![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新型コロナウイルス感染症防疫レベル3継続中で、イートインができず、お店に買いに行ってもまずQRコードを読み込んで登録しなければ物を買うことができず、不便を感じている方も多いと思います。今日は高雄市のデリバリーサービス「高雄好家載」を使ってみることにしました!ちょうどキャンペーン中で、199元オーダーで、1.5㎞以内無料デリバリーでした! |
「高雄好家載」ではオーダー金額が499元に達した場合、市政府が85元のタクシー代を補助して、タクシー運転手さんが持ってきてくれるシステムです。つまり1.5㎞以内は無料デリバリーということです。カフェのコーヒーとケーキをオーダーして、希望のデリバリーの時間を選びます。だいたいオーダーの45分後ぐらいからお届け予定時間が表示されます。LINE Payで支払って後は待つだけです。お届け予定時間10分前ぐらいに電話があって、すでにタクシーが到着しているとのこと。来たのは本当にタクシーでした!
こんな少しのものをタクシーで持ってきてくれるなんて、ちょっと申し訳ない気もしましたが、市政府の補助が運転手さんの収入にもなるし、またオーダーしようと思いました。
高雄市政府と運転手さんのお陰で久しぶりのカフェタイムが楽しめました!
「高雄好家載」にはレストランやカフェだけでなく、市場や夜市のデリバリーサービスもあります。そこで、晩ごはんは忠孝夜市のものをオーダーしてみることにしました!3㎞以内の市場、夜市で399元に達したらデリバリー代は高雄市政府が負担で無料になります。こちらもキャンペーン中で99元に達したらデリバリー代無料でした!キャンペーンもいろいろ行われているので要チェックです。
またお届け時間の10分前ぐらいに電話があって、取りに行くとすでにバイクが待っていました。市場や夜市の場合は直接配達してきたライダーさんにお金を渡すので、LINE Payやカードが使えなくてもオーダーできます。
ライダーさんのデリバリーボックスの中です。こんな感じで入れてきてくれます。
メインの豚ステーキ「豬排」、おかずの鶏の塩ゆでむね肉「鹽水雞」、デザートの「仙草冰」と「紅豆豆花」が届きました〜。
こちらが豚ステーキ「豬排」
鶏の塩ゆでむね肉「鹽水雞」
「仙草冰」と「紅豆豆花」です。いろいろなお店の屋台の味が味わえて大満足です!夜市に自分で行ったらQRコードを読み込んで登録、オーダーしたものが出来上がるまで待つ、その間に別の店に行ってまたQRコード……と時間がかかって大変ですがこれならまとめて持ってきてもらえるので便利ですね!話さなくても買えるのでオーダーに自身がない方も是非使ってみてくださいね!
![]() 【STEP1】LINEウォレットからLINE SPOTを選択し、「高雄好家載」のバーナー画像をタップするか「#高雄好家載」と検索してみてください。 |
![]() |
![]() 【STEP2】テイクアウトしたいレストランをタップし、「オンライン注文プラットフォーム」を選択して、注文していきます。 |
![]() 【STEP3】注文が完了すると、「外送(宅配)」を選択してください。499元以上注文すると、運賃の85元は高雄政府が負担してくれます。また、オンラインで決済も進めてください。(夜市で買い物する場合は現金払いになります) |
![]() |
![]() 【STEP4】飲食店は注文を受けたら、提携しているタクシーに運んでもらいます。お店から1.5㎞以内なら運賃が無料になります。1.5㎞を越えれば消費者の負担となります。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2021-07-08