「9090 NINETYNINETY」というブランドを耳にしたことがあるでしょうか?
現在とても勢いにのっている日本のブランドで、90年カルチャーをリバイバルさせた要素を盛り込んだ「Y2Kスタイル」が特徴です。Y2Kスタイルの「Y2K」とは「Year2000」の短縮形で、2000年前後のテクノロジーや未来感覚を反映したファッションやカルチャーのことを指します。キラキラの素材、鮮明なカラーやロゴや文字を多用していて、アラフォーナビには懐かしさがあり、若い方々にとっては新鮮に映ったりと世代による受け方は違うかもしれません。
画像提供:9090
「9090 三井ショッピングパーク LaLaport台北南港店」は、東京の店舗と同じイメージ「レトロフューチャー」の世界観を大切にした内装が施されています。元々はSNSから始まったブランドで、2年前に東京原宿に実店舗ができ、そこから瞬く間に展開しています。台湾でも2024年にポップアップストアを開催し、大好評だったことから、今回の常設店につながったようですよ!
画像提供:9090
![]() 画像提供:9090 |
![]() |
![]() 画像提供:9090 |
![]() |
![]() |
インパクトの強烈な「9090」のロゴ、これで一発で覚えられますね! |
![]() |
![]() |
![]() 画像提供:9090 |
![]() |
![]() |
9090の中に「9090 girl」という2000年の平成ギャルをイメージのブランドもあります。9090がユニセックスブランドでサイズ展開が大きめだったことから女性にも合うサイズを作ろうと「9090 girl」が登場しました。立ち上げ時、渋谷101でPOP UPをし際地下1階から5階まで行列ができたのだとか。このシリーズに合わせて女子向けに猫耳やファー付きもあります |
![]() |
![]() |
![]() |
アパレル業界で注目を集めている若手社長・片石貴展氏が統率するyutori inc(株式会社 ユトリ)のブランド「9090 NINETYNINETY」。LaLaport 台北南港店がオープンしてから行列が途切れることがないくらいの大盛況ぶりです。このブランドはもちろんのこと、yutori incの今後の展開がとても楽しみです!!特に土日は行列に並ぶのを覚悟して訪れてみてください! |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2025-04-08