映画「KANO」の出演者が再び集結!

「This Moment 永瀬正敏撮影展」開幕記者会見に行ってきました!

映画「KANO」で主演を務めた永瀬正敏さんがカメラマンとして写真展を開催!9月13日、華山文創園区で開幕しました。

映画「KANO」で主演を務めた永瀬正敏さんがカメラマンとして写真展を開催!9月13日、華山文創園区で開幕しました。

会場の中央には、映画の中でエース呉明捷(アキラ)を演じた曹佑寧さんの印象的な瞳が!「KANO」の魅力と永瀬さんの感性が詰まった空間です。

会場の中央には、映画の中でエース呉明捷(アキラ)を演じた曹佑寧さんの印象的な瞳が!「KANO」の魅力と永瀬さんの感性が詰まった空間です。

展覧会に先駆けて、写真集「This Moment 永瀬正敏的KANO映像」も発売に!来台した永瀬さんは開幕前に行われた記者会見で、「写真集を出版させていただいて、また展覧会も開いていただけるなんて光栄ですごくワクワクしました。台湾でたくさんの方達がこの映画を見てくださってので、こういう機会をいただけた。心から感謝しています」と喜びを語っていました。

展覧会に先駆けて、写真集「This Moment 永瀬正敏的KANO映像」も発売に!来台した永瀬さんは開幕前に行われた記者会見で、「写真集を出版させていただいて、また展覧会も開いていただけるなんて光栄ですごくワクワクしました。台湾でたくさんの方達がこの映画を見てくださってので、こういう機会をいただけた。心から感謝しています」と喜びを語っていました。

「被写体がすばらしくて、選ぶのがすごく大変でした」と永瀬さん。今回展示されているのは300作品ですが、撮りためた作品はなんと5万枚にも上ったそうです!本日15日からは高雄の12軒のコーヒーショップにも作品が展示されているそうです。「甲子園のシーンは高雄の方々と作ったようなもの。台北ほどの点数はないけれど、たくさんの方に見に来てもらえればと思います」。ロケ地への思いの深さが伝わります!

「被写体がすばらしくて、選ぶのがすごく大変でした」と永瀬さん。今回展示されているのは300作品ですが、撮りためた作品はなんと5万枚にも上ったそうです!本日15日からは高雄の12軒のコーヒーショップにも作品が展示されているそうです。「甲子園のシーンは高雄の方々と作ったようなもの。台北ほどの点数はないけれど、たくさんの方に見に来てもらえればと思います」。ロケ地への思いの深さが伝わります!

作品の一部はチャリティー販売されるそうです。このチャリティー活動について永瀬さんは「チャリティーも周囲の人の協力がなければできないもの。日本が大変な時に台湾の方々には助けてもらいましたから、日本でもまた何かできないかと考えています」と話していました。

作品の一部はチャリティー販売されるそうです。このチャリティー活動について永瀬さんは「チャリティーも周囲の人の協力がなければできないもの。日本が大変な時に台湾の方々には助けてもらいましたから、日本でもまた何かできないかと考えています」と話していました。

写真集のデザインを担当した聶永真さんと。聶さんはジェイ・チョウや五月天のCDジャケットデザインなども手がけている有名デザイナーなんです。おふたりは翌14日にもトークショーで共演しました。

写真集のデザインを担当した聶永真さんと。聶さんはジェイ・チョウや五月天のCDジャケットデザインなども手がけている有名デザイナーなんです。おふたりは翌14日にもトークショーで共演しました。

続いて被写体となったスタッフと出演者たちが登場!魏德聖プロデューサーと馬志翔監督も駆けつけました!

続いて被写体となったスタッフと出演者たちが登場!魏德聖プロデューサーと馬志翔監督も駆けつけました!

曹佑寧さんをはじめKANOのチームメイトたちも続々登壇。蘇正生を演じた陳勁宏さん、日本からも福島役の山室光太朗さんなどが参加しました。永瀬さんの娘を演じた喬喬ちゃんも大きくなってる〜!

曹佑寧さんをはじめKANOのチームメイトたちも続々登壇。蘇正生を演じた陳勁宏さん、日本からも福島役の山室光太朗さんなどが参加しました。永瀬さんの娘を演じた喬喬ちゃんも大きくなってる〜!

永瀬さんから被写体のみなさんへ、写真集と作品パネルをプレゼント。 永瀬さんから被写体のみなさんへ、写真集と作品パネルをプレゼント。 永瀬さんから被写体のみなさんへ、写真集と作品パネルをプレゼント。

永瀬さんから被写体のみなさんへ、写真集と作品パネルをプレゼント。

そのお礼に、アキラくんから永瀬さんへ、映画の台詞が刻まれたペンが送られました。

そのお礼に、アキラくんから永瀬さんへ、映画の台詞が刻まれたペンが送られました。

「Storyteller of KANO」と名付けられたアップの写真を手渡された魏プロデューサー。「撮影が終盤にさしかかってから撮影してくださった写真をFacebookなどで発表しているのを見て、本当に素晴らしいと思った。どの写真も感じるものがありました」と熱く語っていましたよ〜。

「Storyteller of KANO」と名付けられたアップの写真を手渡された魏プロデューサー。「撮影が終盤にさしかかってから撮影してくださった写真をFacebookなどで発表しているのを見て、本当に素晴らしいと思った。どの写真も感じるものがありました」と熱く語っていましたよ〜。

それぞれのイメージが切り取られた写真、ぜひその目で見てみてください!

それぞれのイメージが切り取られた写真、ぜひその目で見てみてください!

華山の工場跡を生かした展示にも注目です。オブジェも永瀬さん自ら作ったのだそうです!

華山の工場跡を生かした展示にも注目です。オブジェも永瀬さん自ら作ったのだそうです!

この日はスタッフと出演者によるサイン会も開催。夕方になっても蒸し暑い屋外の会場に、写真集を抱えた人たちが殺到しました!

この日はスタッフと出演者によるサイン会も開催。夕方になっても蒸し暑い屋外の会場に、写真集を抱えた人たちが殺到しました!

選手を演じた若者たちはすでにアイドル並みの人気です!!

選手を演じた若者たちはすでにアイドル並みの人気です!!

展示は華山1914文創園區/中5鍋爐室で10/26まで開催。会場で写真集も購入できます。映画「KANO」は台湾で9月25日から再上映。日本では来年1月24日公開です。1931年の熱い夏はまだまだ続きます~!

展示は華山1914文創園區/中5鍋爐室で10/26まで開催。会場で写真集も購入できます。映画「KANO」は台湾で9月25日から再上映。日本では来年1月24日公開です。1931年の熱い夏はまだまだ続きます~!

関連タグ:KANO永瀬正敏写真展華山

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2014-09-15

ページTOPへ▲

関連記事

「甲子園歴史館」に行って来ました

「甲子園歴史館」に行って来ました

映画「KANO」にまつわるものが展示されている「甲子園歴史館」には、たくさんの台湾人観光客が訪れています。

嘉義商業高校から嘉義公園へと続く「KANO」歩道!

嘉義商業高校から嘉義公園へと続く「KANO」歩道!

まだまだKANO人気は続いています♪

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』ジャパンプレミアイベントが行われました!

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』ジャパンプレミアイベントが行われました!

台湾からツァオ・ヨウニン、チェン・ジンホン来日!

「KANO」主題歌担当Rakeさんインタビュー&「日本東北六県感謝祭」レポート

「KANO」主題歌担当Rakeさんインタビュー&「日本東北六県感謝祭」レポート

いよいよ1月24日に日本で公開される映画「KANO」の主題歌を担当したRakeさんのインタビューをお届け!東北観光親善大使として登場した「日本東北六県感謝祭」の模様もお伝えします。

12/15 映画「KANO」コミック版『KANO 1931海の向こうの甲子園』刊行

12/15 映画「KANO」コミック版『KANO 1931海の向こうの甲子園』刊行

12月15日映画『KANO 』の公式コミック版『KANO 1931海の向こうの甲子園』が株式会社翔泳より刊行されました

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開

待ちに待った『KANO~1931海の向こうの甲子園~』がいよいよ日本公開!!

映画「KANO」福島又男役 山室光太朗さんインタビュー

映画「KANO」福島又男役 山室光太朗さんインタビュー

台湾にて絶賛再上映中!映画「KANO」に出演した日本人俳優を直撃!映画の見どころや撮影時の裏話を伺いました!

嘉義 檜意森活村にKANO故事館 オープン

嘉義 檜意森活村にKANO故事館 オープン

2015年、日本でも上映が決定した魏徳聖監督の映画「KANO」、映画の撮影に使われた数々の品物を展示したKANO故事館オープン。

大阪でも「KANO」旋風が巻き起っています!

大阪でも「KANO」旋風が巻き起っています!

台湾で興行成績1億5千万(台湾ドル)を突破♪

侍ジャパン来台記念 注目の野球映画「KANO」を詳しく紹介します!

侍ジャパン来台記念 注目の野球映画「KANO」を詳しく紹介します!

日本統治時代に甲子園で準優勝した、嘉義農林高校野球部の物語。
日本と台湾、野球がつなぐ両国の絆を感じる感動作です

華山1914文創園区

華山1914文創園区

文化は時代を越えた!日本統治時代の酒工場の跡地は、クリエイティブアート空間に生まれ変わりました

その他の記事を見る