ナビ的ツボだったのは「基隆三寶」と呼ばれる、基隆人の魂・調味料3種が売られていたんです。お料理好きな方はお土産に買ってみては~?
さらにここから階段を上ると、スカイウォークになっている屋上へ!
直に風を感じられるって気持ちいいし、遮るものがなくて,視界が広がる~!
ちなみに「基隆塔」の本体は高さ58m。スカイウォークの実際の高さは57~67m、長さ86~87mなんだとか!
そして屋上は「主普壇」に繋がっているのです。
「主普壇」は鶏籠中元祭の普渡のメイン会場なのですが、中正公園の上の方にあってたどり着くまでにしんどかったんですよね。
ですが、「基隆塔」ができたおかげでアクセスも楽々になったというわけなのです。観光スポットであり、交通にも寄与する「基隆塔」ってすごくないですか?
現在は無料で参観が可能ですが、今後は基隆人以外は有料となると言われているので、気になる人は早めに行くべし!です♡
ちなみに近くに「新二防空洞」があります。ここも時間があったら寄るといいらしいので、次回はこちらにも足を運んでみたいと思います。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2025-09-05