では、さっそく基隆名物グルメを紹介しましょう!「奠濟宮」のすぐ隣にあるのが、「鼎邊趖(ディンビィエンツォ:台湾風ひもかわうどん)」という食べ物。海鮮や野菜を入れたごった煮のスープと平たい麺(米粉の麺)と一緒にいただきます。
これは、「天婦羅(テンプラ:台湾風天ぷら)」です。鹿児島のさつま揚げに似たようなもちもちした食感が特徴です。
「螃蟹羹(パンシエガン:カニのとろみスープ)」(写真左)、「油飯(ヨーファン:おこわ)」(写真右) 注意:螃蟹羹のカニは、当日品切れだったので、代わりにエビを入れてもらいました。
「營養三明治(インヤンサンミンジー:栄養サンドイッチ」は見たまんま、ボリューム満点、栄養満点?の具沢山揚げパンサンドイッチです。中身は、キュウリ・トマト・ハム・黒い玉子・チーズ・マヨネーズです。一度食べてみてくださいね!
最後のお口直しとして、基隆名物シャーベットがオススメ!左は、ピーナツ味、右は情人果(青いマンゴー)味、ちょっと変った甘酸っぱさが、とても印象的でおいしいですよ!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2014-07-01
台湾人がオススメする台北郊外の基隆名物・廟口夜市グルメ!ここならではの「栄養三明治」や「泡泡冰」、「雞捲」「鼎邊銼」……さらには台湾一おいしいと噂の魯肉飯(ルーロー飯)まで、何を食べてもおいしい♡