![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MRT「淡水」駅を降りると、ラッパや笛の交じったけたたましい爆音。一瞬にして神様のお祭りが行われるのだと分かり、ワクワクしながら老街(オールドストリート)の方へ。主要道路に交通規制がかけられ、太鼓や獅子舞の乗ったトラックや華やかな花飾りのある貨車がスタンバイ中でした |
![]() |
![]() |
![]() |
凛々しい顔をした「七爺八爺」。この中に人が入り持ち上げて行進することになります。パレードもじっくり見たかったのですが、立っているだけで汗だくになるので泣く泣く退散することに。七爺八爺の中に入る人は大変そうだなぁーと思いながら眺めつつ通り過ぎました。台湾では大小このような行事が各地で行われています。もし遭遇したら、神事の雰囲気を堪能してみるのもいいかも知れないですね! |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2023-07-06
風光明媚で個性的なお店が集う、古くから栄えた台北郊外の港町。ショートトリップに最適です