【台北観光】台湾の日常が映える!思わずシャッターを切りたくなる、萬華区の撮影スポットたち♪

藤井風のPVロケ地として知られる「華江整宅社区」&リサイクルの遊具が並ぶ公園「和平青草園」には、ディープな魅力が凝縮!

台湾ドラマ「有生之年」や、人気歌手のPVロケ地として使われている「華江整宅社区」へ行ってきました。<br>写真提供:臺北市政府觀光傳播局

台湾ドラマ「有生之年」や、人気歌手のPVロケ地として使われている「華江整宅社区」へ行ってきました。
写真提供:臺北市政府觀光傳播局

MRT「龍山寺」駅出口1から和平西路をまっすぐ歩くこと10分。小学校を過ぎると「華江整宅社区」が出現します。

MRT「龍山寺」駅出口1から和平西路をまっすぐ歩くこと10分。小学校を過ぎると「華江整宅社区」が出現します。

ロータリーを囲うように建つ集合住宅群をつなぐ歩道橋。その特殊な構造から「世界で唯一の環状歩道橋」と呼ばれています。<br>写真提供:臺北市政府觀光傳播局

ロータリーを囲うように建つ集合住宅群をつなぐ歩道橋。その特殊な構造から「世界で唯一の環状歩道橋」と呼ばれています。
写真提供:臺北市政府觀光傳播局

この一帯は戦後1970年代に区画整理が行われ、4つの「里」(里=日本でいう自治会)を歩道橋がつないでいます。

この一帯は戦後1970年代に区画整理が行われ、4つの「里」(里=日本でいう自治会)を歩道橋がつないでいます。

歩道橋に記された表記が、ここから先は別の「里」だよ、と教えてくれます。

歩道橋に記された表記が、ここから先は別の「里」だよ、と教えてくれます。

70年代ころの萬華区最盛期、1・2階には商店が入居し繁盛していたそうです。今は、住民がひっそりと生活をされています。 70年代ころの萬華区最盛期、1・2階には商店が入居し繁盛していたそうです。今は、住民がひっそりと生活をされています。

70年代ころの萬華区最盛期、1・2階には商店が入居し繁盛していたそうです。今は、住民がひっそりと生活をされています。

写真提供:臺北市政府觀光傳播局

写真提供:臺北市政府觀光傳播局

ここへ来ると、時代が止まっているような錯覚に。

ここへ来ると、時代が止まっているような錯覚に。

そして、どこを切り取っても、映える!!<br>写真提供:臺北市政府觀光傳播局 そして、どこを切り取っても、映える!!<br>写真提供:臺北市政府觀光傳播局 そして、どこを切り取っても、映える!!<br>写真提供:臺北市政府觀光傳播局

そして、どこを切り取っても、映える!!
写真提供:臺北市政府觀光傳播局

この高架下は、NewJeans「How Sweet」のPVで撮影されたスポットです。

この高架下は、NewJeans「How Sweet」のPVで撮影されたスポットです。

続いて、MAMAMOO・Solarと9m88のコラボ曲「Floating Free」のPVで撮影されたスポット。うん!たしかにいい感じ♡ 続いて、MAMAMOO・Solarと9m88のコラボ曲「Floating Free」のPVで撮影されたスポット。うん!たしかにいい感じ♡

続いて、MAMAMOO・Solarと9m88のコラボ曲「Floating Free」のPVで撮影されたスポット。うん!たしかにいい感じ♡

我らが日本からは、藤井風!「Workin’ Hard」で撮影されたスポットは、この渡り廊下ですって。 我らが日本からは、藤井風!「Workin’ Hard」で撮影されたスポットは、この渡り廊下ですって。

我らが日本からは、藤井風!「Workin’ Hard」で撮影されたスポットは、この渡り廊下ですって。

住民の邪魔にならないように、いろんなスポットで撮影してみてください♪<br>写真提供:臺北市政府觀光傳播局 住民の邪魔にならないように、いろんなスポットで撮影してみてください♪<br>写真提供:臺北市政府觀光傳播局

住民の邪魔にならないように、いろんなスポットで撮影してみてください♪
写真提供:臺北市政府觀光傳播局

徒歩10分圏内にある「和平青草園」にも、ついでに立ち寄りました。西園路側には、香草や薬草を育てるエリアが設けられています。<br>写真提供:臺北市政府觀光傳播局

徒歩10分圏内にある「和平青草園」にも、ついでに立ち寄りました。西園路側には、香草や薬草を育てるエリアが設けられています。
写真提供:臺北市政府觀光傳播局

また園内には日本統治時代の1922(大正11)年に設立された「仁濟療養院」が保存されています。当時は精神病患者の療養施設として、診療所や監督室などの設備が整えられたそう。

また園内には日本統治時代の1922(大正11)年に設立された「仁濟療養院」が保存されています。当時は精神病患者の療養施設として、診療所や監督室などの設備が整えられたそう。

ぜひ写真に収めたいのが、使わなくなった子供用の三輪車たち。もちろん、乗り放題なので、小さいお子ちゃまにはうれしいはず!う~ん。なんともシュールな光景で、よき!笑<br>写真提供:臺北市政府觀光傳播局

ぜひ写真に収めたいのが、使わなくなった子供用の三輪車たち。もちろん、乗り放題なので、小さいお子ちゃまにはうれしいはず!う~ん。なんともシュールな光景で、よき!笑
写真提供:臺北市政府觀光傳播局

◆スポット紹介

華江整宅社区

還河南路二段と和平西路三段の交差点

和平青草園

舺大道と西園路の交差点

取材協力:臺北市政府觀光傳播局

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-07-08

ページTOPへ▲

その他の記事を見る