でーすーがー!
昼の12時を回った辺りから急に混雑してきました。さらにナビが食事を終えた13時半頃は入店を待っている人もちらほら。事前に公式サイトから予約しておくのがベターかもしれません。
さて、「涮樂和牛」の特長は選べる食べ放題。なんと、平日ランチタイムなら399元~いただけます。いいの?いいの?こんなに安くって!?店の経営が心配になりつつも、当然ながら最安値のこちらをチョイス。これも多店舗を抱える「馬辣グループ」だからこそ成せる技なのでしょう。
スープは台湾風味 VS 日本風味が各5種類ずつあり、鴛鴦鍋(2色スープ)を皆でつつくスタイルのため、2種類を選ぶことができます。何にしようかな~?
悩みに悩んだ末、台湾風「陳釀花雕雞腿鍋」(+40元)、日本風「北海道日高昆布鍋」をチョイス。台湾風は花雕酒を使ったヘルシーで味わい深い鍋、日本風は言わずと知れた昆布だしの鍋となっています。
肉類の追加は注文時に渡されるQRコードを読み取って自分のスマホから行います。1度のオーダーできるのは8種類、各3つ分まで。オーダーから5分経つとに再び注文ができます。重複を避けるため、テーブルの代表者がオーダーしてくださいね。また、ラストオーダーは食事時間終了の30分前となります(食べ放題は90分間)。急いで食べないとっ!
さて、次は和牛が食べたいな~♪店名に「和牛」謳ってますもんね、食べとかないと!
……ん!?んんん!!!よくよくメニューを見返してみると、本日オーダーした399元のコースに和牛は含まれていないではないですかっ!和牛(WAGYU)食べ放題は599元~のコースになるみたい……(涙)オーダー時に慌てすぎ&確認しなさすぎ~~(反省)
699元の極上雙和和牛コースなら、アメリカ産やオーストラリア産WAGYUに加え、炙り焼和牛握りも食べ放題なんだとか。和牛カレーや和牛蛋餃(こちらはビュッフェで全コース共通)も合わせて6つの異なるスタイルで和牛が食べ放題ですって!
![]() |
![]() |
![]() |
まだまだ食べるぞー!と思っていたら、「そろそろお時間です」とスタッフが。あっちゃー!おいしい食事におしゃべりも弾み過ぎちゃいました。食後のアイスクリームにたどり着かないよ……。ソフトクリームを巻き巻きしようと思ってたのに。みなさん、時間配分は慎重に~! |
![]() オプションで追加オーダーできる海鮮 |
![]() |
![]() お誕生日ほかプレゼントの海鮮も |
ここ「涮樂和牛」はとにかく肉、和牛(WAGYU)を低価格で提供することに力を入れています。海鮮類は別料金、アルコールやフルーツ&ケーキのビュッフェがないのも「馬辣」とは異なるところ。「酒いらん、スイーツいらん、肉類をコスパよく食べ尽くしたい!」てな方に最適な店、それが「涮樂和牛」と言えるのではないでしょうか? |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-07-11
【台湾マンゴー】今年も「愛文マンゴー祭」開催!マンゴー好きは食べ放題の火鍋屋「馬辣」へ急げ~♪
火鍋とフレッシュマンゴーはもちろん、マンゴースイーツも大充実♡
【台湾火鍋】コスパがハンパない「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」は神!今なら火鍋だけじゃなく、玉荷包(ドラゴンライチ)と愛文芒果(愛文マンゴー)も食べ放題♪
やっぱり「馬辣」は太っ腹すぎる!ほかの「馬辣」系列ブランドも色々キャンペーンを実施中ですよ~
人気食べ放題の鍋屋さん「馬辣」、今はライチ&マンゴーが食べ放題♪
お腹がはちきれちゃいそうになるくらい食べまくりました~
コスパ最強の「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」でマンゴーライチが食べ放題!
【5月31日まで!】西門町にある「馬辣」「新馬辣」「新馬辣PLUS+」へ4人一緒に行けば1人無料!!
台北101の絶景ビューをお供に、食べ放題の火鍋を食べまくろう!
お鍋とマンゴーを食べまくれ~♪
お肉に魚介にお野菜に!新鮮食材が食べ放題!台湾ビールもワインも飲み放題!おいしく、楽しく、とってもお得なお鍋屋さんです!