【礁渓温泉】温泉街をぶらぶら。温泉・買い物・グルメ、楽しみがい~っぱい!

台北から1時間足らずでアクセス可能なハーフデートリップに最適の町、宜蘭・礁渓へ!夏だって温泉を楽しみたい♡

台湾東部というと、ものすごーく遠くに感じますが、宜蘭にある礁渓温泉なら、意外にも台北から1時間ほどでアクセスできるお手軽スポットなんです。「台北から日帰りでどこか行きたいな~」なんて時の選択肢に加えてみるのもおすすめです。そこで本日はそんな礁渓の温泉街をぶらり歩いてみましたー。

台湾東部というと、ものすごーく遠くに感じますが、宜蘭にある礁渓温泉なら、意外にも台北から1時間ほどでアクセスできるお手軽スポットなんです。「台北から日帰りでどこか行きたいな~」なんて時の選択肢に加えてみるのもおすすめです。そこで本日はそんな礁渓の温泉街をぶらり歩いてみましたー。

バスターミナルのおとなりにある「礁渓温泉公園」では、無料で足湯が体験出来たり、日本みたいな男女別の露天風呂に入浴できたりします。露天風呂は公共の施設だからプライスもお得~! バスターミナルのおとなりにある「礁渓温泉公園」では、無料で足湯が体験出来たり、日本みたいな男女別の露天風呂に入浴できたりします。露天風呂は公共の施設だからプライスもお得~!

バスターミナルのおとなりにある「礁渓温泉公園」では、無料で足湯が体験出来たり、日本みたいな男女別の露天風呂に入浴できたりします。露天風呂は公共の施設だからプライスもお得~!

各種宿泊施設も林立しています。高級リゾートホテルはもちろん、昔ながらの温泉旅館やスタイリッシュなデザインホテルまで、さまざまなタイプから選ぶことができますよ。宿泊施設によっては日帰り風呂だけの利用もOK! 各種宿泊施設も林立しています。高級リゾートホテルはもちろん、昔ながらの温泉旅館やスタイリッシュなデザインホテルまで、さまざまなタイプから選ぶことができますよ。宿泊施設によっては日帰り風呂だけの利用もOK!

各種宿泊施設も林立しています。高級リゾートホテルはもちろん、昔ながらの温泉旅館やスタイリッシュなデザインホテルまで、さまざまなタイプから選ぶことができますよ。宿泊施設によっては日帰り風呂だけの利用もOK!

そんな温泉街の中心には「湯圍溝公園」も。こちらにも無料足湯や公共温泉があるのですが、先ほどの「礁渓温泉公園」より商業的要素が充実しています。

そんな温泉街の中心には「湯圍溝公園」も。こちらにも無料足湯や公共温泉があるのですが、先ほどの「礁渓温泉公園」より商業的要素が充実しています。

足湯池の周りには数々のショップが。足湯池では誰も足湯していませんね~。そうなると、足を浸けるのもためらわれる……。 足湯池の周りには数々のショップが。足湯池では誰も足湯していませんね~。そうなると、足を浸けるのもためらわれる……。

足湯池の周りには数々のショップが。足湯池では誰も足湯していませんね~。そうなると、足を浸けるのもためらわれる……。

そんな時はお茶しながらドクターフィッシュ体験のできる足湯カフェへ。魚のいる池に足を突っ込めば、お魚さんが古い角質を食べてくれます。ちょっとくすぐったいけどガマン、ガマン。料金はショップにより異なりますが、ドクターフィッシュ50~60元(ドリンク別)、使い捨てタオル付きのところが多い印象です。 そんな時はお茶しながらドクターフィッシュ体験のできる足湯カフェへ。魚のいる池に足を突っ込めば、お魚さんが古い角質を食べてくれます。ちょっとくすぐったいけどガマン、ガマン。料金はショップにより異なりますが、ドクターフィッシュ50~60元(ドリンク別)、使い捨てタオル付きのところが多い印象です。

そんな時はお茶しながらドクターフィッシュ体験のできる足湯カフェへ。魚のいる池に足を突っ込めば、お魚さんが古い角質を食べてくれます。ちょっとくすぐったいけどガマン、ガマン。料金はショップにより異なりますが、ドクターフィッシュ50~60元(ドリンク別)、使い捨てタオル付きのところが多い印象です。

あら、こっちには無料のドクターフィッシュが……!なんて間違っても人工池に足を突っ込まないでください。こちらにもお魚はいるんですが…… あら、こっちには無料のドクターフィッシュが……!なんて間違っても人工池に足を突っ込まないでください。こちらにもお魚はいるんですが……

あら、こっちには無料のドクターフィッシュが……!なんて間違っても人工池に足を突っ込まないでください。こちらにもお魚はいるんですが……

こちらは観賞用。自販機でエサを購入して、お魚と戯れましょう。きっと癒されるはず!!って残念ながらこの日は自販機故障中……涙。

こちらは観賞用。自販機でエサを購入して、お魚と戯れましょう。きっと癒されるはず!!って残念ながらこの日は自販機故障中……涙。

そのため、お腹を空かせたお魚さんたちがものすごい勢いで近寄ってきましたよ。ごめんね、エサない……。

そのため、お腹を空かせたお魚さんたちがものすごい勢いで近寄ってきましたよ。ごめんね、エサない……。

こんな小吃の食べ歩きもよき~♡でもまぁ、コロナ禍なんでどっかに座って食べ終えたら速やかにマスクが鉄則ですね。

こんな小吃の食べ歩きもよき~♡でもまぁ、コロナ禍なんでどっかに座って食べ終えたら速やかにマスクが鉄則ですね。

なので、ナビはお店に入って休憩をすることに。「馬告アイス」なんて変わっているでしょう?原住民料理でよく使われているコショウみたいな爽やかスパイス「馬告(マーガオ)」入りです。でも味は……とっても個性的でナビのお口には合わず。ごめんなさい……! なので、ナビはお店に入って休憩をすることに。「馬告アイス」なんて変わっているでしょう?原住民料理でよく使われているコショウみたいな爽やかスパイス「馬告(マーガオ)」入りです。でも味は……とっても個性的でナビのお口には合わず。ごめんなさい……!

なので、ナビはお店に入って休憩をすることに。「馬告アイス」なんて変わっているでしょう?原住民料理でよく使われているコショウみたいな爽やかスパイス「馬告(マーガオ)」入りです。でも味は……とっても個性的でナビのお口には合わず。ごめんなさい……!

そうそう、礁渓温泉はこうした食べ歩きや買い物が楽しめるのも魅力の1つですよね!

そうそう、礁渓温泉はこうした食べ歩きや買い物が楽しめるのも魅力の1つですよね!

宜蘭名産の牛舌餅は、牛のベロみたいな形のクッキー。彰化の名産でもあるらしいけど、あちらは分厚くてこちらは薄い。ナビは宜蘭産牛舌餅が大好物♪1袋40~60元とプチプラなのもマル!ただお土産には割れやすいのだけが難点……。

宜蘭名産の牛舌餅は、牛のベロみたいな形のクッキー。彰化の名産でもあるらしいけど、あちらは分厚くてこちらは薄い。ナビは宜蘭産牛舌餅が大好物♪1袋40~60元とプチプラなのもマル!ただお土産には割れやすいのだけが難点……。

温泉トマトも名産品の1つです。礁渓の土壌は温泉ガスにより適温が保たれ、トマトの栽培に適しているのだとか。見て~!この桃太郎トマト、ツヤツヤでしょう? 温泉トマトも名産品の1つです。礁渓の土壌は温泉ガスにより適温が保たれ、トマトの栽培に適しているのだとか。見て~!この桃太郎トマト、ツヤツヤでしょう?

温泉トマトも名産品の1つです。礁渓の土壌は温泉ガスにより適温が保たれ、トマトの栽培に適しているのだとか。見て~!この桃太郎トマト、ツヤツヤでしょう?

礁渓からほど近い宜蘭・三星は言わずと知れたネギの産地ですが、そんな名産品を使った商品もいっぱい! 礁渓からほど近い宜蘭・三星は言わずと知れたネギの産地ですが、そんな名産品を使った商品もいっぱい! 礁渓からほど近い宜蘭・三星は言わずと知れたネギの産地ですが、そんな名産品を使った商品もいっぱい!

礁渓からほど近い宜蘭・三星は言わずと知れたネギの産地ですが、そんな名産品を使った商品もいっぱい!

ネギは商品化しやすいのかな?とにかくいろんな種類があります。そしてナビ、思わず購入~♪ ネギは商品化しやすいのかな?とにかくいろんな種類があります。そしてナビ、思わず購入~♪ ネギは商品化しやすいのかな?とにかくいろんな種類があります。そしてナビ、思わず購入~♪

ネギは商品化しやすいのかな?とにかくいろんな種類があります。そしてナビ、思わず購入~♪

ほかにもた~くさん!羊羹も宜蘭名産の1つですよねー。それにしても宜蘭って名産品多いなぁ……ついつい爆買い、財布の紐も緩みがち~。 ほかにもた~くさん!羊羹も宜蘭名産の1つですよねー。それにしても宜蘭って名産品多いなぁ……ついつい爆買い、財布の紐も緩みがち~。

ほかにもた~くさん!羊羹も宜蘭名産の1つですよねー。それにしても宜蘭って名産品多いなぁ……ついつい爆買い、財布の紐も緩みがち~。

ここも立ち寄らずにはいられません。「奕順軒」は地元で人気の中華菓子の店で、いつでも人であふれかえっています。

ここも立ち寄らずにはいられません。「奕順軒」は地元で人気の中華菓子の店で、いつでも人であふれかえっています。

1番人気は「奶凍捲(パンナコッタロールケーキ)」。けれど、ナビの推しはこちら「桂圓蛋糕」です。地元産の龍眼を使ったカップケーキは、見た目の派手さこそないけれど、ふわっと広がる龍眼の香りと味わいは病みつきに。「箱買いしちゃう?」とも思いましたが、レジにバラ売りがありましたー。 1番人気は「奶凍捲(パンナコッタロールケーキ)」。けれど、ナビの推しはこちら「桂圓蛋糕」です。地元産の龍眼を使ったカップケーキは、見た目の派手さこそないけれど、ふわっと広がる龍眼の香りと味わいは病みつきに。「箱買いしちゃう?」とも思いましたが、レジにバラ売りがありましたー。

1番人気は「奶凍捲(パンナコッタロールケーキ)」。けれど、ナビの推しはこちら「桂圓蛋糕」です。地元産の龍眼を使ったカップケーキは、見た目の派手さこそないけれど、ふわっと広がる龍眼の香りと味わいは病みつきに。「箱買いしちゃう?」とも思いましたが、レジにバラ売りがありましたー。

ほかにも、いろんなお菓子が売られています。 ほかにも、いろんなお菓子が売られています。

ほかにも、いろんなお菓子が売られています。

こんな台湾らしいテイストのパンだってあるんですよー!ナビは翌日の朝食にネギパンをゲット。やっぱ宜蘭来たら、三星のネギを食べておかないと! こんな台湾らしいテイストのパンだってあるんですよー!ナビは翌日の朝食にネギパンをゲット。やっぱ宜蘭来たら、三星のネギを食べておかないと!

こんな台湾らしいテイストのパンだってあるんですよー!ナビは翌日の朝食にネギパンをゲット。やっぱ宜蘭来たら、三星のネギを食べておかないと!

温泉はもちろん、町歩き&食べ歩きも楽しい礁渓温泉は、台北からのショートトリップにおすすめです!次回の台湾旅行の行程に加えてみてはいかがですか?

温泉はもちろん、町歩き&食べ歩きも楽しい礁渓温泉は、台北からのショートトリップにおすすめです!次回の台湾旅行の行程に加えてみてはいかがですか?

スポット情報

礁渓温泉公園
宜蘭縣礁溪鄉公園路16號
(03)987‐2998
8:00~22:00(月・木曜日は10:00~)
入場無料

湯圍溝公園
宜蘭縣礁溪鄉德陽路99-11號
(03)987‐4882
9:30~12:00/13:00~20:00(金・土曜日は6:30~/~23:00)

奕順軒
宜蘭縣礁溪鄉礁溪路5段96號
(03)987‐6336
10:00~22:00
https://www.pon.com.tw/index.php

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2022-08-10

ページTOPへ▲

関連記事

【宜蘭旅行】東の名湯「礁溪溫泉(礁渓温泉)」は美人の湯だけじゃないっ!街歩きも楽しい温泉地♡

【宜蘭旅行】東の名湯「礁溪溫泉(礁渓温泉)」は美人の湯だけじゃないっ!街歩きも楽しい温泉地♡

雨の日はホテルに籠るのもいいけれど、ホテルにチェックイン後は礁渓温泉の町をそぞろ歩きしてみて!

その他の記事を見る