基隆へ半日旅行に行ってきました~!

基隆ならではの美味しい食べ物にも出会いましたよ~!

おやおや?後ろの山に「KEELUNG」という文字が!もしかして、「HOLLYWOOD」の真似?

おやおや?後ろの山に「KEELUNG」という文字が!もしかして、「HOLLYWOOD」の真似?

基隆といえば、高雄に次ぐ台湾第2の港町。ここは「基隆港」です。

基隆といえば、高雄に次ぐ台湾第2の港町。ここは「基隆港」です。

この港からは、石垣島(沖縄県)行きのフェリーが出ています。

この港からは、石垣島(沖縄県)行きのフェリーが出ています。

近くには有名な「廟口夜市」があります。ここでは、基隆名物グルメが堪能できますよ!

近くには有名な「廟口夜市」があります。ここでは、基隆名物グルメが堪能できますよ!

夜市の中にある「奠濟宮」は、アヘン戦争で清が敗北し、基隆を外国に開放しなくてはならなくなったとき、この土地を守ってもらうようにと、土地の神様を祀って、1873年に建てられたそうです。夜市が開かれたのは、ここの参拝客者のために屋台を開いたのがきっかけだそう。

夜市の中にある「奠濟宮」は、アヘン戦争で清が敗北し、基隆を外国に開放しなくてはならなくなったとき、この土地を守ってもらうようにと、土地の神様を祀って、1873年に建てられたそうです。夜市が開かれたのは、ここの参拝客者のために屋台を開いたのがきっかけだそう。

では、さっそく基隆名物グルメを紹介しましょう!「奠濟宮」のすぐ隣にあるのが、「鼎邊趖(ディンビィエンツォ:台湾風ひもかわうどん)」という食べ物。海鮮や野菜を入れたごった煮のスープと平たい麺(米粉の麺)と一緒にいただきます。

では、さっそく基隆名物グルメを紹介しましょう!「奠濟宮」のすぐ隣にあるのが、「鼎邊趖(ディンビィエンツォ:台湾風ひもかわうどん)」という食べ物。海鮮や野菜を入れたごった煮のスープと平たい麺(米粉の麺)と一緒にいただきます。

これは、「天婦羅(テンプラ:台湾風天ぷら)」です。鹿児島のさつま揚げに似たようなもちもちした食感が特徴です。

これは、「天婦羅(テンプラ:台湾風天ぷら)」です。鹿児島のさつま揚げに似たようなもちもちした食感が特徴です。

「螃蟹羹(パンシエガン:カニのとろみスープ)」(写真左)、「油飯(ヨーファン:おこわ)」(写真右) 注意:螃蟹羹のカニは、当日品切れだったので、代わりにエビを入れてもらいました。

「螃蟹羹(パンシエガン:カニのとろみスープ)」(写真左)、「油飯(ヨーファン:おこわ)」(写真右) 注意:螃蟹羹のカニは、当日品切れだったので、代わりにエビを入れてもらいました。

「營養三明治(インヤンサンミンジー:栄養サンドイッチ」は見たまんま、ボリューム満点、栄養満点?の具沢山揚げパンサンドイッチです。中身は、キュウリ・トマト・ハム・黒い玉子・チーズ・マヨネーズです。一度食べてみてくださいね!

「營養三明治(インヤンサンミンジー:栄養サンドイッチ」は見たまんま、ボリューム満点、栄養満点?の具沢山揚げパンサンドイッチです。中身は、キュウリ・トマト・ハム・黒い玉子・チーズ・マヨネーズです。一度食べてみてくださいね!

最後のお口直しとして、基隆名物シャーベットがオススメ!左は、ピーナツ味、右は情人果(青いマンゴー)味、ちょっと変った甘酸っぱさが、とても印象的でおいしいですよ!

最後のお口直しとして、基隆名物シャーベットがオススメ!左は、ピーナツ味、右は情人果(青いマンゴー)味、ちょっと変った甘酸っぱさが、とても印象的でおいしいですよ!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2014-07-01

ページTOPへ▲

関連記事

基隆廟口夜市 (基隆)

基隆廟口夜市 (基隆)

台湾人がオススメする台北郊外の基隆名物、廟口夜市グルメ。ここならではの食べ物とは・・・

その他の記事を見る