さっそくカフェで注文することにしました。「鳳梨滇紅」って何?と思い店員さんに伺うと、パイナップルジュースと紅茶をブレンドしたもの。しかもジュースはパイナップルケーキが人気の「微熱山丘」のものだそうです!
こちらがその「鳳梨滇紅」。見た目もきれいです~。土鳳梨のジュースに酸味があって、さっぱりした味わいでした。
そしてこちらは「徳國小點」というドイツ風おつまみ。ドライトマトのピクルスなど珍しい食材がふんだんに使われていて、ヘルシーでした。
「微熱山丘」とはオーナー同士がお友達なんですって。オーナーは顔が広く、お友達とさまざまなコラボレーションをしているんだとか。店内で売っているお茶もその一つ。
お店の内装やデコレーションも一見の価値があります
静かでゆったりした店内は時間が過ぎるのも忘れそう。パイナップルケーキを買った後にコーヒーが飲みたくなったら、ぜひ寄ってみてください~。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2013-09-13
【台湾土産】あの「微熱山丘(サニーヒルズ)」に、中秋節限定の月餅とお月様+うさぎのオリジナルショッパーが登場!
OKOK(おいしい・かわいい・お手頃・軽い)なカラフルショッパー付バナナワッフルクッキーもおすすめですよ~
独創的な店舗に度肝抜かれました~
商品はパイナップルケーキだけ!?なのにお客が後を絶たない、地元超人気店に潜入~