そんな焼き鳥難民さんに朗報です!本日9月20日に「鳥貴族」が台湾にグランドオープンしたんです!
本日朝にオープニングセレモニーと記者会見が行われましたが、多くのメディアと関係者が詰めかけました。台湾でも「鳥貴族」が海外へ初出店したというニュースは大きく取り扱われています!
ナビが気になるのは、台湾の「鳥貴族」は日本のようにリーズナブルで高品質なお料理やドリンクが楽しめるのかどうかという点。
聞いてみると、「鳥貴族」の肝である「焼き鳥」で使われるのは台湾の「大成安心雞」。処理後36時間以内に店舗へ直送し、すべてのプロセスで低温配達された鶏肉ちゃんは鮮度抜群なんだそう。記者会見には大成集團の韓家寅副總裁が駆けつけ、食材の素晴らしさを熱弁していました。
また、焼き鳥のタレは日本の秘伝のタレを使用。日本の「鳥貴族」で食べられるお料理を最大限再現しているそう。さらに日本から焼き鳥職人を招き、技術まで日本仕込みなんですって!こりゃぁ、日本とクオリティーが確約されたも同然ですよね~!
日本の居酒屋では定番だけれど、台湾ではあまり飲めないカシスオレンジなどもあるので、これは女性も食べに行きやすいよな~!と感じました。
そして、ドリンクといえば、「MEGA」シリーズも見逃せません。「MEGA」シリーズとは、特大ジョッキ(グラス)で提供されるビール、ハイビール、サワーで、お値段は100元ぽっきり!特にビールは世界的な賞も獲得している「柏克金」のもの。台湾のビールがお得に飲めちゃうというわけなんです。「MEGA」シリーズではないですが、サントリーのビールも置いていて、もちろんこれも100元です!
そして当たり前だけど、焼き鳥はもう日本と同じ味~!ビールが進む濃い味付けでおいしい~♡
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2024-09-20