次の訪台で「JR東日本大飯店台北(ホテルメトロポリタン プレミア 台北)」に宿泊しようと思っている方も多いのでは?新型コロナウィルスの影響でホテル開業を盛大にお祝いできなかった「JR東日本大飯店台北」ですが、オープン1周年は盛大にお祝いを開催するんです!
まずはお祝い気分を味わいましょう!ロビーにはねぶたが飾られているのですが、よ~くみると日本の雷神の横に台湾の三太子がいるではないですか!高さ4m、幅3mのビッグなねぶたを台湾でデザインしたものです。ホテルに入るとすぐに「日台友好」を感じられるだなんて、嬉しい♡(2022/9/30までの展示)
ロビー入って左手にあるパティスリー「品頌坊(プレミアスイーツ)」では、ジンジャーブレッドハウスで一周年をお祝い!(2022/9/30までの展示)
地下1階の日本料理レストラン「はや瀬」の前には、仙台の七夕祭りの飾りつけ!華麗な飾りつけを台湾で見られちゃいますよ~!(2022/8/31までの展示)
一周年のお祝いムードたっぷりな「JR東日本大飯店台北」は見るだけでも楽しめますが、やっぱりホテルレストランの一周年記念の内容が気になる~!というわけで、お祝いを兼ねた一週年記念プランの説明会に参加してきました!ホテル内のレストランの目玉をセットにした特別コースを味わってきました。
![]() |
![]() |
![]() |
オールデイダイニング「鉑麗安(ブリリアント)」 は毎月メニューを組み替えて提供しています。ちなみに写真の「海鮮拼盤佐五味醬(シーフードプラッター五味ソース)」は食べ放題で提供されているもの。カニ、エビ、超ビッグなアサリ、海ぶどうをひとり1490元から食べ放題できるなんて……。 |
7月から9月まで「1st アニバーサリービュッフェ」をテーマに、月替わりで「地中海料理」、「イタリア料理」、「フランス料理」をテーマとした特別メニューが提供されます。
8/5~9/4はイタリア月、9/5~10/4はフランス月になっていて、ステーキ、海鮮のほかに異国料理も楽しめますよ~!
画像提供:JR東日本大飯店台北
「鳳梨泡泡(パイナップル風味のエスプーマ)」はクリーミーでエアリーなパイナップルが味わえます。これ、ナビのお気に入り~!
日本料理の「HAYASE(はや瀬)」からサーブされたのは、東北の食文化と台湾の食材を融合させた懐石セットメニュー「東北六縣味覺巡禮(東北六県味巡り)」の前菜。東北6県にちなみ「青森」のいかめし、「秋田」のいぶりがっことクリームチーズ、「岩手」のくるみ豆腐、「山形」の食用菊のお浸し、「宮城」の笹かまぼこ、「福島」の紅葉漬が一皿に大集合。関西人ナビにはあまりなじみがない郷土料理も多いのですが、どれもおいしくて、今度東北へ行くことがあったら、絶対食べちゃう~!
この前菜を含んだセットコース「東北六縣味覺巡禮紀念套餐」は3,500元~。9月末までエビス生ビールを1杯注文するともう1杯もらえるほか、枝豆もサーブされますよ!
画像提供:JR東日本大飯店台北
![]() |
![]() |
![]() |
「鱘龍魚宴之降龍十八式」のメイン料理は……「御膳黃袍北京烤鴨(皇帝北京ダック御膳)」!北京ダックに最も適していると言われる「櫻桃鴨(チェリーバレーダック)」を使用していて、皮はパリパリ、身からじゅわっとうまみがにじみ出てきます。なるほど「凱華樓」の看板メニューだけあって、おいしすぎる~♡ |
ちなみに「黃袍北京烤鴨」を注文すると、オリジナルで製作した台湾ICカード「悠遊卡(EasyCard)」をひとつもらえますよ~!ナンバリングされていて、レストランで何匹目のダックちゃんをいただいているかわかるようになっています!
デザートは「品頌坊(プレミアスイーツ)」の「香草水蜜桃佐茉莉花寒天與蜜桃脆片(バニラ風味の白桃とジャスミンゼリー 白桃の飴を添えて)」。サーブされた瞬間かわいい~♡と叫んでしまったほど映えます!
映えるだけじゃなくて、使用している台湾拉拉山産の桃は糖度をしっかり測るなど厳選しています。ティアラのような飴細工もさすがですよね。つるんとしていて、夏にピッタリのスイーツです!そうそう、「品頌坊(プレミアスイーツ)」では一周年記念にケーキ(花火)を発売していますよ!
そして最後に出てきたのは「凱華樓」が誇るもうひとつの看板商品「凱華拔絲 地瓜(凱華錦糸飴細工 サツマイモ)」。桃の季節にはサツマイモを桃に変えて提供しているのだとか!
20分かけて手作業で飴細工するテーブルパフォーマンスも見られますよ!薄い蜜が絡められていて、硬すぎないのに適度な歯ごたえを感じられる表面に、サツマイモのねっとりした食感が楽しい一品で、台湾産サツマイモの甘味を十分に味わえます。これ、食べなくちゃ損しますよ~!
9月末までにホテル内レストランで1000元以上のお食事をすると300元の商品券がもらえます。(2000元以上のお食事で商品券が使用できます)また、9月末までの予約&宿泊される方には旬の食材を生かした料理が定評のビュッフェ朝食がもれなくついてきて(お子様の朝食は含まれません)、プール・ジム・サウナを無料で利用できます!
また、ホテル1階にあるロビーラウンジ「月台町大廳酒吧(プラットフォーム)」では「一週年紀念台灣水果下午茶(台湾フルーツのアフタヌーンティー)」の特別メニューが食べられるほか、スパ「庵 SPA」では8月末まで全身マッサージトリートメント(4,500元/60分)を1名様購入につき、同コースを1名様分無料贈呈してくれるなど、もうお得がい~っぱいなんです!
画像提供:JR東日本大飯店台北
台湾のどのグループにも属さず、純日本のホテルとして頑張る「JR東日本大飯店台北」。「東日本大震災」の際の感謝の気持ちを届けたいという思いでやってきて、この1年、日本とは違う台湾の文化などに戸惑うことも多かったようですが、トライアルアンドエラーの精神で頑張っています。大変なことがあっても一切に顔に出さず、いつもニコニコしているホテルキャストの皆さんが個人的に大好きで、日台の自由な往来が叶い、家族が遊びに来た時には是非「JR東日本大飯店台北」に宿泊しようと計画中!
「JR東日本大飯店台北」さん、1歳のお誕生日おめでとうございます!
画像提供:JR東日本大飯店台北
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-08-22
【台湾たけのこ】~9/4 人気ホテル「JR東日本大飯店台北」のオールデイダイ二ング「鉑麗安(ブリリアント)」で台湾たけのこ料理を提供!
今が旬の台湾たけのこが日本人料理長の手で絶品創作料理に大変身♡