![]() |
![]() |
![]() |
後に歴史的価値が見出され、保存地区へと登録の動きが。それに伴い、住人たちは別の集落と共に、新天地(MRT「復興崗」駅近く)へと集団移転をします。そして「中心新村」は歴史を伝える展示空間として生まれ変わりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは北投スタイルのデリバリー、バイク便屋さんを再現しています。今でいうウーバーイーツや宅配便といったところですが、バイク便に頼めば、お弁当を買ってきてくれたり、代わりに電話料金を支払いに行ってくれたりとなんでも屋さんみたい。買い物帰りには荷物と一緒におうちまで送り届けてくれちゃうんですって! |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに、歩いてすぐのところには上記した「三軍總醫院北投分院」が。敷地内には元日本軍の病院「日本陸軍衛戍病院北投療養所」も残されており、こちらもリノベされて展示スペースとなっています。併せて見学してみてはいかがですかー? |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2024-04-11
【台北さんぽ】北投温泉にある元軍人村「中心新村」をぶら歩き♪
台湾レトロあふれるノスタルジック空間は、絵になるステキ空間でもありました!