![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
台北市中心部から1時間ほどでアクセスできる烏来は、温泉の以外にもお楽しみがいっぱい!原住民・タイヤル族の文化を感じられる街並み(老街)を散策したり、原住民料理を食べ歩きしたり…‥それから滝を見たり、トロッコ(台車)・ロープウェイに乗ったりして観光気分を味わいた~いっ! |
浴室の造りはいたって普通なんですけどね。バスタブとお便器が至近距離なのは、ユニットバス風と言ったところでしょうか、ご愛敬~!もちろん室内も温泉ですよー。
客室なのでバスタオルやシャンプー、石鹸、シャワーキャップなどの一通りのアメニティは準備されているので手ぶらでOK!冷蔵庫にはおもしろ(!?)ドリンク(アスパラガスジュース)も!
烏来の湯は、美人湯と呼ばれる炭酸水素ナトリウム泉です。無色透明、無臭で美肌に効果ありなんだとか。どことなくぬるっとした湯ざわりが「温泉」を感じさせてくれます。
湯上り後は、室内に置かれたドリンクやスナックを楽しみながら室内での~んびり♡ベッドでゴロゴロしながらTVを見て、ひと休みできるなんて、あぁ、なんて贅沢な午後~!散策で疲れた体を休めてリフレッシュしましょう。
その後、ロビーのテラスへ移動してアフタヌーンティー(ドリンクはコーヒーまたは紅茶からチョイス)を。川の流れを眺めながら、まったりとお茶タイム。至福の時が続きます……。
烏来へのアクセスはとっても簡単。MRT新店駅から30分ほど849バスに揺られて終点まで、あっという間に到着です。意外と近いでしょ?コロナ禍の昨今、台北近郊からマイクロツーリズムするには格好のスポットです。
今、烏来は2021‐2022新北温泉節「新北山海湯」の真っ只中、来年の2月28日まで続きます。期間中は各施設でさまざまなプランが用意されているほか、宿泊券などが当たる抽選イベントも行われています。金山や萬里などの温泉施設でも、烏来同様のイベントが行われていますので、併せてチェックしてみてくださいね。
画像提供:新北市政府観光旅遊局
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-01-12
台北から車でなら一時間ほど、リゾート温泉にタイヤル族の踊り、トロッコやロープウェイも楽しめます!