始まりの時と同じく、ベーグルのテイクアウト専門のお店となっています。「模範ベーグル」初体験のナビLは、店内でブランチセットとか食べる気満々だったので、ちょっぴり残念……。お土産に買って帰ろうっと♪それにしても、いろいろあって悩む~!!!
「マントウの作りの技を取り入れているから、もち+ふわで他とは違うんだよ!」と熱弁をふるうナビM。天然酵母を使っているというだけで、なんだかおいしそうです。勝手にマントウ・ベーグルと名付けました。で、悩んだ末に「阿薩姆珍奶(アッサムタピオカミルクティー)」と「蘑菇起司奶油乳酪(マッシュルームクリームチーズ)」をご購入~!
個包装された袋には、おいしく食べるコツが書かれていました。焼きたて同様のおいしさを取り戻すには、①電鍋で蒸す、②霧吹き後オーブンで焼く、③フライパンで空焼き、がおすすめだとか。しかし、ナビL宅には電鍋もオーブントースターもありません……。フライパンは面倒だし……。
![]() |
![]() |
![]() |
なもので、翌朝そのまま噛りつきました。もっちりしているのに、ふわふわ感も損ねていません。顎関節症気味のナビLも安心♡きっと、上記の方法で温め直したら、おいしさ倍増していたに違いありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ナビLが苦戦していたおいしく食べるコツのものですが、ナビはルクエ(シリコンスチーマー)でレンチンしてます。でも、ちょっとカリっともさせたいので、そこからトースターでちょっぴり焼いたら最高においしくできますよ~! |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-12-13
マントウ×ベーグル=もちふわ食感! ナビが恋したベーグル屋さんは台中にあり♪