印刷する項目を選択してください。
黒潮を果敢に越えた木造漁船の「チヌリクラン」 |
原住民のアーティストが順益台湾原住民博物館のために制作した石板彫刻 |
聞きたい音楽のCDケースに貼られているバーコードを読み取り機にかざすだけで音楽再生が可能 |
記事更新日:2017-07-21
基本情報
住所 | 台北市至善路二段282号 |
---|---|
住所(中国語) | 台北市士林區至善路二段282號 |
電話番号 | (02)2841-2611 |
ファックス | (02)2841-2615 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 月曜と旧正月期間は休館、月曜が祝日の場合は開館 |
クレジットカード | チケット購入は現金のみ。物販はカード可。 |
日本語 | 可(日本人スタッフの川島さんが対応) |
料金 | 入場料:大人150元、学生100元、65歳以上75元。故宮との合同入場券あり(320元) |
ホームページ | www.museum.org.tw (中国語、英語) |
その他の情報 | 土曜14:00~ガイドツアーあり(中国語)、イヤホンガイド日本語あり 14:00、15:50に故宮博物院からシャトルバスがでます。 手荷物預かり所(ロッカー)あり。 日本語でのガイドが必要な場合は、2週間前までに団体名・代表者名・連絡先・参観希望日時・人数を明記しsyjp2@syc.com.twへ申し込み。 |
行き方 | 場所は故宮博物院の斜向かい。MRT「士林」駅出口1下車、そのまままっすぐ行くと正面にすぐバス停があり、304、紅30、255、小18のバスで行くことができます。(注:小18のバス停だけは正面ではなく左手にあります) 304、紅30に乗る方: 終点故宮博物院で降りたら正門に背を向けて、その前の大きな道(至善路)を左へ。すぐ原住民主題公園が見えます。順益原住民博物館はその斜め前です。 255、小18に乗る方: 故宮博物院の正面で下車。そのまままっすぐ歩くと、約2分で着きます。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2017-07-21
スポット更新日:2014-09-19
古典~現代まで!台湾アートを間近で鑑賞できる小さな美術館
急速に変化する時代の中で継承される伝統文化を見てきました!
台湾中部で最大のアミューズメント施設、「日月潭」へのロープウェイにも乗ることができます!
パイワン族やルカイ族の貴族家に使用されていた国宝級の横木に圧倒されます
台湾にひしめく沢山の文化が感じ取れます。特別展~29日(木)まで!!
何を食べてもおいしい~♪
ここへ来ると、サイシャット族の伝統文化、慣習などがよくわかります
2年に1回行われ、2016年は10年に1回の大祭でした!
年に一度の盛大な「花蓮県原住民豐年フェスティバル」に行ってきました!
毎年3日間にわたって繰り広げられる、原住民族の祭典です
原住民が一番多いと言われる花蓮は原住民グッズもたくさん!
「東京国際文芸フェスティバル2016」で、台湾原住民タオ族の作家、シャマン・ラポガンさんのトークセッション開催
「こんなにカッコイイ作家、日本にはいない!」と髙樹のぶ子さんが大絶賛。 離島・蘭嶼の海の魅力に観客も引き込まれました。
都会のブヌン族が学ぶ旅に出発
「八部和音」発見の地@台東県
アミ族の伝統文化に触れることができます
見どころはブヌン族のすべての儀式が観賞でき、多くのスポーツ選手を輩出しているブヌン族が、郷や村の期待を背に力と技を競い合う競技の数々!
4年に1度の盛大なブヌン族のお祭りに行ってきました!
千五百基を超える古墳と数万点の土器と石器が掘り出された台湾初の遺跡公園!
射耳祭@花蓮県卓渓郷
大自然の恩恵を受けながら暮らす人々と出会った!
台湾原住民の中で一番人口が少ない邵族のお正月は、中秋節から後がクライマックス!
台湾東部台東県にある、原住民ブヌン(布農)族の村へやってきました!