ナビは大型の果物屋さんが大好きです。伝統市場でも買えるけれど、家からちょっと足をのばして、24時間営業しているような大型の果物屋さんへ足を運んでフルーツを買うようにしています。
なぜって?そりゃぁ、鮮度と種類の豊富さがハンパないから!
昨年日本にもその魅力が大いに伝わった「台灣鳳梨(台湾パイナップル)」。台湾パイナップルと言っても、産地や大きさなど様々なので、気に入ったものを選べます!
結構熟しているものは予めカットしてくれているので、手っ取り早く食べたい時はカットされているのを購入しちゃうのも手!
台湾のスイカと言えばこのビッグな楕円形!いつも買いたいんですが、我が家の小さい冷蔵庫には入らず……涙
日本のようなスイカもありますよ!十分大きいですが、台湾では「小玉」~!
![]() 奇異果(キウイ) |
![]() |
![]() 木瓜(パパイヤ) |
![]() |
![]() 芒果(マンゴー) |
ナビは台湾の果物屋さんに来るといつも「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね♪」と口ずさんでしまうのですが、この日は奇異果(キウイ)、木瓜(パパイヤ)、芒果(マンゴー)全部ありましたよ~♪何だか嬉しい♡ |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-05-24
パイナップル・ワックスアップル・インドナツメに、マンゴーまで!市場は台湾フルーツのオンパレードです