【台湾土産】港町・東港の「東大興漁品×読者城市書店」で海産物土産をゲット!

屏東の観光名所「東港東隆宮」からも徒歩圏内です!

台湾南部・屏東の漁業の町として知られる東港。本マグロ(黑鮪魚)やカジキ(旗魚)、シイラ(鬼頭魚)、桜エビ(櫻花蝦)などの水揚げで知られる漁港です。

台湾南部・屏東の漁業の町として知られる東港。本マグロ(黑鮪魚)やカジキ(旗魚)、シイラ(鬼頭魚)、桜エビ(櫻花蝦)などの水揚げで知られる漁港です。

そんな東港に来たら、新鮮な魚介類を味わいに「華僑市場」に行ってみて。捌いたばかりのフレッシュな海鮮料理が味わえますよ! そんな東港に来たら、新鮮な魚介類を味わいに「華僑市場」に行ってみて。捌いたばかりのフレッシュな海鮮料理が味わえますよ!

そんな東港に来たら、新鮮な魚介類を味わいに「華僑市場」に行ってみて。捌いたばかりのフレッシュな海鮮料理が味わえますよ!

そして、おうちでも海産物を楽しみたいのなら「東大興漁品×読者城市書店」へ行ってみてはいかがですか?よさ気なお土産が見つかるはずです。

そして、おうちでも海産物を楽しみたいのなら「東大興漁品×読者城市書店」へ行ってみてはいかがですか?よさ気なお土産が見つかるはずです。

ドアの取っ手が魚~!

ドアの取っ手が魚~!

1963年、東港の伝統市場ではじめた「東興肉脯舗」が前身で、自家製の肉でんぶ(肉鬆)、ポークジャーキー(肉干)、ソーセージ(香腸)などを販売していました。2000年になると事業を拡大し、地元の特産品である海産物も扱うように。それに合わせて元の「東興」よりも大きくなるようにと「東大興食品」と名乗るようになったとか。

1963年、東港の伝統市場ではじめた「東興肉脯舗」が前身で、自家製の肉でんぶ(肉鬆)、ポークジャーキー(肉干)、ソーセージ(香腸)などを販売していました。2000年になると事業を拡大し、地元の特産品である海産物も扱うように。それに合わせて元の「東興」よりも大きくなるようにと「東大興食品」と名乗るようになったとか。

ここ「東大興漁品×読者城市書店」は、そんな「東大興食品」の商品が買えるフラッグシップショップとして2022年にオープンしました。東港に来たら訪れたい観光スポット、王爺信仰の地「東港東隆宮」からも徒歩圏内なんですよ。

ここ「東大興漁品×読者城市書店」は、そんな「東大興食品」の商品が買えるフラッグシップショップとして2022年にオープンしました。東港に来たら訪れたい観光スポット、王爺信仰の地「東港東隆宮」からも徒歩圏内なんですよ。

1階は東港で水揚げされた本マグロ、カジキ、シイラ、サバヒー、桜エビ……などを使った加工品が並びます。

1階は東港で水揚げされた本マグロ、カジキ、シイラ、サバヒー、桜エビ……などを使った加工品が並びます。

カツオ250元

カツオ250元

本マグロ340元

本マグロ340元

カジキ380元

カジキ380元

つみれやソーセージなどの冷蔵商品もありますが、お土産に狙いたいのは魚でんぶ(魚鬆)いろいろ。

お洒落なパッケージに入ったマグロのでんぶ280元もありました! お洒落なパッケージに入ったマグロのでんぶ280元もありました!

お洒落なパッケージに入ったマグロのでんぶ280元もありました!

台湾といえば……天然ボラのカラスミもあります。サイズによって920~3000元/個が目安です。1口サイズなら89元/個、またはパック入り900元/150gもありますよ。 台湾といえば……天然ボラのカラスミもあります。サイズによって920~3000元/個が目安です。1口サイズなら89元/個、またはパック入り900元/150gもありますよ。

台湾といえば……天然ボラのカラスミもあります。サイズによって920~3000元/個が目安です。1口サイズなら89元/個、またはパック入り900元/150gもありますよ。

ナビのイチオシは海鮮を使ったユニークなお菓子類。常温OK、日持ちもするのでお土産にぴったりです。こちらはシイラのでんぶ入りの雪Q餅380元。甘しょっぱい味わいが個性的です。おつまみにもよさそう!

ナビのイチオシは海鮮を使ったユニークなお菓子類。常温OK、日持ちもするのでお土産にぴったりです。こちらはシイラのでんぶ入りの雪Q餅380元。甘しょっぱい味わいが個性的です。おつまみにもよさそう!

海苔とまぐろのチップス・海苔鮪魚脆片は板状になったマグロチップスと海苔をドッキング。パリパリとした食感についつい手が伸びちゃう。ビールのお供にぴったりです♡ 海苔とまぐろのチップス・海苔鮪魚脆片は板状になったマグロチップスと海苔をドッキング。パリパリとした食感についつい手が伸びちゃう。ビールのお供にぴったりです♡

海苔とまぐろのチップス・海苔鮪魚脆片は板状になったマグロチップスと海苔をドッキング。パリパリとした食感についつい手が伸びちゃう。ビールのお供にぴったりです♡

ポテト風味のおさかなスナック・多多魚脆條150元はカリカリ+ポリポリが楽しめます。海苔味(緑)とピリ辛味(赤)の2種類。どちらもマグロでんぶ入りなんですよ。 ポテト風味のおさかなスナック・多多魚脆條150元はカリカリ+ポリポリが楽しめます。海苔味(緑)とピリ辛味(赤)の2種類。どちらもマグロでんぶ入りなんですよ。

ポテト風味のおさかなスナック・多多魚脆條150元はカリカリ+ポリポリが楽しめます。海苔味(緑)とピリ辛味(赤)の2種類。どちらもマグロでんぶ入りなんですよ。

小丸子魚鬆150元はマグロのでんぶが練り込まれたライススナックです。カリっと軽やかな一口サイズで、ポイっと口の中にほおりこめば、マグロの風味が口いっぱいに広がります。 小丸子魚鬆150元はマグロのでんぶが練り込まれたライススナックです。カリっと軽やかな一口サイズで、ポイっと口の中にほおりこめば、マグロの風味が口いっぱいに広がります。

小丸子魚鬆150元はマグロのでんぶが練り込まれたライススナックです。カリっと軽やかな一口サイズで、ポイっと口の中にほおりこめば、マグロの風味が口いっぱいに広がります。

棚の一画は台湾のクリエイティブ雑貨が置かれたコーナーに。お気に入りのお土産がみつかるかもしれません。 棚の一画は台湾のクリエイティブ雑貨が置かれたコーナーに。お気に入りのお土産がみつかるかもしれません。

棚の一画は台湾のクリエイティブ雑貨が置かれたコーナーに。お気に入りのお土産がみつかるかもしれません。

そんな1階と2階をつなぐ階段には絵本をはじめとした本がずらりと陳列されています。

そんな1階と2階をつなぐ階段には絵本をはじめとした本がずらりと陳列されています。

2階は地元の人や観光客が集えるブックカフェ。ほぼ中国語の本ですが自由に手に取って眺めることができますよ。のんびりとしたひと時を過ごしてみてはいかがですか?(書籍の販売は行っていません)

2階は地元の人や観光客が集えるブックカフェ。ほぼ中国語の本ですが自由に手に取って眺めることができますよ。のんびりとしたひと時を過ごしてみてはいかがですか?(書籍の販売は行っていません)

コーヒーやお茶といった各種ドリンクのほか、自家製商品を使った軽食もあります。魚でんぶ・肉でんぶをサンドしたクロワッサンやカジキの練り物が入ったおでん・頂級旗魚黑輪60元など、個性的なメニューが並びます。 コーヒーやお茶といった各種ドリンクのほか、自家製商品を使った軽食もあります。魚でんぶ・肉でんぶをサンドしたクロワッサンやカジキの練り物が入ったおでん・頂級旗魚黑輪60元など、個性的なメニューが並びます。

コーヒーやお茶といった各種ドリンクのほか、自家製商品を使った軽食もあります。魚でんぶ・肉でんぶをサンドしたクロワッサンやカジキの練り物が入ったおでん・頂級旗魚黑輪60元など、個性的なメニューが並びます。

でんぶ入りの大福は2種。魚でんぶ入りの海草旗魚鬆麻糬55元と肉でんぶ入りの鮮奶豬肉鬆麻糬55元で、ひんや~り冷たいユニークな味わいのスイーツです。

でんぶ入りの大福は2種。魚でんぶ入りの海草旗魚鬆麻糬55元と肉でんぶ入りの鮮奶豬肉鬆麻糬55元で、ひんや~り冷たいユニークな味わいのスイーツです。

東港らしい海産物土産の買える「東大興漁品×読者城市書店」。街歩きの休憩場所としても利用価値大ですよ!

東港らしい海産物土産の買える「東大興漁品×読者城市書店」。街歩きの休憩場所としても利用価値大ですよ!

ショップ&カフェ情報

■東大興漁品×読者城市書店(フラッグシップショップ)
住所:屏東縣東港鎮光復路二段73號
電話:0800-555-813
営業時間:10:30~19:30(土・日曜日は10:00~20:00)
休業日:無休
ウェブサイト:https://www.foods.com.tw/
Facebook:https://www.facebook.com/ttslifestyle
Instagram:https://www.instagram.com/ttslife.brand/

【支店情報】
■東興肉脯舗(創始店)

住所:屏東縣東港鎮中正路165號
電話:(08)832-2861
営業時間:7:00~21:00

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-08-27

ページTOPへ▲

その他の記事を見る