台南の新しい長距離バスターミナルが供用開始になりました

これまで各社のバス乗り場があった台湾鉄道の台南駅近くから少し遠くなりましたが、集約されて便利に~

長距離バスで台北へ移動しようと、過去の記憶を頼りにバス乗り場へ行ったら、この張り紙。この地図をもとに向かったら…

長距離バスで台北へ移動しようと、過去の記憶を頼りにバス乗り場へ行ったら、この張り紙。この地図をもとに向かったら…

この建物が見えました。12月25日から使用を始めた台南の新しい長距離バスターミナルです。

この建物が見えました。12月25日から使用を始めた台南の新しい長距離バスターミナルです。

これまで台南駅周辺の高速バスターミナルは、バス会社ごとに分散していましたが、宜蘭や新竹などと同様、一つの場所に集約されました。貨物コンテナをイメージしたデザインされています。

これまで台南駅周辺の高速バスターミナルは、バス会社ごとに分散していましたが、宜蘭や新竹などと同様、一つの場所に集約されました。貨物コンテナをイメージしたデザインされています。

中も貨物コンテナをイメージしたデザイン。写真の左側に弁当販売などがありますが、ナビが訪れた際にはまだまだ準備中でした。写真の撮影位置の後方にコンビニがあるので、簡単な飲食に困ることはなさそうです。

中も貨物コンテナをイメージしたデザイン。写真の左側に弁当販売などがありますが、ナビが訪れた際にはまだまだ準備中でした。写真の撮影位置の後方にコンビニがあるので、簡単な飲食に困ることはなさそうです。

お手洗いの奥にイスラム教徒用の礼拝室が設けられていました。

お手洗いの奥にイスラム教徒用の礼拝室が設けられていました。

統一された案内ボードも設置されていて、慌てることもなさそう。

統一された案内ボードも設置されていて、慌てることもなさそう。

この奥に國光、統聯、和欣の3社の長距離バス乗り場があります。

この奥に國光、統聯、和欣の3社の長距離バス乗り場があります。

中では、台湾のB級グルメを題材にした萌えキャラの「食用系少女」が台南名物、観光スポットなどを紹介していました。

中では、台湾のB級グルメを題材にした萌えキャラの「食用系少女」が台南名物、観光スポットなどを紹介していました。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2020-01-28

ページTOPへ▲

その他の記事を見る