以前もナビで紹介した「小藝珵」というアートショップ。向かって左が布の店「印花楽」
大学時代の同級生3人がデザインする布はオリジナリティがあってかわいい
台湾のデザイナーによるかわいい商品が所狭しと並んでいます
以前陶器のお店だったお隣は、「1920s」という個性派書店になっていました
「小藝珵」の2階はカフェですが、同じオーナーがご近所に新しくカフェ「民藝埕」をオープンしました
商店街からはお茶屋さんを通りぬけた奥にあるので、なかなか気付く人はいません
縁結びの神様が有名な霞海城隍廟の後ろの裏通りにも入口があります
落ち着いたインテリアに暗めの店内は商店街の喧騒から切り離されています
カフェラテ180元。ワインの木箱を積み上げたテーブルもオシャレ
夜はバーになります
こちらはお茶屋さんから続く中庭からの眺め
裏通りの入口は、スパナ型の取っ手が目印です