![]() |
![]() |
![]() |
今年も中華圏のお正月「春節」がやってきます!台湾の街は春節の準備に向けてお祝いムード満点!春節の準備といえばやっぱり「迪化街年貨大街」に行かなきゃ!というわけで、台北ナビは今年もライブ配信を行いましたが、見てもらえましたか? |
永樂市場(永楽)市場の2階には龍の長さを利用したダイナミックな龍のバルーン。「好運一條龍」という名前のこの子には、幸運が続きますように……と願いが込められているようです!ライブ配信ではたどり着きませんでしたが、涼州街×迪化街と迪化街十連棟にもバルーンがいるようですよ!
そうそう、今年は台北年貨大街を結ぶシャトルバスが運行しています。路線は2つありますが、「MRT北門駅」「迪化街商圈」「後站商圈」「華陰街北車商圈」「台北地下街」を結んでいます。正直、シャトルバスなんてなくても歩ける距離な気もしますが、歩き疲れた時には上手に利用してみてくださいね!
台北ナビのサイトやフリーマガジン・ナビマガ「旅。とりっぷ」にクーポンがある「小花園」。手作りチャイナシューズのお店なのですが、実は最近の人気商品がこの子!台湾っぽい刺繍を施してくれる「茄芷袋(漁師網バッグ)」です
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱりかわいいわ~と見ていたら……あれ?これは辰年春節限定の刺繍じゃない?店員さんに確認したら、そうだよ!と福の文字に龍と元寶(昔のお金)をあしらった刺繍は旅の記念にも良さそうですよね~!何より、持っていたら運気上がりそう♡ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コロナ禍では難しかった試食ですが、今年はどんどん試食させてもらえました!初日だったからか、慣れない若者はちょっと恥ずかしそうに、慣れた様子の方は遠慮するのも野暮という感じでガンガンすすめてくれますよ!試食したら買わないと……と思わなくても大丈夫!どんどん試食してみてくださいね。お店が違えば味も結構違うので、自分が気に入った味を買ってくださーい! |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2024-01-30