ナビも数か月前からウワサを聞いておりました……「TSUTAYA BOOKSTORE(蔦屋書店)が新竹にやって来るっ!」そして、プレオープンに先駆けて行われたお披露目会に行ってきましたよー!
場所は新竹市の郊外にあるモール「大魯閣湳雅廣場」内。市外からのアクセスはちょっと不便ではありますが、台鉄新竹駅からバスに乗るのがよさそうです。ちなみにナビはYouBikeを利用しましたよー!
TSUTAYAは台湾各地でもショップ展開をしており、オープンするたびに話題になってきました。そんなTSUTAYAが、桃園・新竹・苗栗地区に初登場!しかも元バスケットコートだった場所をリノベした高さ&広さを活かした店舗設計になっています。
メインエントランスの前に立つと圧巻っ!地下フロアと1階を吹き抜けとして縦に繋いだ空間には、15m高の書棚が置かれ、本屋さんというよりさながら図書館のよう。本好きにはたまらな~い♡
![]() |
![]() |
![]() |
そんな空間は見るだけでも来る価値あり(以降SNSをにぎわせそうな予感大っ♡)な新竹湳雅店なのですが、当然ブックストアとしての機能もすごいっ!中国語の本を中心に、日本語をはじめとした外国書なども含め蔵書数なんと3万冊もあるんです。 |
![]() 消毒液 |
![]() |
![]() 保湿液 |
![]() |
![]() スティック型ソープ |
今、欲しいのはお洒落な消毒液。キーホルダー型でバックにぶら下げておいてもステキなんです。同じ形の保湿液もあり、どちらも香りいろいろお好みで選べます。スティック型ソープもいいかも!ふつふつしちゃうコロナ禍をこんなグッズで気分上げたーい↑↑↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてイチオシなのが、台湾の街角で注目されているグラフィティアーティスト大腸王(写真は本人)の描く「大腸寶寶(ホルモンベイビー)」のグッズです。ここでしか買えない要チェック品なんだとか。数は少ないですが、直筆サイン入りもありましたよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
そして店内には一般のテーブル席以外にも、日本でも台湾でも初となるテイクアウト専門のCAFEバーカウンターを設けています。各種ドリンクやイタリアンジェラード、米粉で作ったジェラートドーナツを手軽に味わえますよ。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-04-14
【猫の日】猫には目がない「猫奴」は新竹の「大魯閣湳雅廣場」に集合せよ!222の猫の日から巨大3Dスクリーンで猫のキュートな映像が放映されます♡
トラネコ「DD」と金魚の戦いはやがて宇宙への冒険へつながる?見れば猫をめでたくなる猫好きにはたまらない映像です!
【台湾で日本気分】全天候型☆大人のリフレッシュ・アミューズメント「福湯岩盤浴」!
岩盤浴で心も身体もすっきり♪ホテル替わりの簡易ステイ先としてもねらい目です
【メイドイン台湾】台南に行かずとも買えちゃう♪「林百貨」の台湾グッズ
TSUTAYA BOOKSTORE新竹湳雅店で見つけた林百貨の商品いろいろ~!