![]() |
![]() |
![]() |
このようにスタンプ台にポストカードを設置して、スタンプを押していくだけ。子供でも簡単にできると思います。また、無料で配布しているポストカードがなければ、同じサイズのものを用意して楽しむこともできますよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次に向かったのは環状線の「幸福」駅。ナビの住んでいるエリアにはないので、実は環状線に乗るのは人生2回目。新しい車両、新しいホーム!待ち時間は少ないけれど、台湾の下町の景色を見ながら移動できてなかなか楽しい! |
![]() |
![]() |
![]() |
「幸福」駅は改札の外にスタンプ台がありました。ちなみに「景安」駅以外はすべて改札の外に設置されているので、一旦改札の外へ出る必要があります。これを機会に新しい街を探検するのも楽しそうではあったのですが、ナビはスタートが遅すぎたため、まずはスタンプ集めに集中~! |
![]() |
![]() |
![]() |
最後のスタンプがあるのは「安坑輕軌(ライトレール)」の「安康」駅です。ポストカードを配布している「十四張」駅は「安坑輕軌(ライトレール)」の乗り換え駅ですが、スタンプは設置されていないのでお気をつけください! |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2025-03-03