![]() @V27沙崙駅 |
![]() |
![]() @V28台北海洋大学駅 |
そして淡水と言えば夕陽やグルメを連想しますが、歴史&文化の色濃い場所としても知られています。1885年に起きたベトナム領有をめぐる清仏戦争は、ここ淡水でも熾烈な戦いが繰り広げられました。新駅ではそんな清仏戦争をテーマにしたインスタレーションに出合えます。 |
そんな淡海ライトレールを思う存分楽しむなら、1日乗車券がお得です!すでに開通中の緑山線が、そして藍海線開通後は両者が購入日に限り50元で乗り降り自由。さらに沿線の提携ショップで乗車券を提示すれば、お得な優待も受けられちゃう♪
ゆくゆくは V26淡水漁人碼頭駅から先へ路線は延びて、観光スポットとして人気の紅毛城や淡水老街を通ってMRT淡水駅まで結ばれるという淡海ライトレール藍海線。ますます便利になりそうです!全線開通に今から期待が高まりますが、その前に15日に迫った一部路線の開通も待ち切れませんっ!開通日より1か月間は新3駅の乗車は悠遊卡などの電子カードで乗車すればなんと無料!この機会にぜひ淡海ライトレールに乗車して観光へ繰り出しましょう!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2020-11-06
今なら淡海LRTの1日乗車券を提示すれば、お肉を1皿プレゼントしてもらえます!淡水エリアにある「小川鍋物」へ急げ~~♪
キュート過ぎてテンション上がりまくります!
@淡水行政中心~濱海沙崙
淡水区のニュータウンを走る次世代交通機関がついに開通!
【動画付き】24日にプレ開業!淡海ライトレール緑山線に一足早く乗ってきました!
意外と速くて快適!淡水の楽しみがまた一つ増えました!
着々と出来ています!