すると危険で悲惨です(涙)。
会場に入れなくても

会場に入れなくても

道々あげている人をみかけます

道々あげている人をみかけます

でも気をつけないと失敗も・・・

でも気をつけないと失敗も・・・

老街にはランタン由来の商品も。ランタンの形をしたベビーカステラのようなものもあります。また、とっても美味しそうなチーズのせ肉まんも発見。長蛇の列でした。時間がなかったので、購入を断念。次に来たときに絶対に食べようとカメラマンとともに決意。
まだあかるいけど

まだあかるいけど

お兄さんの甘ーい歌声に乗せて

お兄さんの甘ーい歌声に乗せて

とんでけー!

とんでけー!

いよいよ暗くなってきました。ナビ達が学校に戻ると、すでに校庭は人でいっぱい。熱気がすごいです。事前にネットで予約をすることもできたそうですが、それを逃したら、当日券をゲットするしかないとのことで、この日も朝11時からの券を手に入れるために、早朝7時くらいから並んでいた人もいたそうです。

200個がいっぺんに飛ぶ、圧巻!

この日は、8回に分けて合計1600個のランタンが飛ばされました。ということは、一回200個がいっせいに夜空に放たれるということ。すごそうです!しかも、世界30カ国からの参加者があり、ますます国際的になっています。ナビたちの番が迫ってきました。人混みをかき分けて、体育館に集合です。始めにもらったナンバーをもとに、列に並び、全員揃ったらいざ校庭に!
体育館に集合し

体育館に集合し

グループが揃ったら校庭へ

グループが揃ったら校庭へ

お、新北市長がスクリーンに

お、新北市長がスクリーンに



4人一組で地面に書かれた番号のところにいくと、各ナンバーにつき一人のお世話係がランタンを広げ、願い事を書くペンを差し出し、タイミングを見て火をつけてくれます。すごいお世話振りに脱帽です。足で踏んで抑え、ランタンの中に熱気を溜め込み、天に放つ時を待ちます。
願い事を書き込み

願い事を書き込み

火をつけ熱気を充分溜め込みます

火をつけ熱気を充分溜め込みます

まず、今回の平渓ランタンフェスの看板ランタン「跨域魅力 攜手向前」が上がりました~!
そして、号令とともに、ランタンを天に放ちます。光るクラゲがいっせいに夜空に!圧巻です。
なんだか、悪いものがいっせいに空に向かってとんでいき、身体の隅々まできれいになったような気分に。今年はいいことありそうだ!!上げたあとは、会場を離れなければなりません。人混みにまぎれてその場を離れます。足元に気をつけて、少しずつすすみます。この辺は台湾。自分の身は自分で守ろう!転ばないように、足元に最大限にを気をつけて階段を下ります。
上げ終わった直後に現実に戻り

上げ終わった直後に現実に戻り

人ごみにもまれながら会場を後に

人ごみにもまれながら会場を後に

後は、老街にもどって楽しんでから帰っても、その場でバスを待って帰っても自由ですが、帰りの混雑は覚悟の上で。すごい人ですから、スリなどにも注意が必要ですね。それにしても、この混雑や体力の消耗などを押してでも、また期待と思わせる美しさでした。そうこうしているうちに、次の組の200個がまた上げられました。少しはなれたところからみても、素晴しくきれいです。これはもう、台湾に住んでいたら、毎年の参加マスト行事にしなければ。決して若くはないナビをもそんな風に思わせるこのランタンフェスティバル。来年も、乞うご期待です。

以上、台北ナビでした。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2015-04-07

ページTOPへ▲

関連記事

【2024年版】元宵節の台湾ランタンフェスはこうやって楽しもう!!

【2024年版】元宵節の台湾ランタンフェスはこうやって楽しもう!!

春節最初の満月に当たる日(小正月)は、台湾では「元宵節」といいます。各地でランタンフェスティバルなど様々なイベントが行われます!

【台湾イベント】新北市平渓スカイランタンフェスティバル(2023新北市平溪天燈節)に参加してきました!

【台湾イベント】新北市平渓スカイランタンフェスティバル(2023新北市平溪天燈節)に参加してきました!

<2/5 十分会場>たくさんの願いを込めてランタンを空へ放つ瞬間は感動です!

2020年平渓ランタンフェスティバル 十分を満喫して幻想的な世界に浸ろう!

2020年平渓ランタンフェスティバル 十分を満喫して幻想的な世界に浸ろう!

元宵節という特別な日だからこそ、思い出に残る体験ができます

2019年元宵節の平渓ランタンフェスティバルで感動体験~♪

2019年元宵節の平渓ランタンフェスティバルで感動体験~♪

まばたきを忘れる絶景が平溪にありました

2019年元宵節平渓ランタンフェスティバルに行ってきました!

2019年元宵節平渓ランタンフェスティバルに行ってきました!

幻想的な風景に息をのむこと必至です

平渓ランタンフェスティバルは涙ぐむほどの美しさ!

平渓ランタンフェスティバルは涙ぐむほどの美しさ!

会場は温かい光と空気に満たされていました♪

平渓ランタンフェスティバルは3月2日開催

平渓ランタンフェスティバルは3月2日開催

初めてハローキティやポムポムプリンなどサンリオキャラとコラボしちゃいます~!【可愛いPR動画付き】

思わず見とれる綺麗さ。2017年 平渓ランタンフェスティバルに行ってきました!

思わず見とれる綺麗さ。2017年 平渓ランタンフェスティバルに行ってきました!

まさに夢のひととき。幻想的な光景に会場からは感嘆の声が。天空に昇っていくランタンを眺めながら過ごす、特別な夜になりました!

お月様型のランタンが飛んだ! 今年は中秋節にもランタンフェスティバルが開催されました♪

お月様型のランタンが飛んだ! 今年は中秋節にもランタンフェスティバルが開催されました♪

老街はいつにも増して観光客で溢れかえりました

日台合作の巨大ランタンが放たれました~♪

日台合作の巨大ランタンが放たれました~♪

今年は10月4日(中秋節)にもランタン祭りが開催されますよ~

「2017新北市平溪天燈節(ランタンフェスティバル)」は元宵節の2月11日と中秋節の10月4日に開催!

「2017新北市平溪天燈節(ランタンフェスティバル)」は元宵節の2月11日と中秋節の10月4日に開催!

元宵節前の2月4、5日に行われる「平溪-菁桐天燈一條龍」でもランタンを一斉に飛ばすそうですよ~

台湾好行 木柵平溪線

台湾好行 木柵平溪線

木柵平溪線に乗って、豆腐を料理を食べて、ランタンも上げてきました!

平渓ランタンヘ行ってきました!

平渓ランタンヘ行ってきました!

お天気もよく、いい思い出がつくれました

新北市ランタンフェスティバル開始!!

新北市ランタンフェスティバル開始!!

残りあと2回!2/27と3/5です♪お見逃しなく!!

今年の「新北市平溪天燈節(ランタンフェスティバル)」は気合入ってマス!

今年の「新北市平溪天燈節(ランタンフェスティバル)」は気合入ってマス!

開催は「2月22日」「2月27日」「3月5日」の3日間♪

「2015台灣燈會(ランタンフェスティバル)」メインランタンと手提げランタンがお披露目されました!!

「2015台灣燈會(ランタンフェスティバル)」メインランタンと手提げランタンがお披露目されました!!

メインランタンは過去最大の高さです♪

2014年平渓ランタンフェスティバルに行ってきました~!

2014年平渓ランタンフェスティバルに行ってきました~!

幻想的な風景に大感動♪世界で生きているうちに行かなくてはならないフェスティバルのひとつにも選ばれた特別なお祭りです

平渓ランタンはやっぱり幻想的!

平渓ランタンはやっぱり幻想的!

雨が降っていても行って良かった♪2/14はパンダランタンも飛ぶらしい!!

「2012 Time for Taiwan concert」と平渓線を楽しみました!

「2012 Time for Taiwan concert」と平渓線を楽しみました!

ナビもミーハーになって大はしゃぎ!!やっぱりコンサートはサイコーです♪

平渓ランタンに行ってきました!

平渓ランタンに行ってきました!

今年はなんと1000個のランタンが一斉に上がりました!

平渓駅 (新北市)

平渓駅 (新北市)

平渓駅のたたずまいは、ホントにのどかでほっとします、街並みも風情たっぷりなんです

2011年「平渓天灯祭り」で、ランタン飛ばしてきました!

2011年「平渓天灯祭り」で、ランタン飛ばしてきました!

1年に一度の天灯(ランタン)祭り、ファンタジックな世界に、今日もこの地で20万人が酔いしれました!

その他の記事を見る