
 
		        台湾に何度も来ているナビ友を連れて、台北市郊外にある蘆洲夜市に行ってきました。MRT中和新蘆線の三民高中駅を下車して路地の奥へ5分ほど歩いたところにあります
 
		        到着してすぐに見つけたのが、台湾の独特のタレで炒めた羊肉のお店。地元の人たちの長蛇の列ができていました
 
		        向かい側にはその屋台のイートインスペースも。ひっきりなしにお客さんが入れ替わり立ち替わり
 
		        ライトアップされた湧蓮寺、幻想的です
 
		        小腹が空いたので、四神湯と台湾語でバーワンと呼ばれる肉圓に挑戦。ナビはどちらもあまり好きではなく、四神湯に関しては特に食わず嫌いをしていたのですが今回ふらっと立ち寄って正解!想像していたよりも癖がなく、美味しくいただけました
 
		        肉圓も以前食べた時とは印象が違い、タレも変に甘くなくガツガツとイケました。屋台のすぐ横で食べていましたが、次から次へと肉圓を買いに来ていたので地元では有名店なのかな?!
 
		        臭豆腐を焼いたヴァージョン、やはり臭う〜
 
		        「何コレ?」と目を丸くしてナビ友が立ち止まったのは、角のような形をした菱角の前。黒い殻の中身は白くてお芋のような味がします。はじめて口にしたナビ友の感想は「ふぅ〜〜〜ん」。美味しくも不味くもなかったようです(笑)
 
		        子供達が夢中になって遊んでいた姿が印象的なゲーム
 
		        夜市で豬血糕の文字を見るたびこれが食べられるようになったら、もっと屋台グルメが楽しめそうと思うのでした!ナビ友もなんだかんだと喜んでくれたとってもローカルな蘆洲夜市でした
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2019-12-10
 【台湾ドリンク】台南の人気コーヒーショップ「Baris...	
	2025-10-31
	
	【台湾ドリンク】台南の人気コーヒーショップ「Baris...	
	2025-10-31	
	 【台湾土産】台南・安平に行ったらエビ煎買いた~い!って...	
	2025-10-30
	
	【台湾土産】台南・安平に行ったらエビ煎買いた~い!って...	
	2025-10-30	
	 【嘉義観光】日本統治時代に物資輸送に使われた鉄道の線路...	
	2025-10-29
	
	【嘉義観光】日本統治時代に物資輸送に使われた鉄道の線路...	
	2025-10-29	
	 【台南新リノベスポット】台南「西市場」が新時代のマーケ...	
	2025-10-27
	
	【台南新リノベスポット】台南「西市場」が新時代のマーケ...	
	2025-10-27	
	 【台北スイーツ】永康街に突如現れるジェラート店「KaK...	
	2025-10-24
	
	【台北スイーツ】永康街に突如現れるジェラート店「KaK...	
	2025-10-24	
	 【台北美食】フレンチレストラン「LOPFAIT樂斐」で...	
	2025-10-23
	
	【台北美食】フレンチレストラン「LOPFAIT樂斐」で...	
	2025-10-23	
	 【台湾スイーツ】台南ミシュランビブグルマンの「八寶彬圓...	
	2025-10-22
	
	【台湾スイーツ】台南ミシュランビブグルマンの「八寶彬圓...	
	2025-10-22	
	 【台湾グルメ】台北漢來大飯店にオープンした「Danny...	
	2025-10-21
	
	【台湾グルメ】台北漢來大飯店にオープンした「Danny...	
	2025-10-21	
	 【台湾エンタメ】2025年「金鐘獎(ゴールデンベル賞)...	
	2025-10-20
	
	【台湾エンタメ】2025年「金鐘獎(ゴールデンベル賞)...	
	2025-10-20	
	 【台南ホテル】デザインホテル+ホステルの「U.I.J ...	
	2025-10-17
	
	【台南ホテル】デザインホテル+ホステルの「U.I.J ...	
	2025-10-17