台湾でもハラール料理が食べられる!

政府が認定したムスリムでも安心して食べられるハラール料理とは・・・

「2012年ムスリムフレンドリー認証レストラン」が発表されました

「2012年ムスリムフレンドリー認証レストラン」が発表されました

これは、台湾を訪れるムスリムの方々が安心してハラール料理が食べられるようにと、台湾政府が審査し合格したレストランにだけ認証状が送られるんです

これは、台湾を訪れるムスリムの方々が安心してハラール料理が食べられるようにと、台湾政府が審査し合格したレストランにだけ認証状が送られるんです

今回認証を受けたのは5か所!

今回認証を受けたのは5か所!

六福村にある「阿拉丁餐廳」はオリエンタルなお料理が並び、すべてレベルの高さが感じられました!

六福村にある「阿拉丁餐廳」はオリエンタルなお料理が並び、すべてレベルの高さが感じられました!

宜蘭にある香格里拉休閒農場は宿泊施設もあり、ムスリム専用部屋も用意されています!

宜蘭にある香格里拉休閒農場は宿泊施設もあり、ムスリム専用部屋も用意されています!

ナビは黒糖のケーキをいただきました。素朴な味に癒されます。

ナビは黒糖のケーキをいただきました。素朴な味に癒されます。

義大世界にあるクラウンプラザホテルでは、ムスリムの方でも洋食が食べられます!

義大世界にあるクラウンプラザホテルでは、ムスリムの方でも洋食が食べられます!

高級ホテル・花蓮遠雄悅來大飯店も認証されました。

高級ホテル・花蓮遠雄悅來大飯店も認証されました。

ナビが一番気に入ったのが「台一生態教育休閒農場」の花料理!上に乗っている花は、わさびの味がするんです!!ナビの横で記者の方がおいしいからおかわり~と言っていたほどです!

ナビが一番気に入ったのが「台一生態教育休閒農場」の花料理!上に乗っている花は、わさびの味がするんです!!ナビの横で記者の方がおいしいからおかわり~と言っていたほどです!

ムスリムの方でも安心!ホテルや宿泊施設使用の場合は早めに連絡し、ハラール料理が食べたい旨を伝えてくださいねっ!

ムスリムの方でも安心!ホテルや宿泊施設使用の場合は早めに連絡し、ハラール料理が食べたい旨を伝えてくださいねっ!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2012-03-01

ページTOPへ▲

その他の記事を見る