今年はマンゴーの収穫量が少なく、マンゴーの値段がかなり高騰しています。だけど、やっぱりマンゴーかき氷が食べた~い!
台北では色々なお店がマンゴーかき氷を販売していますが、黒糖ソースのおいしさとマンゴーの完熟度でナビを虜にしているのは「黑岩古早味黑砂糖剉冰(黒岩古早味黒砂糖剉氷)」です。
台湾って午後のおやつにもかき氷を食べられますが、夜に食べられるのもいいんですよね。もっぱら夕食後の夜食に通っているナビは、一生痩せられる気がしません。
さぁ、今年の価格を見てみましょう!と、肝心のマンゴーかき氷の値段が黒板には書かれていませんでした……。ごめんなさい!マンゴーかき氷は、黒糖ソースのシャキシャキかき氷が130元、雪花冰が150元です。雪花冰の氷はミルク・抹茶・チョコレート・ピーナッツ・イチゴ・マンゴー6種類から選べます。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-06-17
【コロナに負けるな!】暑い日は黒岩のシャリシャリマンゴーかき氷が食べたい!
疲れた体にオリジナル黒糖ソースが染みる~♡今はテイクアウト限定だけど大満足!
今年も「黒岩」のマンゴーが甘~~い♡120元という良心価格も嬉しい
雪花冰も登場しましたよ!
座席が増えてパワーアップしたのに、マンゴーカキ氷の値段は据え置き100元!!
台湾の暑い夏を越すには、シャリシャリ氷に濃厚黒糖ソースがかかった台湾かき氷がかかせない!大人気トッピングの「粉粿」は絶対追加すべし♡
切りたてマンゴーがごっろごろ!黒糖ソースも濃厚でうまうま~~
地元民が熱烈プッシュするカキ氷屋さん