【高雄観光】歴史と文化が息づくパワースポット!高雄市に鎮座する「前鎮鎮南宮」に行ってみた

地元民に愛される廟の魅力を徹底調査!

高雄市前鎮区にある前鎮第二公有市場から徒歩で約五分、現地の人々に親しまれるお寺「前鎮鎮南宮」に行ってみました。前鎮鎮南宮は創建300年以上の歴史ある寺で、関聖帝をはじめ多くの神々がまつられており、平安、健康、仕事、財運など、様々な神様のご加護を祈ることができます。<br>今回は、地元住民からも篤く信仰されているこの廟で豪華な装飾を鑑賞しつつ、台湾の民間信仰について詳しく知ることができました。

高雄市前鎮区にある前鎮第二公有市場から徒歩で約五分、現地の人々に親しまれるお寺「前鎮鎮南宮」に行ってみました。前鎮鎮南宮は創建300年以上の歴史ある寺で、関聖帝をはじめ多くの神々がまつられており、平安、健康、仕事、財運など、様々な神様のご加護を祈ることができます。
今回は、地元住民からも篤く信仰されているこの廟で豪華な装飾を鑑賞しつつ、台湾の民間信仰について詳しく知ることができました。

お寺の朱理事がナビ一行を出迎えてくれました。朱さんはこのお寺に携わって40年以上の大ベテランで、なんでも知っています!

お寺の朱理事がナビ一行を出迎えてくれました。朱さんはこのお寺に携わって40年以上の大ベテランで、なんでも知っています!

お寺に到着すると、すぐ目に入るのは豪華な外観!細かな装飾と彫刻に圧倒されます。では、一つずつ楽しみながら見ていきましょう。 お寺に到着すると、すぐ目に入るのは豪華な外観!細かな装飾と彫刻に圧倒されます。では、一つずつ楽しみながら見ていきましょう。

お寺に到着すると、すぐ目に入るのは豪華な外観!細かな装飾と彫刻に圧倒されます。では、一つずつ楽しみながら見ていきましょう。

まず入り口では、このお寺を守っている獅子が訪れる人々をお出迎え!

まず入り口では、このお寺を守っている獅子が訪れる人々をお出迎え!

二頭の龍と珠……これは幸せな人生を象徴する彫刻です。

二頭の龍と珠……これは幸せな人生を象徴する彫刻です。

上は礼儀、下は武道を表し、礼儀と武道の両方を兼ね備えた寺院という意味があります。

上は礼儀、下は武道を表し、礼儀と武道の両方を兼ね備えた寺院という意味があります。

廟に入る扉の前には2匹の獅子の門番がいます。口の中入っている石球は、彫刻前に口の中に石を残しておいて、最後に削られたそう。 後から詰められたわけではありません。彫刻家の技術力にびっくりです!

廟に入る扉の前には2匹の獅子の門番がいます。口の中入っている石球は、彫刻前に口の中に石を残しておいて、最後に削られたそう。 後から詰められたわけではありません。彫刻家の技術力にびっくりです!

外観を鑑賞した後は、いよいよ中の見学です!豪華絢爛で立派な内装。 外観を鑑賞した後は、いよいよ中の見学です!豪華絢爛で立派な内装。

外観を鑑賞した後は、いよいよ中の見学です!豪華絢爛で立派な内装。

正面には、主神である関聖帝君がまつられています。

正面には、主神である関聖帝君がまつられています。

その隣には、子宝の神様「註生娘娘」がいました。<br>註生娘娘は、子宝と安産を司る神様であり、主に中華圏で信仰されています。伝説によると、註生娘娘は「生育簿」という冊子を持っており、そこにはすべての人の家系が記されています。したがって、信徒は註生娘娘に妊娠、安産、子守り、家庭円満などを祈願するだけでなく、独身女性も註生娘娘にお参りして、運命の伴侶を見つけることができると伝われてます。そのため、註生娘娘は縁結びの神さまとしても親しまれていて、なんと月下老人よりも利益があるとも言われてます。

その隣には、子宝の神様「註生娘娘」がいました。
註生娘娘は、子宝と安産を司る神様であり、主に中華圏で信仰されています。伝説によると、註生娘娘は「生育簿」という冊子を持っており、そこにはすべての人の家系が記されています。したがって、信徒は註生娘娘に妊娠、安産、子守り、家庭円満などを祈願するだけでなく、独身女性も註生娘娘にお参りして、運命の伴侶を見つけることができると伝われてます。そのため、註生娘娘は縁結びの神さまとしても親しまれていて、なんと月下老人よりも利益があるとも言われてます。

次は台湾で深く親しまれている郷土の守護神(土地神)です。<br>台湾人のクラスメートによるとコンビニの数と同じぐらい、いろんな場所でまつられているそう!手前の二柱の神のうち、杖を持っている方は「土地公」とよばれ、土地と豊作を守り祝う神です。 元宝(昔のお金)をもっているのは「伯公」とよばれ富と繁栄の神とされています。

次は台湾で深く親しまれている郷土の守護神(土地神)です。
台湾人のクラスメートによるとコンビニの数と同じぐらい、いろんな場所でまつられているそう!手前の二柱の神のうち、杖を持っている方は「土地公」とよばれ、土地と豊作を守り祝う神です。 元宝(昔のお金)をもっているのは「伯公」とよばれ富と繁栄の神とされています。

続いて上の階に行ってみると、また素敵な装飾がありました。

続いて上の階に行ってみると、また素敵な装飾がありました。

ここには菩薩様と羅漢がまつられていました。台湾は、一つの廟にたくさんの神様がまつられていて、おもしろいですね。 ここには菩薩様と羅漢がまつられていました。台湾は、一つの廟にたくさんの神様がまつられていて、おもしろいですね。

ここには菩薩様と羅漢がまつられていました。台湾は、一つの廟にたくさんの神様がまつられていて、おもしろいですね。

最後に「過香炉」をしました。日本語で「香炉をくぐる」という意味があります。これは台湾のお寺参拝において重要な習慣の一つです。香炉の煙には神仏の霊力が宿ると信じられており、それを体や身に着けるものに移すことで健康や幸運を手に入れられると考えられています。

最後に「過香炉」をしました。日本語で「香炉をくぐる」という意味があります。これは台湾のお寺参拝において重要な習慣の一つです。香炉の煙には神仏の霊力が宿ると信じられており、それを体や身に着けるものに移すことで健康や幸運を手に入れられると考えられています。

今回、ナビはここ「鎮南宮」でたくさんのパワーをもらうことができました。皆さんも高雄に来たらぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

今回、ナビはここ「鎮南宮」でたくさんのパワーをもらうことができました。皆さんも高雄に来たらぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

スポット情報

住所:高雄市前鎮區鎮旺街1號
電話:(07)821-4456
時間:9:00~21:00
入場料:無料
Facebook:https://www.facebook.com/p/財團法人高雄市前鎮鎮南宮-100069405793547

「高雄前鎮区」には魅力がいっぱい!中山大学の学生さんが作ってくれたほかのご紹介もご覧ください!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2024-07-03

ページTOPへ▲

関連記事

【高雄スイーツ】小道にキンモクセイの香りが漂う!夏に高雄の前鎮区で絶対食べるべきはかき氷屋さん「泉捌月 金木犀專賣」

【高雄スイーツ】小道にキンモクセイの香りが漂う!夏に高雄の前鎮区で絶対食べるべきはかき氷屋さん「泉捌月 金木犀專賣」

前鎮第二公有市場の近くで、徒歩で7分!店主が独自に開発したキンモクセイの蜜のかき氷や他のキンモクセイの蜜のスイーツが食べられる、灼熱の台湾には最適のスイーツ!!

【台湾レトロ】高雄前鎮区の銀座街で一番古い看板は服屋「大明皮件」にあり!

【台湾レトロ】高雄前鎮区の銀座街で一番古い看板は服屋「大明皮件」にあり!

今では数少なくなった台湾らしいレトロ感が目の前に……!昔ながらの台湾の風景と人の温かさに大感動!

【エモい台湾】ノスタルジーな市場にあるレトロなパン屋さん「昱豐麵包商行」!香ばしいパンの香りに食欲をそそられる~!

【エモい台湾】ノスタルジーな市場にあるレトロなパン屋さん「昱豐麵包商行」!香ばしいパンの香りに食欲をそそられる~!

日本では見たことのないパンを発見!どんなパンだと思いますか?

【高雄観光】昔ながらの台湾レトロな雰囲気が残る「前鎮第二公有市場」に行ってみた!

【高雄観光】昔ながらの台湾レトロな雰囲気が残る「前鎮第二公有市場」に行ってみた!

にぎやかな街の端にある昔ながらの市場が超エモかった!

【台湾おつまみ】台湾南部の高雄市前鎮区のおすすめ!レトロなアーケード商店街「銀座街」にある老舗「九九肉干」のジャーキーがおいしすぎた!

【台湾おつまみ】台湾南部の高雄市前鎮区のおすすめ!レトロなアーケード商店街「銀座街」にある老舗「九九肉干」のジャーキーがおいしすぎた!

お酒のおつまみにもサイコー!日本人が袋だけを頼りに来店したこともあるくらい、味で台湾国内外の人々を魅了する台湾グルメですよ~!

【台湾レトロ商店街】高雄・前鎮区の人々の心に眠る古き思い出を探して、ノスタルジックな路地裏のアーケ―ド「銀座街」へ!

【台湾レトロ商店街】高雄・前鎮区の人々の心に眠る古き思い出を探して、ノスタルジックな路地裏のアーケ―ド「銀座街」へ!

台湾の銀座⁈地元スーパーに地元民がオススメする激ウマフード「肉蛋堡」……隠れた名店をあなたの台湾リストに追加しよう!

【大学グルメ】高雄の名門「中山大学」で人気のカフェ「73階蔬食咖啡」&「Shoreline Coffee & Roaster西子湾店」から絶景を楽しんできた!

【大学グルメ】高雄の名門「中山大学」で人気のカフェ「73階蔬食咖啡」&「Shoreline Coffee & Roaster西子湾店」から絶景を楽しんできた!

味も抜群!知る人ぞ知る大学内のカフェは穴場のカフェスポット!

その他の記事を見る