【台湾映画館】3/14から台湾で上映開始の「劇映画 孤独のグルメ」のPRのために、「五郎さん」こと「松重豊」さんが台湾にやってきた~!

空港から台湾グルメ「擔仔麵(担仔麺)」のお店へ直行!「豆花」、「火鍋」、「酸菜白肉鍋」「大雞排」、「香蔥麵包(ねぎパン)」、「太陽餅」などなど台湾は食べたいものが多すぎて「肚子餓了(腹が減った)!」

日本での興行成績が10億円を突破し、勢いに乗る「劇映画 孤独のグルメ」。台湾では3月14日から上映がスタートします。そのPRのために監督・脚本・主演を務めた「松重豊」さんが台湾へやってきました~!

日本での興行成績が10億円を突破し、勢いに乗る「劇映画 孤独のグルメ」。台湾では3月14日から上映がスタートします。そのPRのために監督・脚本・主演を務めた「松重豊」さんが台湾へやってきました~!

松山空港に到着した松重さんを待っていたのはファンの熱烈な歓迎でした!これに驚き喜んだ松重さん、来てくれたすべてのファンに手を振り、サインまで!20分以上もかけて、ファンたちとの時間を楽しまれました!<br>画像提供:采昌國際多媒體 松山空港に到着した松重さんを待っていたのはファンの熱烈な歓迎でした!これに驚き喜んだ松重さん、来てくれたすべてのファンに手を振り、サインまで!20分以上もかけて、ファンたちとの時間を楽しまれました!<br>画像提供:采昌國際多媒體

松山空港に到着した松重さんを待っていたのはファンの熱烈な歓迎でした!これに驚き喜んだ松重さん、来てくれたすべてのファンに手を振り、サインまで!20分以上もかけて、ファンたちとの時間を楽しまれました!
画像提供:采昌國際多媒體

その足で向かったのは「擔仔麵(担仔麺)」のお店。Instagramのストーリーズに食べている様子を投稿すると、ファンはすぐに「財神台南擔仔麵」だと特定!みんな、すごい!松重さん曰く、「擔仔麵(担仔麺)は孤独のグルメ向きの食べ物!」。これを食べるために機内食を我慢して、この一食に集中したそうですよ!

その足で向かったのは「擔仔麵(担仔麺)」のお店。Instagramのストーリーズに食べている様子を投稿すると、ファンはすぐに「財神台南擔仔麵」だと特定!みんな、すごい!松重さん曰く、「擔仔麵(担仔麺)は孤独のグルメ向きの食べ物!」。これを食べるために機内食を我慢して、この一食に集中したそうですよ!

記者会見では、まず台湾語で「大家好!(ダーゲーホー)」とあいさつし、その後中国語で「我是松重豐,肚子餓了!(私は松重豊です。腹が減った!)」と自己紹介!

記者会見では、まず台湾語で「大家好!(ダーゲーホー)」とあいさつし、その後中国語で「我是松重豐,肚子餓了!(私は松重豊です。腹が減った!)」と自己紹介!

そうそう、今回の記者会見の司会を務めたのは「大久保麻梨子」さん。以前インタビューをさせてもらってから、ファンになってしまっているナビは、大久保さんの堂々とした司会にもうっとり~♡<br>では、ここからは記者会見の様子をご紹介していきましょう! そうそう、今回の記者会見の司会を務めたのは「大久保麻梨子」さん。以前インタビューをさせてもらってから、ファンになってしまっているナビは、大久保さんの堂々とした司会にもうっとり~♡<br>では、ここからは記者会見の様子をご紹介していきましょう!

そうそう、今回の記者会見の司会を務めたのは「大久保麻梨子」さん。以前インタビューをさせてもらってから、ファンになってしまっているナビは、大久保さんの堂々とした司会にもうっとり~♡
では、ここからは記者会見の様子をご紹介していきましょう!

「台湾は「孤独のグルメ」を海外で初めて愛してくれたので、特別な気持ちを持っている」という松重さん。台湾での撮影が楽しくて、プライベートで初めての海外旅行先に選んだのが台湾でした。その時に、多くの方が気づいてくれてびっくり!

「台湾は「孤独のグルメ」を海外で初めて愛してくれたので、特別な気持ちを持っている」という松重さん。台湾での撮影が楽しくて、プライベートで初めての海外旅行先に選んだのが台湾でした。その時に、多くの方が気づいてくれてびっくり!

また、「以前撮影したお店に再度お邪魔すると、ポスターなどを貼ってくれて大切に思ってくれていることを感じてとても嬉しいし、コロナで大変だった飲食店へのエールになるならどんなことでもしたいなと思っています」と温かい思いを吐露。 また、「以前撮影したお店に再度お邪魔すると、ポスターなどを貼ってくれて大切に思ってくれていることを感じてとても嬉しいし、コロナで大変だった飲食店へのエールになるならどんなことでもしたいなと思っています」と温かい思いを吐露。

また、「以前撮影したお店に再度お邪魔すると、ポスターなどを貼ってくれて大切に思ってくれていることを感じてとても嬉しいし、コロナで大変だった飲食店へのエールになるならどんなことでもしたいなと思っています」と温かい思いを吐露。

ドラマや映画の「孤独のグルメ」ではたくさん食べている松重さん。みんな気になるのはどうやって体型を維持しているのか?そんな質問には……「撮影中だけ自分でも信じられないくらい食べるのだけれど、普段はほかの人がおいしそうに食べているのを見ているだけで嬉しくなるので、それほど食べない」とのこと。

ドラマや映画の「孤独のグルメ」ではたくさん食べている松重さん。みんな気になるのはどうやって体型を維持しているのか?そんな質問には……「撮影中だけ自分でも信じられないくらい食べるのだけれど、普段はほかの人がおいしそうに食べているのを見ているだけで嬉しくなるので、それほど食べない」とのこと。

今回、松重さんは用意されていた台湾グルメ心理テストに挑戦しました。今、食べたい台湾グルメの中から一つを選ぶと自分の長所と短所がわかるというもので、「滷肉飯(ルーロー飯)」、「牛肉麵(牛肉麺)」、「茶葉蛋」、「麵線(麺線・台湾風そうめん)」、「珍珠奶茶(タピオカミルクティー)」の中から一つ選ぶのですが……松重さんは何を選んだのでしょうか?

今回、松重さんは用意されていた台湾グルメ心理テストに挑戦しました。今、食べたい台湾グルメの中から一つを選ぶと自分の長所と短所がわかるというもので、「滷肉飯(ルーロー飯)」、「牛肉麵(牛肉麺)」、「茶葉蛋」、「麵線(麺線・台湾風そうめん)」、「珍珠奶茶(タピオカミルクティー)」の中から一つ選ぶのですが……松重さんは何を選んだのでしょうか?

それは「麺線」!というのも、記者会見が開かれた場所は西門町の映画館だったから。西門町はたしか有名な「麺線」があったはずと思ってから、ずっと食べたかったんですって!かわいすぎる~! それは「麺線」!というのも、記者会見が開かれた場所は西門町の映画館だったから。西門町はたしか有名な「麺線」があったはずと思ってから、ずっと食べたかったんですって!かわいすぎる~!

それは「麺線」!というのも、記者会見が開かれた場所は西門町の映画館だったから。西門町はたしか有名な「麺線」があったはずと思ってから、ずっと食べたかったんですって!かわいすぎる~!

台湾側は、台湾へ来たからには松重さんを絶対空腹にはさせないという強い思いを持っているようで、松重さんが選んだ「麺線」をちゃんと用意していました!日本では食べられない味に大満足の松重さんなのでした!ただ、何か足りない……。それは、大好きな香菜(パクチー)が入っていなかったからなのでした。ちなみに辛いものも大好きで、何でもこい!なんだそうですよ。

台湾側は、台湾へ来たからには松重さんを絶対空腹にはさせないという強い思いを持っているようで、松重さんが選んだ「麺線」をちゃんと用意していました!日本では食べられない味に大満足の松重さんなのでした!ただ、何か足りない……。それは、大好きな香菜(パクチー)が入っていなかったからなのでした。ちなみに辛いものも大好きで、何でもこい!なんだそうですよ。

というものの、実は缶詰の白アスパラは苦手で、孤独のグルメに出てきたら番組は終わりだと思っていると、教えてくれました。台湾には白アスパラのジュースがあるんですが、それはどうなんだろう……。ちょっと試してみて欲しいなぁ~! というものの、実は缶詰の白アスパラは苦手で、孤独のグルメに出てきたら番組は終わりだと思っていると、教えてくれました。台湾には白アスパラのジュースがあるんですが、それはどうなんだろう……。ちょっと試してみて欲しいなぁ~!

というものの、実は缶詰の白アスパラは苦手で、孤独のグルメに出てきたら番組は終わりだと思っていると、教えてくれました。台湾には白アスパラのジュースがあるんですが、それはどうなんだろう……。ちょっと試してみて欲しいなぁ~!

では、台湾で好きな食べ物は?それは……「さきほど食べた「麺線」は忘れられない味だし、デザートに食べる「豆花」は今日の夜絶対食べる!ドラマの時に食べた「酸菜白肉」は日本にはあまりないし、お約束の火鍋や小籠包など……まだまだあるんですけど、列挙していきましょうか?」と、もう止まらない!

では、台湾で好きな食べ物は?それは……「さきほど食べた「麺線」は忘れられない味だし、デザートに食べる「豆花」は今日の夜絶対食べる!ドラマの時に食べた「酸菜白肉」は日本にはあまりないし、お約束の火鍋や小籠包など……まだまだあるんですけど、列挙していきましょうか?」と、もう止まらない!

「今回、夜市にも行けたらいいなと思うんですけど、いかんせん夜市に着くとテンションが上がってしまって、食べ物の名前を覚えられないので、今回は名前を覚えて帰りたいなと思っています。でも、「大雞排(台湾フライドチキン)
の名前は覚えました!これ、食べたいなぁ!」

「今回、夜市にも行けたらいいなと思うんですけど、いかんせん夜市に着くとテンションが上がってしまって、食べ物の名前を覚えられないので、今回は名前を覚えて帰りたいなと思っています。でも、「大雞排(台湾フライドチキン) の名前は覚えました!これ、食べたいなぁ!」

「まだ食べたことがないけれど、今回食べてみたいものは日本にありそうでない「香蔥麵包(ねぎパン)」、本場の「太陽餅」!明日から台中へ行くので、あと引くおいしさの秘密を見つけたいと思います!」と、食べ物の話になると、止まりません。五郎さんの決め台詞「腹減った!」状態だったのかな?

「まだ食べたことがないけれど、今回食べてみたいものは日本にありそうでない「香蔥麵包(ねぎパン)」、本場の「太陽餅」!明日から台中へ行くので、あと引くおいしさの秘密を見つけたいと思います!」と、食べ物の話になると、止まりません。五郎さんの決め台詞「腹減った!」状態だったのかな?

メディアからの質問にひとつずつ丁寧に答えていく松重さん。質問した方に「帽子がかわいいですね」だとか、「スマホカバーが気になる~!」などコミュニケーションを取っていて、台湾メディアを虜にしていました♡

メディアからの質問にひとつずつ丁寧に答えていく松重さん。質問した方に「帽子がかわいいですね」だとか、「スマホカバーが気になる~!」などコミュニケーションを取っていて、台湾メディアを虜にしていました♡

「劇映画 孤独のグルメ」は3月14日から台湾の各映画館で上映されます。その前に開催される、松重さんに会える特別上映会のチケットは瞬く間に完売し、松重さんと「孤独のグルメ」の人気の高さを証明しました。ナビも台湾の映画館で見ようと思いますよ!皆様もぜひ!

「劇映画 孤独のグルメ」は3月14日から台湾の各映画館で上映されます。その前に開催される、松重さんに会える特別上映会のチケットは瞬く間に完売し、松重さんと「孤独のグルメ」の人気の高さを証明しました。ナビも台湾の映画館で見ようと思いますよ!皆様もぜひ!

「劇映画孤独のグルメ」情報

【台湾映画館】3/14から台湾で上映開始の「劇映画 孤独のグルメ」のPRのために、「五郎さん」こと「松重豊」さんが台湾にやってきた~! 孤独のグルメ 劇映画孤独のグルメ 松重豊五郎 【台湾映画館】3/14から台湾で上映開始の「劇映画 孤独のグルメ」のPRのために、「五郎さん」こと「松重豊」さんが台湾にやってきた~! 孤独のグルメ 劇映画孤独のグルメ 松重豊五郎
上映日:3月14日(金)
珍藏五郎電影預售票(特別前売りチケット):300元(五郎人形しおり1枚、コレクション用チケット1枚)

珍藏五郎電影預售票(特別前売りチケット)注意事項
1. 前売りチケットは映画のメインビジュアルが描かれたコレクション用のチケットです。
2. この前売チケットは映画上映期間中のみ使用できます。映画館のチケット売り場でチケットを提示し、鑑賞する時間と席を指定できます。この映画が上映されている映画館でしたら、どの回のものでも鑑賞できます。
3.上映映画館は毎週更新されます。初週は3月12日(水)20時以降に映画館のオフィシャルサイトで発表されます。

4.上映映画館と上映時間は「采昌亞洲電影世界」のオフィシャルFacebookの最新情報を参照してください。実際の上映スケジュールは映画館の発表によります。また、上映初週の2週間以内に映画を見ることをおすすめします。

5.前売りチケットはオンライン・スマホアプリ及び電話での予約は出来かねます。また、非売品であり、現金と同等ではありません。複製は固く禁じられています。

6. 映画館の規定および映画のレイティングを遵守してください。

7.アップグレードされた席および特殊座席・特殊スペックには適用されず、一般席にのみ使用できます。映画館の詳細な仕様についてはチケットの説明をご参照ください。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-03-07

ページTOPへ▲

その他の記事を見る