もっと見る▼
スペシャル記事
エリア > 台北市 > 陽明山
https://www.taipeinavi.com/special/80002335 URLコピー
URLを長押しするとコピーできます。
印刷
桜の見ごろもほぼ終わり…
でも、台北の陽明山では今まさにカラーの時期を迎えています!
MRTを降りてバスに乗ると到着するので、旅行で来られている方でも比較的簡単にアクセスできますよ~(陽明山公園の花鐘で乗り換える便もあります)
ナビ的に台北の春の訪れを告げてくれる花だと思っているカラー。日本に居た頃は春=桜のイメージでしたが、台湾に住み始めてからは、春に見たい花はカラーになってしまったほどです。
そんなこと言いながら、やっぱり食べ物にも目が…
今年は日本風の休憩処があったので入ってみました!
正直味はそれほどでもなかったのですが…
お店の奥にこんな広いお庭が!
お庭からもカラー畑が見られて、このためにお金を払ってもいいかも!と思わせてくれました
多くの方がカラーを摘んで楽しんでいました。あのスポっと抜ける感覚が病みつきになるんですよね~。今年もカラーが見られて大満足です!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2017-03-24
ページTOPへ▲
【桜の季節がやってきた!】「2022陽明山花季(陽明山フラワーフェスティバル)」スタート!
海芋(カラー)はもう旬!桜は来週も楽しめそう!ツツジやアジサイなど、百花繚乱の陽明山はお花見シーズン真っただ中~♡
その他 > ほっと台北