台湾でも愛されている日本のブランド「無印良品」。日本の一部地域では移動販売車のサービスがありますが、台湾東部の台東でも移動販売カーが走っています!
このサービスは2022年7月から試験運行を開始し、卑南郷、東河郷、成功鎮、太麻里郷、金峰郷、関山鎮など、台東縱谷の6つの郷鎮を週2〜4回の頻度で訪問しています。
台東は縦に長く、公共交通も限られています。そのため、高齢者や車を持たない人は日用品の買い物が困難になるという問題を解消しようと開始した取り組みなのです。
移動販売があるということは知っていましたが、実際に見るのは初めて!小雨が降っているにも関わらず、結構多くの人が集まってきていました!
ちなみにナビが出逢ったのは台東・池上の「池上穀倉藝術館」。移動車は1日1つの郷の中を何カ所が巡っていきます。スケジュールは無印良品(MUJI)台東のInstagramアカウントで告知されているので、チェックしてみてください!
というわけで、どんなものが売られているのか見て行きましょう!何でも約150種類の生活雑貨を搭載しているらしいですよ!
選りすぐりの商品がギュギュっと詰め込んで売られているんですね~!食品、コスメ、文房具の種類もこんなに種類が豊富です!
台湾無印良品が商品開発しているものの見分け方は「パッケージの商品名が台湾華語(中国語)」であること!以下の記事でも紹介しているので見てみてくださいね!
ペットボトルに入った蜜香烏龍茶は常温で売られていました!
洋服も売っていたのにはびっくり!
もうひとつのびっくりはテスターも用意されていたこと!これで安心して購入できますよね。
せっかくだからと思って台東の「台東晚崙西亞橙(台東バレンシアオレンジ)」を使ったエッシェンシャルオイル「橘葉晚崙西亞橙精油」を購入!バレンシアオレンジの皮のエッセンシャルオイルとオレンジの葉のエッセンシャルオイルを混ぜていて、オレンジの甘さの中にフレッシュな爽やかさのある香りで、気持ちがすっきりして癒される~♡
無印良品の移動販売車Q&A
Q.台湾・台東の無印良品移動販売車の運行スケジュールはどこで調べられますか?A. 無印良品・台東のInstagramアカウント(
@muji_taitung)で毎月発表されます。
Q.移動販売車だけの限定商品はありますか?A. 無印良品台東店で販売しているものからピックアップして販売しています。移動販売車だけの限定商品はありません。
Q.支払方法はどんなものがありますか?A. 現金、クレジットカード、電子決済も可能です。
Q.無印良品のポイントは貯められますか?A. 日本のポイントは無理ですが、台湾の無印良品のポイントは貯めることができます。