上品なニュアンスカラーの靴たち。写真中央の物は、ヒール付き。ストラップがチャイナノットになってるのも洒落てます。ほかにミュールやチュールシューズなど、形もいろいろ。
こちらはスパンコールとビーズがあしらわれたバレエシューズ。
スリッポンみたいな功夫シューズもあります。中華っぽい柄もイイ感じ。カンフーはしませんが、普段使いにした~い!
日本でもちょっと前に流行りました、この形。これは日本語で何というんでしょう?船みたいな形の「平劇鞋」は足がスポッと入り、履きやすいのでナビもお気に入り♡
チャイナシューズはとにかく軽くて歩きやすく、キッチリと形づけられていないので、折り畳みも便利。旅のセカンドシューズとしてスーツケースに忍ばせるにも最適です。けれど、ペシャンとしやすいその形と薄手のソールゆえ、長時間ガッツリ歩くには適さないかも……。
![]() |
![]() |
![]() |
悩み悩んで、ナビが選んだのは現代風にアレンジされたこちらを。形も刺繍も他では見たことのないデザインです。中には1.5㎝ほどのヒールがあり、シークレットブーツ風に。こちらは凝ったデザインのため、600元也。店の中では高級品の部類に当たります。(それでも十分安いけどー!) |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2023-03-15