1月28日から開催予定だった台北年貨大街が、新型コロナウイルスの市中感染の拡大を受け中止(涙)

でも、ナビは一足早く開催された世貿中心で年末年始気分を堪能して、鬼滅の刃の紅包とサージカルマスクをゲット♪

年貨大街といえば、量り売り!ひまわりの種や珍味の量り売りは1年前よりも減少した感じで、お菓子が目立っていました。これなら「飴ちゃんあげる!」も気軽にできますね!

年貨大街といえば、量り売り!ひまわりの種や珍味の量り売りは1年前よりも減少した感じで、お菓子が目立っていました。これなら「飴ちゃんあげる!」も気軽にできますね!

会場となる世貿中心のお隣にあるホテル「台北君悦酒店」は主催者の勧めで出展していました!宿泊券、お食事券のほか、お年賀用のギフトも販売中~!

会場となる世貿中心のお隣にあるホテル「台北君悦酒店」は主催者の勧めで出展していました!宿泊券、お食事券のほか、お年賀用のギフトも販売中~!

お正月といえば「おせち」ということで、おせち料理のセットを販売しているところは、皿や器に盛った見本を展示。時々……

お正月といえば「おせち」ということで、おせち料理のセットを販売しているところは、皿や器に盛った見本を展示。時々……

試食を提供するところもあり、長い列ができていたところもありました。今の状況下では、試食販売も難しくなりそう…涙

試食を提供するところもあり、長い列ができていたところもありました。今の状況下では、試食販売も難しくなりそう…涙

日本式の福袋もここ数年よく見かけるようになりましたよ~!ちなみにこれはこんにゃく製品を販売しているところが売り出していたものです。

日本式の福袋もここ数年よく見かけるようになりましたよ~!ちなみにこれはこんにゃく製品を販売しているところが売り出していたものです。

台北・新北地区に4店舗を構える一〇八抹茶茶廊の福袋。茶器などが入っているそうです。

台北・新北地区に4店舗を構える一〇八抹茶茶廊の福袋。茶器などが入っているそうです。

台中のサージカルマスクのオリジナルプリントを手がける会社の福袋。最初999元で売り出していましたが、途中から666元に値引き~!なんと中には現金が入ったものもあったとか!ナビ、当たらず!涙

台中のサージカルマスクのオリジナルプリントを手がける会社の福袋。最初999元で売り出していましたが、途中から666元に値引き~!なんと中には現金が入ったものもあったとか!ナビ、当たらず!涙

今年の干支の牛のぬいぐるみ。縁起の良い赤と金で作られているのが、中華チックでかわいい♡

今年の干支の牛のぬいぐるみ。縁起の良い赤と金で作られているのが、中華チックでかわいい♡

お年玉を入れる「紅包」も牛のデザインが中心でしたが、今の子供たちを引きつけるのは、この作品でしょうか。2つ買いました。

お年玉を入れる「紅包」も牛のデザインが中心でしたが、今の子供たちを引きつけるのは、この作品でしょうか。2つ買いました。

台中にある製麺会社のブース。経営者が日本で買ってきたという日本のミニ門松が飾られ、思わず笑顔。

台中にある製麺会社のブース。経営者が日本で買ってきたという日本のミニ門松が飾られ、思わず笑顔。

「春聯」の既製品も売られていました。文字によっては、貼り方や貼るところを間違えると、反対の効果を招くことになるとか。気をつけなくちゃ!

「春聯」の既製品も売られていました。文字によっては、貼り方や貼るところを間違えると、反対の効果を招くことになるとか。気をつけなくちゃ!

書家の先生を招いて、手書きの「春聯」を提供していたところもありました。書家の先生の書いている姿は、無駄がなく筆も滑らかに動き、見惚れてしまうやろ~!

書家の先生を招いて、手書きの「春聯」を提供していたところもありました。書家の先生の書いている姿は、無駄がなく筆も滑らかに動き、見惚れてしまうやろ~!

世貿年貨大街恒例の北港朝天宮の出張寺院。祈りを捧げる人たちも多くいましたが……

世貿年貨大街恒例の北港朝天宮の出張寺院。祈りを捧げる人たちも多くいましたが……

一番人を惹きつけたのが、少年少女の三太子のダンス。終了時に、三太子の子供たちが飴を配り、記念撮影に応じていました!

一番人を惹きつけたのが、少年少女の三太子のダンス。終了時に、三太子の子供たちが飴を配り、記念撮影に応じていました!

感染症対策としては、まずカードに誌名と電話番号を記入するか、右のQRコードをスキャン後に入力し、送信終了画面を見せてからの入場です。

感染症対策としては、まずカードに誌名と電話番号を記入するか、右のQRコードをスキャン後に入力し、送信終了画面を見せてからの入場です。

1月16、17日は土日ということもあり、来場者も多くなりました。試食もあり、飲食物も販売しているので、「一体、どこで食べればいいの…」となりますが……

1月16、17日は土日ということもあり、来場者も多くなりました。試食もあり、飲食物も販売しているので、「一体、どこで食べればいいの…」となりますが……

そんな時は、お食事コーナー。今年は名称が少し違いますが、食事ができるスペースのことです。この矢印に沿って歩いていくと…

そんな時は、お食事コーナー。今年は名称が少し違いますが、食事ができるスペースのことです。この矢印に沿って歩いていくと…

到着。中は…

到着。中は…

消毒用のアルコール完備。加えて…

消毒用のアルコール完備。加えて…

アクリル版による仕切りも完備。清掃もこまめに行われていて、これまで以上に清潔な食事環境になっていました。

アクリル版による仕切りも完備。清掃もこまめに行われていて、これまで以上に清潔な食事環境になっていました。

特設ステージでは、商品の説明を行っているブースもあり、プレゼントがあるクイズの時は、「私を当てて!」状態に。この辺りの熱気は昨年と変わらず。

特設ステージでは、商品の説明を行っているブースもあり、プレゼントがあるクイズの時は、「私を当てて!」状態に。この辺りの熱気は昨年と変わらず。

赤ちゃん運動会の会場も年貨大街に華を添えましたが、しばらくはできないかも…

赤ちゃん運動会の会場も年貨大街に華を添えましたが、しばらくはできないかも…

出口には「2022年に会いましょう」と一言。世貿年貨大街だけでなく、わたしたちはどのような2022年を迎えるでしょうか。まずは2021年、明るく、希望に満ちた1年になりますように……祈

出口には「2022年に会いましょう」と一言。世貿年貨大街だけでなく、わたしたちはどのような2022年を迎えるでしょうか。まずは2021年、明るく、希望に満ちた1年になりますように……祈

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2021-01-26

ページTOPへ▲

その他の記事を見る